検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】関東大震災から95年。風化させないためにできること

ココがキニナル!

【編集部厳選】関東大震災から95年。風化させないためにできること

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

戦後の動乱期に市民の台所を支えた「公設市場」の名残は横浜市内

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

江戸時代の趣深く、今なお人が住む長屋門がなぜ白楽に?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

三十数年で絶えた中華街発祥の「幻の周ピアノ」震災や空襲、戦後

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

第10代「横浜市長」の記念碑が「川崎市中原区」にあるのはなぜ

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【震災れぽ11】スーパーから食料品が消えた?

相鉄線の作業車両、「じゃりべー」とは?

レジがあるのに計算はすべて暗算!? 横浜駅西口にある「OSドラッグ横浜店」に真相を直撃!

西区の藤棚町に藤棚はあるのか?

3月30日に行われた、交通局「二階建てバス ミステリーツアー」の様子をレポート!

磯子区の八幡橋八幡神社にある球体の正体とは?

突然の死から1年。野毛山動物園で開かれた世界最高齢のフタコブラクダ「ツガルさん」を偲ぶ会の様子をレポート!

横浜ならではの地場野菜とは?

新着記事