検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

“まちの宣伝本部長”の効果を徹底検証! 『横浜アト街ック天国』! 六角橋商店街

ココがキニナル!

某テレビ番組で紹介された後、その効果はあったのかを検証する『横浜アト街ック天国』。第1回は「横浜・六角橋商店街」をめぐる。

はまれぽ調査結果!

毎月第3土曜日に開催される「ドッキリ闇市」は放送直後「これまでにないぐらいの人出」で、今も来場者は増え続けている。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

3位「千代田湯」

ここからは、トップ3の発表。3位は、はまれぽでも取材した「千代田湯」。
 


この湯けむりのサインも変わっちゃうんですかね・・・
 

10位に登場した「松坂屋カバン店」で「千代田湯に人が入っている場面を撮影したいっていうから、商店街の役員5人ぐらいでお風呂に入ったなぁ。本当に楽しかったよ」と言っていたのに対し、ご主人は・・・
 


「もう覚えてないよ! 半ボケだもん(笑)」(写真は過去記事より)
 

ちなみに、千代田湯のお客さんの入りに大きな変化はなかったそうです。

2位「ラーメン激戦区」

残すところ、あと2つ! 2位の「ラーメン激戦区」の1店として取り上げられた、塩ラーメンが評判の「らーめん 中々」では、スープがなくなる時間が早くなったため、閉店が2~3時間早まることがあったそう。
 


なかなかの繁盛っぷり!
 

でも、マイナス面も大きかったようで「番組を見てきた人はリピーターにならない。常連さんが入りにくくなって、お店としてはマイナス。それ以来、あまり取材は受けてないんだよ」とのこと。

一方で、「『地元だけど知らなかった』」という人がリピーターになってくれました」と新たな出会いもあったようだ。

1位「六角橋商店街」

そして、栄えある第1位は「六角橋商店街」そのもの。
 


愛される商店街
 

東急東横線白楽駅の西側に150店舗を超える商店が軒を連ねる。商店街事務局によると「放送翌日に売り出しをしたら、過去にないほど、とんでもない数の人が来ましたよ。平日は地元の方が多いですが、アド○以降の日曜日や祭日はカメラを持った人が増えたように感じます」とのこと。
 


街灯の支柱も「六角」。気づけば街歩きも楽しい!
 

と、ここで、日も暮れてきたのでお腹が空いてきた編集部・広瀬は1位のコーナーで紹介された店舗の1つ中華料理店「泰平楽(たいへいらく)」へ。
 


いいにおい・・・。おなか・・・すいた・・・
 

放送直後は通常700円の「マーボー丼」を30食限定150円の大盤振る舞い。「全然知らない人ばかりだった。にぎわいは一時的なもの。常連さんに迷惑が掛かって困った」というが、優しい味のマーボーは何度でも通いたくなる味。
 


辛さはそれほどでもなく、気さくなお母さんの優しい味がする
 



取材を終えて



4年前の放送で、しかも「ウハウハ」でした? なんてゲスい質問にも嫌な顔一つせず、答えてくれた商店街のみなさんの優しさとマーボーと、銭湯のお湯が心と体に染み渡った秋の夜長の取材でした。
 


松坂屋カバン店のご主人とツーショット! 沖縄顔?
 


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 行きたいけど、駐車場が…考えるよね

  • 最後は、その街そのものに魅力があるかどうかなんだよね。TVに出れば一時的な興味を持つだろうけど、定着するかどうかは、その街そのものにかかってるからね。

おすすめ記事

六角橋商店街が、地下鉄駅の建設誘致に反対したって噂は本当?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

白楽駅の近くにお洒落でイケてる伝説の映画館があった!?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

【編集部厳選】激ヤバ地域を密着体験! 酒は飲んでも呑まれるな!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

にぎわう街にはさまれて廃れた印象があるという京急「屏風浦」駅周辺、本当に廃れているのか?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

パシフィコ横浜で行われている「ヨガフェスタ横浜2011」ってどんなイベント?

反町に1軒だけポツリと佇む怪しい風俗店に突撃!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(3月23日~3月29日)

【I☆DB】横須賀を青く染めろ! 2017年DeNAベイスターズファンフェスに突撃!

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年11月

山手の歴史ある「横浜ユニオン教会」に教会初の日本人牧師がいるって本当?

大岡川沿いの桜の木がバサバサ伐採されているって本当?

【編集部厳選】激ヤバ地域を密着体験! 酒は飲んでも呑まれるな!

新着記事