横浜高速鉄道みなとみらい線で不正折り返し乗車、その実態は?
ココがキニナル!
みなとみらい線で不正乗車の取締り。東急きっぷでは完全なる「全額タダ乗り」状態。不正発覚時2倍の増運賃なら日常不正の方が楽でお得?全員降車確認一旦ドア閉める予定は?(よこはまいちばんさん)
はまれぽ調査結果!
横浜高速鉄道みなとみらい線では、正規運賃を払っているお客様が気持ちよく乗車できるようにと、不正折り返し乗車禁止の周知と、調査と声掛けを今後も実施していく
ライター:紀あさ
「みなとみらい駅折り返し」vs「座れるまで横浜駅で待つ」
取材後、現地調査をしてみようと、みなとみらい駅で数人に声を掛けた。みなとみらい線の折り返し乗車についてどう思うか聞いてみたが、昼の時間帯では、そもそもみなとみらい駅にくることが稀だという人ばかりだった。
やはり通勤時刻の調査の方がいいかな、と時刻表を見ながら思い浮かんだのは「みなとみらい線で折り返し乗車と、横浜駅で座れるまで並んで待って乗車するのとでは、どっちが速いんだろう?」という疑問だった。
もし、後者の方が速ければ、そもそも折り返すメリットがない。
不正折り返しの解決策は、見つかるか?
そこで、平日の午前8時、横浜駅で編集部・松山と待ち合わせることにした。
通勤時間帯の横浜駅の混雑、向かって右が上り
筆者は上り・渋谷方面ホームに並ぶ。
松山は下りの元町・中華街方面に向かい、みなとみらい駅下車。いったん改札を出て合法的に折り返して渋谷方面に向かう。
相互直通路線図(横浜高速鉄道株式会社ホームページより)
互いの条件は上りの急行か通勤特急に「座って」乗ること。
急行以上であれば後続列車に追い抜かれることはないため、ゴールは横浜駅の次の急行停車駅である菊名駅とする。
筆者(緑)は上りの午前8時4分の通勤特急・小手指行き狙い
松山(白)は「上りの行列を見て、折り返しを試みた」という設定で午前8時5分発の下りでみなとみらい駅に向かう。
上り・筆者、4分発には座れず、1本見送った
ここで、ほかに見送った人が周りにおらず、いきなり最前列に並ぶことができた。
下り・松山、意外に苦戦
上りが次の列車に着席し横浜駅をでるころ、下りはやっとみなとみらい駅着
もはや勝負あった。
ちなみに、もし下り・松山が一本早い8時3分発に乗っていて、列車の遅延がなかった場合、8時6分にみなとみらい駅到着。次の上りの急行または特急は8時14分みなとみらい駅発の通勤特急だ。
改札を急いで出て入り直し、正規に折り返せば、これには間に合うだろう。それでも横浜駅で座れるまで待っていて、横浜10分発で出発した筆者の勝ちに変わりはない。
あっけなかったが、座って勝利宣言! の上り・筆者
下り・松山、列車の遅れに負けず、改札を出て、14分発に間に合う巻き返しを見せた
下り・松山が折り返して座ったそのころ、上り・筆者は菊名駅到着でゴール!
ここで2つのことが分かった。
朝の横浜駅攻略ポイント
「どうしても折り返して座りたい」の事例としては、体調が悪かったり荷物が多かったりして、椅子取りゲームに勝てなさそう・・・など考えられるだろうが、その状況だと「不正乗車はしたくないんだけど、精算のために改札まであがるのもキツイ」という人もいるかもしれない。
みなとみらい線には往復乗車券が存在しないが、改札をでなくていい正攻法は、定期券以外にないのか探してみた。
そんなあなたに! 「みなとみらい線一日乗車券」がいいかも
ちなみに横浜-みなとみらい駅間の往復は360円。
改札へ移動できる体力があればいったん改札を出た方が安上がりだが、不正でなく折り返すことができる切符も存在することを、どうしてもつらい日のために覚えておいていただけたら!
ルールを知って、守って、乗車しましょう
取材を終えて
はじめに「不正折り返し乗車の取締り」をすると聞いたとき、「ついにみなとみらい線がキレたっ!」と思った。
しかし話を聞くと、みなとみらい線側は大変紳士的で、各駅での説明やプレス向け告知をよく読むと、実は「取締り」という言葉すら使われていないのだ。
罪を憎んで人を憎まず、というよりも、罪を知らせて人は憎まず、といったような極めて徳の高い不正乗車防止運動だ。
「不正をせず乗ってくださっているお客様に、気持ち良く乗ってほしいんです」というみなとみらい線の思いと、乗客を信じてくれる気持ちに、応えたいと思ってしまった。
厳罰化や取締り強化で解決しようとするよりも、横浜はそんな街でいられたなら。
ただ知らせ続ける、この笑顔に応えたい
みなとみらい駅からだとほぼ確実に座れる、というけれど、「折り返さなくても、横浜駅で列の先頭になるまで待てば、ほぼ確実に座れる」のだ。そして先頭になるためには、たった1本電車を見送るだけだった。折り返す時間があるのなら、ちょっぴり待ってみてはいかがでしょう。待つのはタダだし!
なお、土休日のみ運行の「S-TRAIN」のような座席指定車は、平日運行できないものかも尋ねてみたが、「現行のダイヤで運行本数は限界で、かなり高乗車率なので、もし通勤時間帯に座席指定車が混ざったら、ほかの車両がその分混んでしまって大変なことになります」との回答でございました。納得。
それでは、通勤通学中の読者のみなさま、きょうがいい日になりますように。
―終わり―
横浜高速鉄道株式会社
住所/横浜市中区元町一丁目11番地(元町・中華街駅2階)
電話/045-664-0629
HP/http://www.mm21railway.co.jp/
JS1FMVさん
2020年11月16日 21時00分
意外と不正乗車だと思ってない人が多いので、いちいち説明しないとわかってもらえないのです。普通乗車券は一方向へのみ有効なので、定期券を買えばいいんですけどね。それでも一旦ホームに降りる必要はあります。
中山さん
2017年09月22日 11時23分
ホームを区切ったら? 不正乗車無くなるのでは? 京急横浜駅? 昔は上下線同じホーム 朝の混雑時 ホームが狭くなるので危険で上下線ホーム分けた? 予算があればみなとみらい線も可能? みらい線建設中に誰か気づいていれば?
中山さん
2017年09月22日 11時18分
ホームから線路に下りて外へ出る一部の人達の不正乗車は たまにいますが。 みなとみらい線は市営?不正乗車されると赤字に?