検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

今はなき「湘南貨物駅」にあった「大船軒」の駅員食堂の姿とは?

ココがキニナル!

東海道線の大船と藤沢の間に「新駅」の計画がありますが、そこには「湘南貨物駅」という駅があったそうです。この駅の社員食堂が、駅弁で有名な大船軒だったという話はほんとなのでしょうか?(かまっこさん)

はまれぽ調査結果!

国鉄時代の1985(昭和60)年に廃止となった「湘南貨物駅」には、1982(昭和57)年まで大船軒が経営していた駅員食堂があった。

  • LINE
  • はてな

ライター:橘 アリー

湘南貨物駅の職員を支えた食堂



大船軒は、キニナル投稿にあるように、1898(明治31)年創業の駅弁や鯵の押寿しなどで有名な老舗企業である。

 

社屋は1931(昭和6)年建築とのこと
 

対応してくださったのは、営業部の星路昭(ほし・みちあき)部長と、製造部商品開発課企画Gの小川英恵(おがわ・はなえ)主任。

 

星部長(左)と小川主任
 

「湘南貨物駅」の社員食堂についてお伺いしたところ、やはり、大船軒が営業していたそうだ。1970(昭和45)年8月6日に開業し、1982(昭和57)年3月31日に閉鎖。約12年間の営業だったという。

この営業形態は「職場営業」というそうで、キニナル投稿では社員食堂となっていたが、大船軒では「駅員食堂」という呼び名とのこと。そのため、以下は駅員食堂とすることに。

 

『記録』と題された大船軒の社史の一つ
 

なぜ「湘南貨物駅」の駅員食堂を営むようになったのかについて、『記録』にはその理由は記されていなかった。しかし、創業当時から大船軒と国鉄との関わりがあったようだ。

明治時代の政府の要人は薩摩藩(現在の鹿児島県)出身の人物が多く、大船軒の創業者である富岡周蔵(とみおか・しゅうぞう)氏の妻は薩摩藩士の娘であっ た。そのため、周蔵氏は明治政府要人との付き合いがあり、「商売をするなら国鉄の駅での仕事が良い」と勧められたという。

 

『記録』には、手書きで年表が記されている
 

国鉄は国が運営していた鉄道になるため、明治政府の要人と縁があったことで、大船軒は創業当時から駅弁の販売を始めたそうだ。

そして、時代は明治から大正へと移り、1923(大正12)年に関東大震災が起きた時、大船軒は、大船駅の職員に宿舎と給食を提供、また、一般の旅客へ無償で炊き出しを行うなどして、大船駅に協力したという。

そのようなこともあり、駅との関わりは深まり、戦後になると、駅弁の販売のみならず、駅員食堂やレストランを開業するようになったとのこと。

 

現在の大船駅西口の様子
 

駅で行う食堂などは、1958(昭和33)年9月1日に大船駅駅員食堂が開業。1962(昭和37)年1月8日に一般利用客向けの大船駅レストランなどがあり、1970(昭和45)年に開業した「湘南貨物駅」の駅員食堂は、それらに続いてのことになる。

なお、「湘南貨物駅」の駅員食堂の様子については、残念なことに、『記録』には何も記されていないそう。そして、当時の様子をご存じの社員の方もいないとのこと。

 

大船駅から見ると、この方向に「湘南貨物駅」があった
 

『記録』に残っていない理由は、「湘南貨物駅」の駅員食堂は小さく営業していたようで、そのため記録として残されていないのではと推測される。
1985(昭和60)年の「湘南貨物駅」が廃止に向かう流れの中、その3年前に駅員食堂は閉鎖となった。

湘南貨物駅駅員食堂の写真などは残っていないが、大船駅駅員食堂の写真が残っているとのことで見せていただいた。

 

大船駅駅員食堂の全景。1969(昭和44)年8月5日当時(提供:大船軒、以下同)
 

駅員さんたちの出入口
 

暖簾や看板も無く、いたってシンプルな出入口である。

 

中はこのような様子
 

シンプルだが、ガラス窓が多く明るい雰囲気だ。

 

調理室の様子
 

そして、一般の人が利用できた懐かしい大船駅の売店とレストランは・・・

 

大船駅内の売店とレストラン
 

売店の奥がレストランだった。

 

さらに売店の横には、そば屋さんがあった
 

そばの調理室
 

「湘南貨物駅」駅員食堂で、どのようなメニューがでていたか不明のようだが、推測では、下写真の売店奥のレストランメニューと、それほど変わらなかったのではないかとのこと。

 

1962(昭和37)年当時の駅構内のレストランメニュー(提供:大船軒)
 



取材を終えて



「湘南貨物駅」は、貨物専用の駅だったため、一般の人との関わりは薄かった。しかし、跡地に計画されている新駅は、周辺のまちづくりとも連携している。完成すると、多くの人々が利用できる駅となるのではないだろうか。


―終わり―

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 湘南貨物駅の前にあったトンカツ弁当専門店がすごかったなあ普通の弁当屋なのにトンカツが並、上、特上があって特上で2000円位だった気が。並でも抜群に美味しかったけどね(^_^*)

  • 最後の写真に写ったメニューの最下部に書かれている「シウマイライス」がキニナル。

  • 新駅の件は噂で聞いたことがある。新駅が出来たら、近くの武田薬品や三菱電機とのアクセスが良くなるし、狭くて激混みの藤沢駅の乗客を分散出来るので、かなり有効かも。

おすすめ記事

藤沢にある超有名店「上州屋」でメガ盛りメニューを食す!

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

湘南ライフタウンに藤沢モノレール導入計画があったって本当?

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

本数が超少ない北新横浜駅前のバス停はどんな人が利用するの?

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

JR菊名駅はリニューアル後どう変わる? 工事はいつ終わるの?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

バイク乗り必見!みなとみらい周辺のバイク駐輪場はどこ?

流行のエンディングノートは意味がない!? 横浜の三浦修弁護士に遺言書を作るメリットを聞いてきた

明け方のイセザキ・モールで強盗? 貴金属店に2トントラック突っ込む!

なにっ! パンダが宮司だと・・・? 海老名・有鹿神社に行ってみたらいろいろすごかった

睡眠の質が変わるって本当?「リガーレ・カイロプラクティック横浜」で不眠の悩みを相談してみた

横浜市営バスの乗り得路線はありますか?

野毛小路にあるアーチの時計が狂っているのはどうして?

本数が超少ない北新横浜駅前のバス停はどんな人が利用するの?

新着記事