検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

一見洋食屋に見える謎の看板を掲げる石川町の「横濱亭 おしゃれぱあてぃー」の正体は?

ココがキニナル!

石川町駅の南口にある『横浜亭 おしゃれぱあてぃ』がキニナル。社交ダンスやアルゼンチンタンゴの教室を開いているようですが・・・(かまぼこねこさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

無抗・無競・無衒(あらがわず・きそわず・てらわず)を掲げた「横濱亭 おしゃれぱあてぃー」。和やかに穏やかに、踊って楽しむ風変わりな店だった

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

タンゴをちょと嗜む


おや、さっきの、入口のかっこいい人。
 


黒のシャツ

 
雄城さんが「彼がエンリケ・モラレスです。世界のエンリケです」と紹介したので「入口の、あの、映画の『慕情』のような写真の人ですか」と尋ねると「そう!(笑)」と雄城さん。
 


世界のエンリケ

 
タンゴのレッスンが続く。流れるように踊る男女のペア。「ハァイ、ソノママァ~、ユックリィ、ユックリィ、ソウネ」と指導する世界のエンリケ。世界のエンリケは16歳でデビューしたプロのタンゴダンサーで、現在31歳。ミスユニバース選出大会などでの舞台経験を生かして来日し、アルゼンチン大使館講師も務めたとのこと。
 


「ユックリィ」

 
「クドーサァン、アナタモォ、ヤリマスカ?」と世界のエンリケ。「やりますっ! はぁい!」と山岸。
なんでじゃ。やるけど、なんでじゃ。
 


基礎のレクチャーから

 
教えてくださったのは中島ミーナさん。タンゴの基本「サリーダ」というステップをご教授いただくことに。
ん? サリーダ・・・サリーだ・・・サリーちゃんだ。
 


8つの
 

ステップを操る
 

サリーダ

 
すり足でなめらかに。そしてペアとの呼吸を合わせて。感情も豊かに。ときたもんで、これは難しい。しばらくステップを反復。
 


きれいに足をそろえて始める
 

なかなか
 

うまくいかない

 
なかなか難しい。覚えもあまりよくないようだ。それでも一通りやったので中島先生と組んで実践風に踊ってみることに。動画ですいません。「誰が見たいねん」ですよね。
  


YouTubeにリンクしています>

 
見苦しいところをすいません。その後も中島先生のサリーダレクチャーが続く。そしてさっきよりかは覚えたところでペアの方を交代してサリーダ。
  


ちょっと
 

サリーダ
 

できたっぽい

 
「イイネ、ヨクナッタネ」と世界のエンリケ。「ホントニ? アリガトネ」と横浜のクドー。

アルゼンチンタンゴのサリーダで少々いい汗かいたところで、そういえばと思い出したことがひとつふたつ。雄城さんに尋ねてみた。
クドー:「なぜ『おしゃれぱあてぃー』という名前にしたんですか?」
雄城さん:「・・・・・・(笑)・・・・・・まあ・・・・・・(笑)」
クドー:「ひらがなにしたのはなんか理由でもあるんですか?」
雄城さん:「・・・・・・意味なし(笑)」
 


意味なし

 
「おしゃれぱあてぃー」は会員制と看板にはあるが「興味を持ってこの場の空気を壊さないマナーとエチケットのある方ならいくらでもウェエルカム、いや、いくらでもは言い過ぎたな。そこそこにね、来てください」とのこと。
 


こういうのとか
 


こういうのもやってます

 
ご興味をもってくださった方はお気軽に。



取材を終えて



とてもフレンドリーな空気で和やかな店の空気。世界のエンリケのグッドルッキングガイ加減。雄城さんの独特な雰囲気。
「横濱亭」とついているので「洋食屋と間違われる」という話も、なんか良かった。


―終わり―

横濱亭 おしゃれぱあてぃー
住所/横浜市中区石川町1-21
電話/045-662-6560
営業時間/10:00~18:00
定休日/不定休
※料金はレッスン内容によって違うので要問い合わせ
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 笑えます、このタッチのクドー記事。これはクドーの専売特許?(笑)前置きに意味なんて求めてどうするのですかね。私はこれで笑ったり「いつものきたね」とか思います。

  • 最近のクドーシュンサクレポートの意味不明な前置きは要らない。

  • 黄金町にあると言うOASIS LATINOって言う店はその名の通りサルサのダンスな店だと噂に聞いてます。こちらもレポートお願いします。ダンスシリーズで是非。

おすすめ記事

敷居が高い?元町のダンスホール「クリフサイド」はどんなとこ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ナイスミドルが集うJAN TOKUNAGAでおしゃれに大変身

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

“開港”カルトQ

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

【編集部厳選】知ってるようで知らない、横浜の老舗のアレコレ!

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ごった煮感が楽しい町並み。はま旅Vol.27「日ノ出町編」

ハマの五輪開催迫る! 2020年オリンピックを支える人々とは(運営編)

南区の小学校裏で化石を発見? 海だったころの横浜を徹底調査!

横浜中華街にある各門には、どんな意味があるの?

掃部山(かもんやま)公園ってどんな公園?

横浜を想うみなさんから届けられた横浜を詠った川柳を大公開! 『はまれぽ川柳アワー』第二巻

【横浜の名建築】横浜市イギリス館

【編集部厳選】知ってるようで知らない、横浜の老舗のアレコレ!

新着記事