検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ロケ地巡り、2016年春の最新ドラマ編!

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

9.パシフィコ横浜展示ホール(横浜市西区みなとみらい)

柔道の元オリンピック候補だった黒沢心(黒木華)が大手出版社・興都館(こうとかん)に入社し、奮闘する様子を描いた漫画が原作のドラマ『重版出来!(じゅうはんしゅったい)』。

第4話で自主制作漫画誌展示即売会「COMITIA(コミティア)」の会場となったのが、パシフィコ横浜。
 


さすが世界規模の会議場!
 

10.象の鼻パーク(横浜市中区海岸通)

本日2度目の登場となる土屋太鳳。『お迎えデス。』で、福士蒼汰演じる堤円に告白された舞台はココ!
 


スマートイルミネーション」のときは、一層ロマンチックな空間に!
 

11.モザイクモール港北の観覧車(横浜市都筑区中川中央)

「幽霊を成仏させる」という不思議なバイトを行う、円。第2話で看護師・増田瑞恵(比嘉愛未)のために乗った観覧車が、ここ。
 


不思議なバイトだけど、素敵な景色に・・・
 

満足して成仏できるかも(?)
 

12.横浜市中区吉田町の路地(横浜市中区吉田町)

最後は「月9」の『ラヴソング』から。

神代広平(福山雅治)が訪れたライブハウス「S」の入口は吉田町の路地裏にある。
 


赤茶色い壁が印象的!



取材を終えて



今回は『セカムズ』を以外のドラマのロケ地を紹介しました。
ドラマが盛り上がってきたら、近いうちに『セカムズ』のロケ地も紹介できればと思います!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 地元の人間としては、もっと素敵な所があるだろうと思いますが。確かにここ数年品川、練馬ナンバーのロケバスを多く見ます。ただ、交通規制されたり、間違った印象を与えられることが偶にあり、残念です。

おすすめ記事

昭和の香りがただよう横浜の日用品市場ってどんなところ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

中華街の極セマな裏路地にある隠れ家ショップに潜入取材!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年12月10日~12月16日)

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

鮭も○○も釣れる!? 外来種だらけの「タマゾン川」の現状について教えて!

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

湘南電気鉄道開業88周年記念! 木目調の駅名看板が京急「黄金町駅」に登場

一度ハマったら病み付きの作品ばかり! 横浜のロケ地めぐり「サスペンスドラマ」特集!

“まちの宣伝本部長”の効果を徹底検証! 『横浜アト街ック天国』! 伊勢佐木町

鎌倉小町通りの遺跡発掘現場!鎌倉武士の生活とは?

明治時代に大人気だった外国人向けの土産「横浜写真」ってなに?

京急屏風浦駅構内のコンビニでは駅係員さんがレジ打ちをしているって本当?

三溪園で行われている観月会の様子は?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年12月10日~12月16日)

新着記事