検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜~戸塚駅間の東海道線から見える謎のマンションの正体とは?

横浜~戸塚駅間の東海道線から見える謎のマンションの正体とは?

ココがキニナル!

東海道線の戸塚〜横浜間で電車内から見えるマンションが気になります。坂道に面して建てられていて、三戸分くらい、宙に浮いてるというか、渡り廊下みたいな造りになってて面白いです。(ZNDさん)

はまれぽ調査結果!

1999年に竣工した「東急ドエル 横浜ヒルサイドガーデン」。保土ケ谷の丘陵を生かした構造と、オリジナリティあふれるデザインを売りに226戸が分譲された

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「ガーデニア共和国」の秘密



東急不動産の担当者によれば、東急ドエル横浜ヒルサイドガーデンは1999(平成11)年に竣工した分譲マンション。226戸が販売されたようだ。

残念ながら当時の事情をうかがうことはできなかったが、販売時のパンフレットをご提供いただけることに!

すると、確かに相当力を入れて開発されたマンションであることが分かった。
 



「ガーデニア共和国」という単語にパワーを感じる(販売用パンフレットより)

 


改めて全景をみると、やはり面白い形だ(販売用パンフレットより)

 
パンフレットによれば、ヒルサイドガーデンは南面ひな壇の形状を生かし、全住戸の約半分にルーフバルコニーを設けているのが最大の特徴。住む人がそれぞれにバルコニーを飾ることで、美しい街並みが形成されることを意図したつくりになっているという。
 


バルコニーを緑豊かに飾る住民が多いようだ

 
また、見ることは叶わなかったが敷地内には水と緑の広場が設けられ、花々で彩られた回廊が設けられるなど、公園住宅としての側面も持っている。階段部分はヨーロッパの街並みを意識して設計されており、どこか異国の雰囲気を醸し出している。
 


「浮いている」エントランスは、ギリシャ・ローマ建築風らしい

 
226戸の住宅は120タイプのバリエーションに分かれており、住まいによってがらりと条件が変わるらしい。
 


階段はパリの「エスカリエ」がモチーフ

 
独特の形状をしたマンションということで、階段の多さは気にかかっていたところだが、敷地内には「斜行エレベーター」も完備されており、丘陵地帯でも快適に暮らせるよう工夫がされている。
 


丘に沿ったエレベーターが完備(販売用パンフレットより)

 
電車の窓から目撃すれば、記憶に残るのも当然といえば当然のこと。保土ケ谷に作られた共和国は、異国の雰囲気を打ち出した個性派マンションだった。




取材を終えて

保土ケ谷の丘陵地帯の形状を生かして、日当たりのいいバルコニーをたくさん設けたマンション。実際に近づいて見上げるとそこまで奇妙にも感じないが、取材帰りに電車から見直すと、やっぱり印象に残る形状をしていた。
 


丘に建っているだけでどこかのお城みたい(近くの別のマンション)

 
実は、保土ケ谷には斜面に建てられたマンションはほかにもある。取材中にもお城のような建物を見掛けたが、遠目に見ればそこまでびっくりはしない。

満員電車に揺られながら一瞬目に映る光景であるということが、このマンションのユニークさをいっそう引き出しているのかもしれない。


ー終わりー

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 階段状マンションは美しい!

  • メールコーナーはカーブを描いて設置されていて変わった作りになってます。

  • 階段状のマンションは、栄区のグリーンテラス本郷台もありますね

もっと見る

おすすめ記事

保土ケ谷区の崖の上、建設途中で放置されたマンション前編

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

保土ケ谷区の崖の上、建設途中で放置されたマンション後編

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

横浜の事故物件の内情は? 事情通に覆面インタビュー&体験レポート!

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

旧日東倉庫が取り壊し! 現場はどうなっている?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

こんな記事も読まれてます

馬車道の「六道の辻通り」は仏教と関係あるの?

横浜・川崎の、訳アリお買い得物件はどんなものがあるの?売買一戸建て編

カップヌードルミュージアムに駐輪場がないのはなぜ?

みなとみらいから「通り」が消えた? 幻の「ゆりのき通り」の行方は!?

横浜駅で終電を逃した!どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(相鉄本線編)

いつになったら完成するのか!? 「東神奈川の歩道橋」の工事はなぜ半年以上も途中のまま放置されている?

横浜駅西口の繁華街で4割以上が消防法違反! 除去命令も!

横浜の事故物件の内情は? 事情通に覆面インタビュー&体験レポート!

新着記事