検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】どうしてこんなことに!? 横浜の「不思議な空間」特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】どうしてこんなことに!? 横浜の「不思議な空間」特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜市内には「なぜそうなった?」という謎の空間がありますよね。ご自身も目で見て、触れて、体験してみてはいかがですか?
 
横浜の地下深くに秘密基地空間が存在した!?
よくテレビで大深度地下など深~~~い場所を紹介してるけどみんな都内の話しばかり。横浜にだって地下深くに秘密基地的空間があるのでは?(ポタリちゃんさんのキニナル)
 
 
中山駅近く、柵に囲まれて乗ることも降りることもできない不思議なバス停の正体は!?
横浜線中山駅近くの都橋というバス停は、柵があって乗ることも降りることもできない不思議なバス停です。なんで??? (NEOたぬきさんのキニナル)
 
 
戸部なのに南房総!?京急高架の不思議な案内表示の秘密は?
京急高架にある戸部駅の案内表示。北は銀座、押上、成田方面。南は三浦海岸、南房総方面。。。南房総?フェリー乗らないと行けないんですけど!なぜこんなに遠くの案内標識にしてしまったのでしょう(TEYさん)
 
 
横浜に湘南? 場所を転々とした不思議な元「湘南富岡駅」、「京急富岡駅」の歴史を教えて!
京急富岡駅は「湘南富岡」の駅名で開業当初は今の場所にあり、戦時中に一時営業を停止。昭和22年に移動、8年後に再び元の場所に移転し現在の場所に。移転を繰り返した理由は?(ねこぼくさんのキニナル)
 
 
Oh!クールジャパン!関内にある「光る茶室」で、ライター井上がお茶の世界を体感!
関内に存在するという「光る茶室」が気になる。(だいさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

はまれぽ三面記事vol.19 『そそり立つ、黒いアイツ』

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜市内に趣のある銭湯はどこにある?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

2016-2017 横浜市内の年末カウントダウンスポット特集

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

昔ながらの庶民性が残る街、はま旅Vol.87「生麦編」

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

こんな記事も読まれてます

小田急海老名駅に現れたフクロウの正体

横浜市民価格がある温泉が山梨に存在!?100年に渡る友情秘話をライター松宮が徹底調査!

Red Bull Energy for Japan フォトギャラリー

相鉄・JR直通線記念ムービーがかっこよすぎ! ほとんどCMを流さない相鉄がなぜ作ったの?

【編集部厳選】おいしくて安くてお腹も満足! 横浜で食べられる「ワンコイン」メニュー集めました!

クリスマス直前に格安でケーキを販売する金沢区「ファミール製菓」の工場に潜入!

なぜココに?関内セルテの昆虫自販機を調査【前編】

はまれぽ三面記事vol.19 『そそり立つ、黒いアイツ』

新着記事