検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

贅沢イチゴを使用したスイーツが登場! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(1月14日)

ココがキニナル!

贅沢イチゴを使用したスイーツが登場! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(1月14日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

旬なイチゴスイーツを実食!



今回は、株式会社スリーエフが、1月15日の「いちごの日」に合わせて発売したスイーツ「贅沢苺のタルト(税込390円)」と「クレープオムレット イチゴクリーム(税込150円)」の2品を編集部が実食する。

 

こちらが「贅沢苺のタルト」
 

タルト生地に、スポンジ、カスタードクリーム、ホイップクリーム、シロップ漬けされたイチゴが4つのったスイーツ。たっぷりのホイップクリームは、スイーツ好きの心を刺激するビジュアルだ。

 

中はスポンジとカスタードクリーム
 

まずは、スイーツ王子こと編集部・宇都宮が実食する。

 

目の前のスイーツにくぎ付け
 

一口食べた感想は「ホイップクリームとカスタードクリーム、そしてイチゴの甘みが入り交じり、甘みの大洪水や~」と、彦○呂ばりのコメントで絶妙な甘さに感動していた。

続いて、編集部・山岸は?

 

スプーンは使用せず、まるごとガブリ!
 

しっかりとシロップ漬けされたイチゴは、イチゴの酸っぱさがなく、甘いモノ好きにはたまらないよう。「ホイップクリームとカスタードクリームが重なり合い、クリームの海で溺れてしまいたい!」とのことだった。

 

編集部・小島も山岸に負けじとかぶりつく!
 

小島は「バランスよい甘さは重くなく、濃いめのコーヒーなどに合わせて、ちょっとしたカフェタイムを過ごしたい」とスイーツの味に浸りながら、妄想の世界に誘われたようだ。

続いてのスイーツは、こちら。

 

クレープ生地に包まれた二つ折りのオムレット
 

「クレープオムレット イチゴクリーム」は、イチゴクリームとホイップクリームが柔らかなスポンジに包まれ、その周りに薄くホイップクリームがあり何層にもなっているスイーツ。

 

オムレットを見つめる宇都宮
 

宇都宮の感想は「固めなイチゴクリームとなめらかなホイップクリームの食感のコントラストが良い。マーガリンの味が効いたスポンジがクリームと合っている」とのこと。

 

無意味なカメラ目線
 

一方、山岸は「なんだこれは!? 羽毛布団か! と思わせるほどのやわらかな食感!」と、ふんわりしたスポンジの軽い食感が気に入ったよう。

そこに、イチゴスイーツの香りを嗅ぎ付けた、編集長・吉田が登場。

 

謎のイチゴポーズ
 

すかさず、オムレットにかぶりつく。

 

ガブリ!
 

イチゴクリームは、オムレットの中心にあり、端にカスタードクリーム。
イチゴの香りにつられてやってきた吉田だけに「一口目でイチゴクリームにたどり着けないじゃん!」と、スイーツに対する厳しさを垣間見せながらも、たっぷりのダブルクリームに満足げな表情だった。

両スイーツとも、イチゴの味が際立っており、季節を感じさせる逸品だった。
同社では、このほかにもイチゴを使用したスイーツやパンなどが順次発売されるとのこと。ほかの商品にも期待を膨らませ、店頭で見つけた際は、ぜひ食べてみたいと思った。



取材を終えて



洋菓子店や飲食店でも「イチゴフェア」などが行われ、この時期は街中を盛り上げている。旬なフルーツを使用したスイーツを食べて、ホッと一息つくのも良いのではないでしょうか。

キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!


―終わり- 


取材協力
株式会社江戸清
http://www.edosei.com/
 
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp

 
森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp
 
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

達人を超えた仙人が登場!? 天下一キニナル投稿大会

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

マリノスタウンの中はどんな設備?

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

高台と根岸湾を対に構える、工業地と住宅地の合わせ技な街。はま旅Vol.30「磯子編」

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

『石川町駅に異変』 はまれぽ三面記事vol.26

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

2015年末に幕を下ろした「ザ・ダイヤモンド」の歴史とは!?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(5月21日~5月27日)

西区藤棚商店街にある「日本一小さい」フィルム上映の映画館に突撃!

馬車道にマジックが見られる中華料理店があるって本当?

関内で開催中の「子どもの新聞」大博覧会では、何が見られるの?

プロレスにちなんだメニューがある、プロレス道場ってどんな店?

来年はCS! 横浜DeNAベイスターズ・中村紀洋選手が契約更改!

達人を超えた仙人が登場!? 天下一キニナル投稿大会

新着記事