検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

横浜駅の地下通路があちこちで雨漏りしている理由とは?

ココがキニナル!

横浜駅はあちこちで雨漏りします。ポイントは決まっていて、何年も同じ場所で雨漏りするのに直さ(せ)ない? 放置していていいの?(リョー☆サンさん、オオバさん、たてぽんさん)

はまれぽ調査結果!

天井の上は線路で大雨で線路上の排水設備からあふれた水が雨漏りすることがある。都度修繕しているが、根本解決に至っておらず、対策工事を検討中

  • LINE
  • はてな

ライター:藤井 涼子

横浜駅だからこそ、起きてしまう雨漏り



現在横浜駅では、駅の構造上、排水機能や天井全体を修復することは難しいという。天井裏には、空調があったり配線が張り巡らされていたりしていて、人が入れるスペースがないのだそう。そのため、部分的な修繕やエリアを限っての対策はできないのが現状だ。

また、非常に多くの路線が乗り入れているという規模の大きさも、全体工事に着手できない理由のひとつだ。
 


JR以外にも京急や相鉄、東急などが横浜駅に乗り入れている
 

では、たくさんの路線が乗り入れる大きな駅も同様に雨漏りが起こるのだろうか? という疑問が湧く。村田さんに聞いてみると、通常、最近作られた駅で雨漏りをしているということは無いという。横浜駅とどこが違うのだろうか。

その理由は、横浜駅とそれらの駅では、駅全体の構造が大きく異なるという点にあるとのこと。

線路の下に地下通路がある場合は、地下通路と線路の間に屋根を作り、万が一線路から雨水が溢れても地下通路の天井に直接流れない仕組みになっているのだ。
 


線路から水が溢れ出てきても屋根があるから大丈夫
 

現在新しく作られる駅は、このような構造になっているとのこと。横浜駅は、先にも述べた通り巨大な駅のため、このような屋根を後から作る工事を簡単に行うことができない。

「今後、改修工事に合わせて実施を検討している」そうだ。



横浜市の対応は?



今回の横浜駅雨漏りに関するキニナル投稿は複数あり、北改札や南改札でも雨漏りがある、という情報が寄せられている。

JR横浜駅副駅長の村田さんに「南改札と北改札の先にある地下通路でも、中央通路と同様の雨漏り対策ですか?」と尋ねると、なんと改札を出たその先の土地は横浜市が所有しているとのこと。
 


場所によって管轄が異なる
 

そうなると、北改札、南改札先の地下通路の雨漏り対策は横浜市が行うということになる。どのような雨漏り対策が行われているのか? 地下通路には監視員のような人はいるのだろうか? キニナル疑問を聞くために、横浜市役所都市整備局都市交通課に聞いた。

横浜市の管轄を再度確認すると「北改札や南改札を出た東西をつなぐ『きた通路』及び『みなみ通路』という通路部分は横浜市の管轄で、北・南改札を含む改札内は各鉄道事業者の管轄になる」とのこと。JR取材時に確認したとおりだ。
 


改札を入ればJR、改札を出たら横浜市の管轄
 

横浜市管轄エリアの中で、雨漏りがしやすい場所は「きた通路きた東口A付近のガラス屋根部分」だそう。
 


きた東口周辺が多いそう
 

きた・みなみ通路では、横浜市から委託された民間事業者が日常的に管理し、警備員が巡回しているとのこと。そのため雨漏りが起きた時には、その警備員がバケツを置いたり、カラーコーンを置いたりしてすぐに対応。その後は「委託民間事業者がすみやかに修繕する」とのこと。
 


カラーコーンやバケツは歩いている人の邪魔にならないように置くそう
 

雨漏りの対応としては、JRと同じであった。また、お客さんが滑って転ぶなどの事故は起きておらず、苦情なども無いとのことで、こちらもJRと同様の返答だった。

雨漏りが起こりやすいという「ガラス屋根部分」の修繕はすでに行っているとのことであったが、やはり抜本的な問題解決は難しいということであった。



取材を終えて



「雨漏りって天井に穴があいているのかな? 確かになんで修理しないのだろうか」とキニナル投稿を読み、うなずきながら横浜駅へ取材に向かった。

今回の取材では、雨漏りのスッキリとした抜本的解決への道は難しいと分かり「今後もしばらくは雨漏りするだろうな」という思いが拭えない結果となった。

筆者が子どものころは、長い間ずっと横浜駅の中央通路は今よりもっと薄暗く、天井もむき出しかシートのようなものが張られていただけだった気がする。今は白くきれいな天井なのに、まだまだ完成形ではないのかな、と感じた。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • オフイスビルでも雨漏りの根本修理ってむずかしいです。漏水しているところを目視、または写真撮影できれば修理個所の特定精度はあがりますが漏水が止まってしまえば漏水の水の跡なりであたりをつけて工事するしかなく、原因が複数個所だったり、お金をかけてやってもまた漏ってきたり・・・。

  • それはそうと「排水機能のキャパシティーを越えると、水が溢れ出す」なぜに東海道貨物線生麦のトンネル入り口画像を使った?!

  • 東急横浜駅は地下だから雨漏りしていると、見ても感心が薄かったのですが、同じ東急の渋谷駅で調度排水が溢れ出して「渋谷沈没」っぽくなったのを、目の当たりにした経験を思い出せば、他人事ではありません。

もっと見る

おすすめ記事

横浜駅の変な名称の出口はどんな経緯で決まった?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

鉄道6社が乗り入れる横浜駅!最速で乗り換えできるルートは?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

横浜駅の「みなみ東口」はいつまで仮設通路なの?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

キリン横浜工場にクルーズ船が停泊、「キリン桟橋」開通の様子は?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

こんな記事も読まれてます

ターミナル駅ではない港南台に髙島屋がある理由って?

経営者が逮捕された伊勢佐木町のガールズ居酒屋「夢小町」の現状は?

渋滞で有名な原宿交差点、立体交差になり渋滞は解消されたのか?

磯子駅近辺に本屋が一軒もない理由は!? 横浜の書店事情に迫る!

馬車道の「六道の辻通り」は仏教と関係あるの?

外国人労働者の雇用問題とは? 教えて○○さん! 「行政書士」編

緑区中山駅南口の再開発で巨大ビルが出現!? どんな建物が建つの?

横浜駅の「みなみ東口」はいつまで仮設通路なの?

新着記事