検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2015年の初詣はどこに行く? おすすめの初詣スポットをご紹介!

ココがキニナル!

2015年の初詣はどこに行く? おすすめの初詣スポットをご紹介!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

900年の歴史を持つ港南区の春日神社や、全国に約1万5000寺の関連寺院を持つ鶴見区の總持寺など、はまれぽエリア内にあるおすすめ初詣スポットをご紹介! 寺社にまつわる歴史をここで知ってからお参りに行ってみては?
 
 

横浜のオススメ初詣スポットはどこ?
横浜の初詣スポットをいろいろ教えてください。
 
 
【横浜の名建築】春日神社
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ。第25回は、港南区日野中央にある『春日神社』900年の歴史を誇るこの神社は、名工の手による彫刻やご神木など、多くの魅力にあふれていた。
 
 
川崎大師の参道にたんきり飴屋が多い理由は?
川崎大師にお参りにいくと参道にたんきり飴のお店屋さんがたくさんありますがなぜたんきり飴屋が多いんですか?(いぶちん☆さんのキニナル)
 
 
石川県にあった總持寺が鶴見に移転した理由を教えて!
鶴見の総持寺は、明治時代に石川県から今の場所に移転したそうですが、あの場所は移転以前は元々何があったのでしょうか?どうして鶴見に移転してきたのか、理由が気になります。(NAKAKITAさんのキニナル)
 
 
横浜市内に点在する杉山神社を全社制覇!vol.1
横浜にはいたるところに杉山神社があり、「杉山神社」「杉山社」の名前で宗教法人登録されているだけで35社もあるそうです。とりあえず全部の杉山神社を回ってみませんか?(べいさんのキニナル)
 
 
「血の色に染まった」という伝説がある、港北区・師岡熊野神社の「ちの池」が埋められた理由とは?
『師岡熊野神社』には、『いの池』『のの池』があり『ちの池』は埋められてしまったとのこと。なぜそのようなことになったでしょうか?また現在はどうなっているのでしょうか?(jojoさんのキニナル)
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【年末特集2013】2013はまれぽ人気記事をカウントダウン

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月21日)近代建築マニアにわりと有名だったアノ場所がお店に!?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

ズーラシアで開催中の謎解きイベント、初日の様子はどうだった?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

横浜の京急ミュージアム開館当日をレポート! 鉄道芸人の中川家・礼二さん登場

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

赤レンガ倉庫のSuperflyフリーライブの様子は?

昔、本牧山頂公園付近にお城があった?

にぎわう街にはさまれて廃れた印象があるという京急「屏風浦」駅周辺、本当に廃れているのか?

横浜ビー・コルセアーズ、B1残留をかけた大一番をレポート!

ハワイにヨコハマ?オアフ島の「ヨコハマ・ベイ」は横浜に関係あり?

中畑監督が退任宣言、2015年横浜DeNAベイスターズの最終戦の様子をレポート!

【編集部厳選】いったい何が出てくる? 横浜にある不思議な「自販機」特集!

【年末特集2013】2013はまれぽ人気記事をカウントダウン

新着記事