検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

日程が変更となった今年の「横浜開港祭2013」、オススメイベントは?

ココがキニナル!

6月8日(土)・9日(日)の開催となった「第32回横浜開港祭2013」、その見どころや、今年ならではのイベントは?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

海と陸とステージが満喫できる2日間、人気の「スウィーツパラダイス」や「花火大会」に加え、今年は被災地に贈る漁船「瀬谷丸」のお披露目式などを予定

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

今年のスイーツは全部で12品



「ランドイベント」のイチオシは、出品したスイーツの中から、参加者の投票によってその頂点を争う「スウィーツパラダイス」。毎年大人気のイベントだ。
 


今年は12の商品が参戦予定


臨港パーク内に設けられた特設会場で行われ、「海・港・開港の歴史・横浜」をテーマとした12商品の中から、初日にまず4つのスイーツが選ばれる。翌日の決勝戦で、その中からグランプリが決定される仕組み。
日程/8日(土)11時から18時まで、9日(日)11時から16時まで
 


一昨年ぶりとなる「レンタルカート体験走行」も復活


同じ臨港パーク内の管理用道路では、林文子横浜市長も楽しみにしているという、「レンタルカート走行体験」が復活する。港にあるのは船ばかりではないと、自動車メーカーの本社がある横浜ならではの、「車文化」を発信するユニークな試みとなっている。
日程/8日(土)の10時から16時まで



多彩なゲストも勢ぞろい



最後にご紹介するのは、臨港パーク内特設会場で行われる、「ステージイベント」の数々。JAZZにダンスにパーフォーマンスと、今年もさまざまなアーティストたちが登場する。
横浜の歌姫May J.によるライブも予定され、最後にはカバー曲「ハナミズキ」を、市民約1000人と一緒に歌いあげる予定。
◇「ハナミズキ」の演奏日程/9日(日)18時ごろ(May J.によるライブの終了時)
 


有終の美を飾るのは「ドリーム・オブ・ハーモニー」、9日(日)19時20分から
 

ロープの結び方など、各種ワークショップも勢ぞろい


また、横浜にまつわるクイズを解きながら会場周辺の6ヶ所を巡る「スタンプラリー」も開催され、全問正解すると、抽選でテーマパークなどのチケットがGETできる。
日程/8日(土)・9日(日)10時から18時まで(景品交換も両日18時まで)

もちろん、ご紹介した以外にも、盛りだくさんのイベントが予定されている。初夏の風物詩ともいえる開港祭。引き続き、初日8日(土)の様子をレポートするので、ぜひ楽しみにしていてほしい。


―終わり―


開港祭公式サイト
http://www.kaikosai.com/index.html
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

開港記念日を祝おう!「第32回 横浜開港祭」特集

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154”」の様子は?

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

横浜で一番急な坂はどこ?【磯子区・金沢区編】

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

【年末特集2013】2013年はまれぽ重大ニュース(事件・事故編)

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

こんな記事も読まれてます

目的別に選択が可能! 中華街にある穴場の駐車場を徹底レポート!

あの「ポケベル」メーカーが横浜に! サービス終了だけど、今も病院で活躍中?

2017年「横浜駅周辺」のイルミネーション情報

交通局のビッグイベント「はまりんフェスタin新羽2014」の様子をレポート!

猫が踊っていたから踊場 !? おとぎ話のような出会いがある、はま旅Vol.3「踊場編」

近代建築マニアに有名だった大さん橋の元廃墟「ジャパンエキスプレスコンピューターセンター」について教えて!

ヨコハマ名場面vol.7 ロケ地めぐり金沢区編

横浜で一番急な坂はどこ?【磯子区・金沢区編】

新着記事