検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜市の主要な駅を歩くとどれぐらい割引券が貰えるの?

ココがキニナル!

横浜市内の主要な駅前をブラブラ歩いた場合、どのくらいの割引券やティッシュを受け取ることができるのでしょうか(恋はタマネギさん/jetstarさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜、戸塚、新横浜で実験すると、コンタクトレンズや美容室などの割引券、ティッシュ、チラシなど22点もらえた!

  • LINE
  • はてな

ライター:一藁 雅之

駅前で大量にゲット

岡野の交差点に差しかかると、一気に人が増えた。必然、配布員も多くなって収穫量も増える。
 


パルナードを西口駅前に向かって歩く
 

ヘアサロンのクーポン券
 

旅行会社のパンフレット


なかには「僕の画です!」と熱心に配っている人もいた。
 


「花びら 立体版」
「※紙を光に透かして見ると美しさは倍増する」とある
 

宝くじの告知


ティッシュが欲しくなったらパルナードストリートへ行くことを強く勧める。
 


女性だけに配っているポケットティッシュがいっぱい


さてさて。横浜駅周辺をぐるっとまわってきた。
 


横浜駅だけでこれだけの収穫


横浜で一気にゲットできた。満足感に包まれながら帰路につく。
 


3駅分ぜんぶ並べるとこんな感じ


クーポン×9、ポケットティッシュ×8、チラシ×2、パンフレット×1、冊子×1、作品×1
・・・総勢22点!

配っている人を発見した時のよろこび、受け取った時にかけてもらえる感謝の言葉、そして見知らぬ人とコミュニケーションできた充実感。これらは日常生活においてなかなか体験できない貴重なものだ。

駅前での配布活動は、商業的なキャンペーンとして、情報発信のツールとして、そして一般通行人には節約ツールとして、確かな機能を果たしているのだろう。
ちなみに調査を実施したのは平日午後なので、休日はもっと多いと思われる。



取材を終えて

今回の教訓として得られたのは、各種配布物と巡り会うチャンスは一期一会だということ。配っている人はいつもそこに必ず居るとは限らないのだ。欲しいと思ったら、その場でもらっておくべし。

ポケットティッシュも割引券も、いざ使いたい時にないと悔しい思いをすることになる。使う可能性があるものは、せっかくだからもらっておいて、捨てるのではなく有効利用しよう。


―終わり―

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 毎月の日にちによって、情報誌関係も配られますよ。あーいうのも、クーポン情報満載ですからね。給料日直後とかでも変わると思います。配っている人は大変ですが、プロはすごいですよ。何の面白みもないチラシでも受け取らせますからね。こんど、そのあたりも見てあげてください。

  • 取材ありがとうございました。やはり、美容院やコンタクトレンズのチラシ、ポケットティッシュが多いですね。通勤時間帯には缶コーヒやウーロン茶などの試供品などを配布している時もあります。そういう時は、わざわざ配布している人の側へ足を向けちゃいます。ところで「女性だけに配っているポケットティッシュ」中高生に配布しちゃっても良い内容なのでしょうか。

  • 「某宗教冊子」ワロタ モルモンだな、たぶん。あとUNISEFはもちろん社会に貢献する慈善活動団体だが、紛らわしい日本ユニセフは慈善の皮を被って、UNISEFに対するみんなの善意のうわまえハネるろくでもない団体としか認識してないので、私の中では悪徳カルトと同等w それはそうと差し出されてもいないのに、くれる物なら何でもアリな根性で貰いに近寄ってくるオバサンは論外として、自分が利用するつもりもない(例えば私ならパチンコ)宣伝ティッシュなどを欲しがるのは卑しい行いと思っているのだが、差し出されて無視するのも気が引けて受け取ってしまったティッシュが、あとで垂れてきた鼻水を救ってくれた時は素直に感謝する。・・・だからといって、パチンコ打つ気にはならないんだけどね(^^;)

もっと見る

おすすめ記事

桜木町から信号なしでどこまでいける?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜駅から雨に濡れずにどこまで行ける?

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

DeNAベイスターズ、今シーズン最後のハマスタの様子は?

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

【番外編】透き通るような美肌美女を発見! キニナル水着女子2016【三浦海岸編】

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の「山下公園」初のイルミネーション「スノーローズガーデンヨコハマ」をレポート

反町駅周辺は昔「遊郭」だったって本当!?

FMヨコハマを支えたアナウンサーたちの今を教えて!

空襲で焼失したという横浜最後の歌舞伎専用劇場「横浜歌舞伎座」の軌跡とは?

横浜市内でカップルでも大勢でも楽しめるホテルはどこ?

【編集部厳選!】終戦記念日特集2013

【編集部厳選】春の陽気におでかけするなら変わったカフェでひと休み!

DeNAベイスターズ、今シーズン最後のハマスタの様子は?

新着記事