検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

店名のない菊名の乱雑なリサイクルショップの真相は?

ココがキニナル!

菊名駅に店名がなくて、商品が乱雑に置かれた怪しげなリサイクルショップがあります。「売りつくし」とか「安い」と張り紙が書かれていますが、ちょっと調べてきてもらえません?(倉持さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

商品が全品100円の同店は、波乱万丈の人生を生き抜く店長が経営していた!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

波乱万丈の人生



店主のお名前はKさん(以下、おばちゃん)。なんでもこのリサイクルショップは2年半前に立ち上げたんだとか。もともと九州の大分県にお住まいだったそうだが、10数年前に離婚してこの地に身一つで上京してきたらしい。

煌びやかな都会に憧れて深夜特急で東京に向かったものの、東京は店も多いしどこに行けばいいのか分らない!という理由でとりあえずは新横浜で下車。

そこでタクシーの運転手に「すぐに働けるお店はないか?」と尋ねたところ、伊勢佐木町のパブ(現在は閉店)を紹介され、そのまま伊勢佐木町の地に降り立ったそうだ。

 


店主のおばちゃん


昼間は公園などで時間を潰し、夜はパブにて勤務するという生活が続くが、そんな生活も長くは持たず、3ヶ月でお店を辞めたんだそう。

しかし、都会で生きていくのにはお金が必要。その後は横浜駅周辺のスナックなどを転々としていたが、もともと洋服が好きだったおばちゃんはリサイクルショップを始めることを決意。

 


セーラー服も完備


そこで色々と物件を探していた際、たまたま菊名のこの土地が求めていた条件と合致し、2年半前に契約。自分のいらなくなった大量の服や、妹さんからいらなくなった洋服をもらい、お店をスタート。店名はその名もズバリ、「リサイクルショップ」、店名の由来もなにもないとのこと。なお、買い取りは行っていないとのことだ。



商品が乱雑に置かれている訳は?



今回の投稿のとおり、商品が乱雑に置かれている理由がキニナルところ。

開店当初は売り上げもトントン、商品もそこそこはけていたので綺麗に並べていたが、昨年の東日本大震災が起きてから状況は一転。店の近所に住む外国人(主に韓国や中国の方)が帰国するため、不要な衣類を大量に店前に置いていったんだとか。
 


まだまだ全然着れそうな服がいっぱい


ありがたいのかありがたくないのか、膨大な衣類が日に日に溜まり、その結果、商品を並べるスペースがなくなってしまったらしい。まさにお菓子の家よろしくお洋服の家といったところだろうか。
そんな状態に、おばちゃんいわく「やんなっちゃうわよ!もう!」とのこと。なお、お店の売れ筋は、男性用の洋服でLサイズなんかすぐに売れてしまうんだとか。

ちなみに値段はついていないが、商品は全品100円というリーズナブルな値段設定。その理由はお店を畳もうと思っているからで、とりあえず在庫を処分したいからなんだそう。
なお、店の売り上げは1日にだいたい1000円~2000円程度。ただし、これだけでは店を切り盛りするには限度があるため、朝は新聞の折り込みのバイトも掛け持ちしているようだ。



取材を終えて



店名がなく、商品が乱雑に積まれたお店は波乱万丈の人生を送る、女性店主が経営するリサイクルショップだった。店の外観はちょっぴりアレだけど、そこにはおばちゃんの元気が詰まっている。

ちなみにおばちゃんは最近、介護資格を取得したらしく、そちら方面の仕事にも興味があるとのこと。凄いですね、と褒めたところ、寝ないで勉強したんだから当たり前じゃないの!とはにかみながらもパワフルな返事が返ってきた。
 


女性用の下着もあった


もし菊名に行く機会があれば足を運んでみてはいかがだろう。大量の衣類に囲まれながら、「もうやんなっちゃうわよ!」というおばちゃんの元気な声が聞こえてくるかもしれない。

また、ブランド物はひとつもないとは言っていたが、多少キニナルものが見受けられた。もしかしたら乱雑に積まれた衣類の山から、お宝を発見できるかも!?



―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「知る人ぞ知る」を意識する街。はま旅Vol.40「菊名編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

天王町にある「おもしろ屋」は、おもしろいのか?

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

横浜の「山下公園」初のイルミネーション「スノーローズガーデンヨコハマ」をレポート

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

まるで秘密基地! 他県からマニアが集う保土ケ谷のプラモ屋さん「岡崎模型店」に突撃!

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年3月26日~4月1日)

まだGWは終わらない! GW後半にむけてみなとみらい周辺のイベントを紹介!

【ニュース】「ヨコハマメリー」の感動が再び!? 新作「禅と骨」! 9月2日横浜にて公開!

横浜のおすすめブックカフェはどこ?

【番外編】透き通るような美肌美女を発見! キニナル水着女子2016【三浦海岸編】

【編集部厳選!】京急電鉄の魅力(1月4日)

南太田のドンドン商店街のそばにあるレトロな雰囲気の漂う建物は何?

横浜の「山下公園」初のイルミネーション「スノーローズガーデンヨコハマ」をレポート

新着記事