検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ラグビーワールドカップの熱気を体感!「横浜ファンゾーン」での開幕の様子をレポート!

ラグビーワールドカップの熱気を体感!「横浜ファンゾーン」での開幕の様子をレポート!

ココがキニナル!

ラグビーワールドカップ2019が開催!横浜で行われる「横浜ファンゾーン」の初日の様子がキニナル(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

チケットがなくても、無料でラグビーワールドカップの熱気を体感できる!初日は5000人を超えるファンが集まり、会場の臨港パークは日本の勝利に大盛り上がり!!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

いよいよ開幕、そして初白星へ!!



さて、ステージの方は開会式の中継に続き、横浜ファンゾーンのオープニングセレモニーへ。
まずは、横浜市内で活動するよさこいチーム「横浜百姫隊」が華麗なパフォーマンスを披露した。

 

 

ファンゾーンのオープニングアクト。会場を盛り上げた
 

続いてはトークショー。
登壇したのは、開催都市特別サポーターを務める林敏之(はやし・としゆき)さん、鈴木彩香(すずき・あやか)さんと、ラグビー元日本代表の河合レオ(かわい・れお)さんの3人だ。

 

ラグビーファンならおなじみの3人が登場
 

林さんは第1回となった「ラグビーワールドカップ1987」に日本代表のキャプテンとして出場した往年の名選手。鈴木さんは横浜市出身の現役女子ラグビー選手だ。

 

 

3人の登場にファンの熱もさらにヒートアップ
 

トークショーが終わると、いよいよ待ちに待ったキックオフの瞬間だ。
夜のとばりが降り、仕事帰りのファンも駆けつけて、会場は超満員といった感じ。

 

会場には続々と人が。警備員や運営スタッフも大わらわ
 

ファンは大きなモニターを食い入るように見つめ、選手たちの一挙手一投足に興奮した様子を見せた。試合は、ロシアに先制のトライを許すが、日本もすかさず反撃を見せ、前半のうちに逆転に成功。

 

日本の失点に頭を抱えたり・・・
 

日本のトライに大喜びをしたりと大盛り上がり
 

12対7と5点リードで折り返すと、後半も着々と得点を重ね、30対10でロシアを圧倒。8強入りへ向け幸先よく白星発進を決めた。

 

勝利の瞬間。お父さんも立ち上がってバンザイ
 

歓喜の瞬間を迎えた会場はお祭り騒ぎ。
拍手と歓声に包まれ、見知らぬ人同士でもハイタッチが繰り返されていた。

 

 

会場にあふれる笑顔。やっぱり勝利が何よりのよろこびだ
 

テンションマックスの大学生4人組は、3トライを決めた松島幸太朗(まつしま・こうたろう)選手とともに「山中(亮平)がよく走った!」と評価。ほかのファンと同様に、最高の笑顔で日本の勝利を祝っていた。



取材を終えて



開幕戦を見事に勝利で飾った日本代表、ブレイブブロッサムズ。
5000人超のファンが同じ時間、同じ場所でその雄姿を見届け、一体となって盛り上がった会場の雰囲気は、興奮のるつぼというやつだった。

 

 

今大会のキャッチコピーは「4年に一度じゃない。一生に一度だ」。
ファンゾーンはチケットがなくても、誰でも無料でワールドカップの空気を感じられる場所だ。チケットが取れなかったラグビーファンはもちろん、このロシア戦で初めてラグビーに興味を持った人も、ファンゾーンに出かけて「一生に一度」の思い出を刻み込んでみてはいかがだろうか。


-終わり-


横浜ファンゾーン
https://rugby.city.yokohama.lg.jp/fanzone/
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

戸塚に日本初の法人「女子ラグビーチーム」を発見!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

日産スタジアムがラグビーワールドカップ仕様にリニューアル!?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

「ラグビー発祥の地」記念碑の建立場所は、なぜ中華街なの?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

ラグビーワールドカップ2019目前!「みんなのハカ」って何?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

こんな記事も読まれてます

南区中里の40年以上続く老舗スポーツクラブ「ビッグエスサンウェイ横浜店」の今は?

【編集部厳選】制服リニューアル記念!相鉄線特集!

「闇金」ドラマも撮影! 横浜のロケ地巡り、2016年夏ドラマ編vol.2!

【編集部厳選】あんなお店やこんなお店でGW疲れを癒して月曜日から頑張ろう!(5月10日)

市長や県知事ともコラボ! 横浜を中心に活動するバンド「LiLi」について教えて!

【編集部厳選】テレビでは伝わりきらない!? 「洪福寺松原商店街」特集!

横浜西口に美人ダンサーがそろう楽園がある? ショーレストラン「ヨコハマ マリンロケット」に突撃!

生麦の人は当然知ってる!? 日本の近代化の発端となった生麦事件について教えて!

新着記事