検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月22日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月22日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



スリーエフ



「株式会社富士スーパー」のコンビニ事業部として、1979(昭和54)年にスタートしたスリーエフ。直営1号店(栗木店)は、横浜市磯子区に開店したという横浜発祥のコンビニエンスストアである。


「F STYLE 狭山抹茶プリン」 6月24日(水)

 

 

日本三大茶の狭山茶の抹茶プリン!
 

静岡茶、宇治茶と並んで『日本三大茶』と呼ばれている狭山(さやま)茶。その狭山茶を挽いた「狭山抹茶」をふんだんに使用し、抹茶の重厚な味と香り、クリームの甘さが楽しめるプリンに仕上がった。そのほか、狭山抹茶を使用した水ようかん(150円)や蒸しケーキ(90円)も販売。

商品名:F STYLE 狭山抹茶プリン
価格:220円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




不二家



「FUJI(富士山)」のイメージも込められてつけられた屋号の「不二家」は、1910(明治43)年に横浜市元町に洋菓子店(元町店)を創業した。レストランとしては、1922(大正11)年に伊勢佐木町店が開店し、横浜から生まれた企業である。


「キャリーズ カフェオレゼリー」 6月19日(金)

 

 

歩きながら食べられるデザート!
 

持ち歩きに便利な新コンセプトのデザート「キャリーズ」シリーズ。「キャリーズ カフェオレゼリー」は、コクのある深煎りコーヒーを使ったカフェゼリーに、キューブ状のまろやかなバニラミルクゼリーを合わせ、シャンテリークリームとチョコレート、カリッとした食感のアーモンドでデコレーション。カフェオレゼリー以外に「プリン・ア・ラモード(378円)」や「苺の杏仁デザート(345円)」など4品同時発売。

商品名キャリーズ カフェオレゼリー
価格345円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




森永製菓株式会社



1910(明治43)年に株式会社森永商店として設立。その後「森永製菓株式会社」と改称し、工場を新設していく。1925(大正14)6月に鶴見工場が設立された。横浜との繋がりが深い企業である。


「ベイク<クッキー&クリーム味>」 6月16日(火)


 

手で持っても溶けない! これからの季節に良い焼きチョコ!
 

夏でも溶けない焼きチョコの「ベイク」に新しい味が登場! パリッとしたココアクッキー風味のチョコとバニラ風味のとろけるホワイトチョコの、甘さとほろ苦さが混ざりあうクッキー&クリーム味。

商品名:ベイク<クッキー&クリーム味>
価格138円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!

 

取材協力 
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp


株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/


森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

休日に行ってみたい場所。はま旅vol.11「野島公園編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

日ノ出町にできたバービー人形だらけのカフェにライター・〇〇が「男の娘」で突撃!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

民間人は立ち入り禁止の『下町ロケット』ロケ地に特別潜入! 横浜ロケ地めぐり「秋ドラマ」編vol.3!

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

横浜・桜木町駅にある東横線廃線跡地の遊歩道計画は今どうなっている?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

こんな記事も読まれてます

「ちょんの間」の過去からアートで再生を目指す「黄金町バザール」をレポート!

【編集部厳選!】肉まん、餃子、シュウマイ! 寒い日に湯気がたまらない点心特集!

桜木町駅のそば屋なのに青汁が人気の「川村屋」の謎

【編集部厳選!】なんて魅力的な穴なんだ!! トンネル特集

【編集部厳選】愛のむきだし! 秘密の現場へ突撃!  

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.9「金沢八景特集」

黒澤映画「天国と地獄」のロケ地はどうなってる?

休日に行ってみたい場所。はま旅vol.11「野島公園編」

新着記事