検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

住宅街に突如現れる「岩盤浴」と書かれたのぼりの正体は? 民家にある謎の浴場に突撃取材!

ココがキニナル!

八景駅から横浜市大までに行く途中に黄色い岩盤浴ののぼりが立っているのが気になります。何でこんなただの住宅地のようなところに岩盤浴場があるのでしょうか。また、どんな浴場?(マンパワーさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

オーナーさんの岩盤浴愛ゆえ自宅に、と開業。そして人々への思いやりからできた「天照の癒(てんしょうのゆ)」では、しっかりリフレッシュできる!

  • LINE
  • はてな

ライター:山崎 島

いよいよ体験!!



それでは実際に岩盤浴を体験させていただく。料金は一人1500円で、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚、入浴用の浴衣とお水の500mlペットボトル1本(1本追加30円)がついてくる。

入浴時間は基本1時間。しかし心ゆくまで癒されていってほしいという想いから、混雑していなければ一時間以上居ることもできる。
 


こちらが入浴セット。全て浴室内へ持っていく
  

女子更衣室。洗面所と、奥にはロッカーとシャワールーム、トイレがある
 

ドライヤーやマッサージグッズもある
 

マニキュアまで!!
 

更衣室内は清潔感があり、アメニティグッズも充実している。
 


着替えた
 

なんとなく、こそこそ着替えを済ませ、栁田さんから入浴のご説明を受ける。
 


説明文をよく読んで!!
 

岩盤浴の入り方は、うつ伏せ5分→仰向け10分→更衣室・ロビーにて休憩5分、を3回繰り返す。途中苦しくなったりしたときは無理のないように入浴すべし。

いざ浴室へ!! 意気揚々と乗り込むとすごい湯気!
 


取材前に「撮影は難しいですよ」と栁田さんに言われていた
 

室内を撮影するも一瞬でレンズが曇って断念。仕方ないので栁田さんに浴室内の写真をいただいた。広々としてリラックスできそうな空間。
 


ご提供いただいた浴室内の様子
 

浴室の床下に張り巡らされているパイプの中にお湯が流れており、温められた天照石に水をまいて湿度を出しているとのこと。お湯の温度は夏と冬で変化することもあるが、浴室内の温度と湿度は変わらない。いつでも温度は40~42℃、湿度は80%前後。

場所を決めたら、フェイスタオルを一枚枕の上に、バスタオルを石の上に敷く。
 


このように
 

これで準備完了。あとは更衣室にて確認した方法で入浴する。サイドの溝にある石が入ったネットは、肩こりなど気になる部分に乗せると温まって気持ち良い。
 


うつ伏せ5分からの
 

仰向け10分
 

横たわってしばらくすると全身がビッショリ。湿度もあるが、確実に体内から何か出ている感覚が!! 夏にかくようなベタベタな汗ではなく、サラっとした質感で気持ち良い。山岸も横で実感していた。よかった!!


1回目の休憩。山岸「濡れ鼠だね!!」
 

2回目の入浴では二人とも口数が減り、冬眠の逆バージョンのような状態に。するとザキヤマの腹から音が。温まったおかげで腸が活発に動き出したのか。
 


2回目の休憩。山岸のこの濡れ具合!!
 

そして最後の入浴。体の芯から温まり、もう何もしたくないという気分。例えるならプールで全力で泳いだあと慣れないエアロビクスをやり、うっかり同級生に見られてしまった、という感じ。脱力感と清々しさが同居しております。
 


汗まみれで肩を組む
 

入浴後はシャワーを浴びても良いのだが、栁田さんはなるべくそのままで帰るのをオススメされている。この入浴でかいた汗は肌に良く、まさに天然のローションで、洗い流すのが勿体無いのだとか。

「岩盤浴は医学療法ではないので、ここが改善されますよ、とかは言えないのですが、私自身体の不調や肌の調子が改善されています。私自身の経験から、なるべく汗を流さないでね、と言ってます」と柳田さんはおっしゃっていた。たしかに肌はサラっとしていて、服を着ても不快感はなかった。

身体は調べ物をして家に帰るまでずっと温かく、次の日「なんか牛乳みたいな顔してるけど」と妹に言われた。編集部・山岸からも「体が軽い!」とメールがあり、とても満足でした。栁田さんありがとうございました。
 


心なしか来た時より白くなってる気がする
 



取材を終えて



栁田さんの「好き」が形になった良い岩盤浴場だった。入りやすいし居心地も良いし、浴場全体の雰囲気でリラックスできた。知る人ぞ知る、まさに「秘岩盤」でした。
 

―終わり―
 
天照の癒
住所/横浜市金沢区瀬戸21-13
電話/045-701-7294
URL/http://www.tensyonoyu-hokulea.com/

 


この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 初岩盤浴でしたが、行って来ました。
    男性1人で行きましたが親切に安心して頂き、あっという間に1時間でした。
    最後は清々しくまた行きたいですね。
    足取り軽くなった感じで帰宅しました。

  • 大和の上草柳にあったのがいつのまにか閉店したと思ったら、こちらに受け継がれていたとは。いってみたい!

  • 持病のヘルニアにも良さそう!! 男性でも行っていいのかな?

おすすめ記事

横浜駅から雨に濡れずにどこまで行ける?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

コットンハーバーのINSPA横浜が復活! その全貌は?

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

関内駅近くに「トイレが外から丸見え」のバーがあるって本当?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

ツガルさん、たくさんの思い出をありがとう! そして、安らかに

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

2012年11月1日オープン!「CIAL鶴見」はどんな感じ?

まだ間に合う! これから満開になる遅咲き桜のお花見スポットは?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年11月13日~11月19日)

横浜赤レンガ倉庫「クリスマスマーケット2017」の様子をレポート!

みなとみらいのコスモクロックが消灯!? いったいなぜ?

ゆずの「岡村ムラムラブギウギ」に登場する所は今どうなってるの?

10月31日に野毛で行われた「野毛ハロウィン」のパレードの様子をレポート!

関内駅近くに「トイレが外から丸見え」のバーがあるって本当?

新着記事