検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

市バス・鉄道特集(12月13日)

ココがキニナル!

市バス・鉄道特集(12月13日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、横浜の市バス・鉄道に関連する記事を厳選してピックアップ!

本牧の鉄道開通や京急の駅名のハングル表記、横浜市内を走っていたトロリーバスなど、市バスと鉄道のおもしろい記事を一挙お届け!!
 
 
本牧に鉄道が開通するのはいつ?
本牧にはいつ電車が通るんですか?(はまろうさんのキニナル)
 
 
横浜駅の横須賀線10番ホームから見える謎のドアの正体は?
横浜駅横須賀線10番ホームから見える風景・・・なんでこんな所にドアがあるの??電車待っている人は気にならないのかなぁ?調査してください。お願いします。(きいちさんのキニナル)
 
 
京急の駅名表示がハングル表記なのはなぜ?
京急のホームにある駅名表示にはどうしてあんなにハングルが書かれているのだろう。局所的に向こうの方々がたしかに多く住み着いているが、あまりにも多すぎるので、経緯を知りたいです(ぷさんのキニナル)
 
 
かつて横浜市内を走っていた「トロリーバス」って?
昭和40年代前半に横浜駅西口からトロリーバスに乗って千丸台(せんまるだい)団地に行ったような記憶がありますが、周りの人に聞くと市電の間違いではないかと言われます。真相は如何に?(時の氏神さん)
 
 
横浜市営バスがクリーム色とブルーであり続ける理由を教えて!
市営バスの車体に肌色が使われるようになった理由がキニナリます(takedaiwaさん)/市営バスのブルーが濃いブルーから明るいブルーに変更された時期・理由もお願いします(ushinさん)

  
 
次週は12月20日(金)を予定していますお楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

何故そこに花札が!? 井土ヶ谷にある「謎の階段」が作られた理由とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜BLITZ閉店による市内の同業者やお客さんの反応は?

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

みなとみらい線キャラクター「えむえむさん」本人に直撃インタビュー!

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

【横浜の名建築】旧横浜市街電話局(現:横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館)

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【新企画】はまさぽ1号登場! 噂のアイドル突撃その3!

【編集部厳選】本日3月28日開幕!!横浜DeNAベイスターズ特集(3月28日)

【横浜の名建築】明治を代表する偉人が愛した 旧伊藤博文金沢別邸

横浜で一番急な坂はどこ?【磯子区・金沢区編】

【編集部厳選】あったか~い湯を求めて! 湯巡り歴史散歩!

MARK IS みなとみらい徹底攻略!シチュエーション別「歩き方」ガイド

東戸塚の環状2号線陸橋下にひっそりある「尼将軍縁の植松寺跡」の石碑とは?

何故そこに花札が!? 井土ヶ谷にある「謎の階段」が作られた理由とは?

新着記事