検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

テレビ番組「マネーの虎」で出資を受けて開店した茅ヶ崎のイタリア料理店「ラ・パットーラ」のその後は?

ココがキニナル!

かつてテレビ番組『マネーの虎』で出資を受けて茅ヶ崎に開店したイタリア料理店「ラ・パットーラ」のその後を取材してください(ロイヤルさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

2002年のオープンから11年を経て、湘南に4店舗を展開。お客様の笑顔を守り、スタッフを守る「世界一のレストラン」をつくりあげていた

  • LINE
  • はてな

ライター:秋山 千花

ノーマネーの猫、マネーの虎・加藤和也社長に電話取材!



ここで、実際に番組出演した際の様子を立花さんに聞いてみた。
「午前中にテレビ局に呼ばれて、実際に収録が始まったのが16時くらいだったかな。ものすごい緊張感の中で5時間待ち。それで、一発本番。2時間半くらいずっとしゃべり続けるんですよ」

極度の緊張感の中でも彼はひるむことなく、自らの夢を語り続けた。理想のサービスを語る彼に、並み居る虎たちは半ば呆れ気味の表情を浮かべた。「それじゃあ、商売は成り立たない」「立場が変われば人は変わる」、厳しい言葉が次々に浴びせられた。

そんな中、ひとりの虎の言葉がその場の重苦しい空気を断ち切った。
俺、出してもいいかな、この人なら―。
発言の主は加藤和也社長(当時31歳)。彼だけが唯一立花氏を見出したのだ。

加藤社長は44歳無職の男のどこに980万円の価値を見たのだろうか?
お忙しい中、「電話取材ならOK!」と快く取材に協力してくれた加藤社長。
 


加藤和也社長(提供:株式会社ひばりプロダクション)


―「マネーの虎」に立花氏が出演された時のことを覚えていますか?

「もちろん、覚えてますよ。“マネーの虎”の話は今でもいろんな方からされますね。その度に立花さんの話になるんですよ。今や4店舗のオーナーでしたよね。僕も鼻が高い思いで(笑)。立花さんへの投資は、開始5分で決めてました。飲食サービスでの経験値も高い人だし、何より話し方から『実直さ』が伝わってきました。この人はチャンスがあればできる方、そう思いましたね。」

立花氏にはサービス業一筋で培った大きな実績と経験があった。ファミリーレストランでの接客サービスを10年、一流ホテルでの経験を10年。さらに、起業や業務拡大をサポートした経験も含めればその経験は30年にわたる。

しかし、立花氏の周りにはコストを抑えてとにかく利益追求に重きをおくオーナーしかおらず、お客様のことを本当に考えている人はいなかったという。常に自らの店を持つという目的があった立花氏は、「利益」ではなく「お客様」への思いを熱く語り、その思いが、加藤社長に投資を決意させたのだ。

「実際、僕は何もしてないんですよ。すべて一人でできる方でしたからね。“ラ・パットーラ”さんがここまで大きくなったのはやはり立花さんの企業努力の賜物。立花さんには5店舗、6店舗と頑張ってほしいですね。」
 


「マイナスの言葉を吐くことをやめると夢は叶う」と立花氏


980万円を投資して、一切口出しをせずに立花氏を信頼して任せた加藤社長。彼との出会いがなければ、今の「ラ・パットーラ」は存在しえなかったであろう。
ちなみに、投資金はすべて完済。当時、加藤氏は「俺を銀行だと思え」と言い、それ以上の口出しは一切しなかったという。
 


取材を終えて



あれから11年。あの日、立花氏が虎たちに語ったサービス理念に変わりはない。
一方で、お客様のニーズも時代の流れの中で少しずつ変化していく。現在、「ラ・パットーラ」では料理メニューのフルモデルチェンジを検討中とのこと。メニューのリニューアルチェンジが今から楽しみだ。

「来年あたり5号店出そうかな。もちろん湘南周辺だよ。スタッフの顔と名前がちゃんとわかってさ、『元気~?』って店に顔を出してさ。そういうのって楽しいでしょ? やっぱり楽しい方がいいよね」。
彼が作りあげた「世界一のレストラン」は、その信念や想いはそのままに、まだまだこれからも進化し続けることだろう。
 


手書きのメニューにあたたかさを感じる

 

―終わり―


LA・PA. TTOLA(ラ・パットーラ)
住所/ 神奈川県茅ヶ崎市共恵1-7-2 グレイスビル1F
電話/ 0467-87-2456
営業時間/ 11:00~23:00
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 人間って運とチャンスがあっても、モノにできる人とできない人がいるんじゃないかな。立花さんは熱意と誠意と創意に満ちあふれた方のような気がしました。

  • かなり前ですが隣の魚屋が大火事になってもこちらのお店には被害が出なくてよかったですよね

  • 立花さんの目と表情に一点の曇りもないこれは惚れるわ

もっと見る

おすすめ記事

床下に鉄道模型が走る、茅ヶ崎の「口福居」とはどんなお店?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

変わりゆく黄金町を後押しする、個性的なお店と経営者を教えて

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

【編集部厳選】白ラーメンと黒ラーメン! 大集合!!

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

そごう横浜店に今年初登場。G.W.限定「昼のビアガーデン」の様子は?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜西口ではしご酒! お盆明けの一大イベント「街バル」に参加してきた

横浜でガッツリみそラーメンが食べられるお店ってどこ?

【編集部厳選】地産地消! 横浜産を使った料理特集!

【横浜市鶴見区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

【編集部厳選】いつも頑張っている自分にご褒美! いい肉集めました!

野毛に穴場的フレンチビストロがあるって本当?

【はまれぽ×平塚市】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

【編集部厳選】白ラーメンと黒ラーメン! 大集合!!

新着記事