検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】横浜の「〇〇すぎる」人や場所、大集合!

ココがキニナル!

【編集部厳選】横浜の「〇〇すぎる」人や場所、大集合!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

度が過ぎるぐらいがちょうどいい? 横浜で「〇〇すぎる」人や場所を集めてみました!
 
可愛すぎるプロボウラー、鈴木理沙さんがいる「新杉田ボウル」ってどんなところ?
新杉田ボウルに、TV 等でも活躍されている、鈴木理沙プロがおられるのですが、プロボウラーって普段、どんな活動をされているのでしょうか?(恋はタマネギさん/スポふぁんさんのキニナル)
 
 
大さん橋にユニークすぎる発音でアナウンスをしているおじさんがいるってホント?
大さん橋で英語のアナウンスをしているおじさんの素顔を知りたいです。周囲から時おり笑いが起きたり、ざわついたり。ユニークで気になります!(sakuragihamaさんのキニナル)
 
 
矢沢永吉ファンの熱すぎる店主のいるラーメン店と焼き鳥店に突撃!
吉野町「流星軒」(ラーメン店)と長者町「せいちゃん」(焼き鳥店)はどちらも店主が矢沢永吉さんの大ファンだそうです。両店主の矢沢さんにかける熱い思いをレポートしてください。(羽後人さんのキニナル)
 
 
自由すぎる不気味で入りづらい謎のラーメン店を突撃取材!
480円ラーメン「らーめん藤龍」が不気味なので取材お願いします(にっさくさん)/自称イズミーランド「ラーメン自由人」という謎の店名の由来と一杯500円のラーメンの味は?(shingoさん)
 
 
ちょっと凝ったつくりの元町・中華街駅ホームは誰が作った? そして高すぎる天井の電球はどうやって交換しているのか、徹底調査
元町・中華街駅のホームのほぼ中央はかなり天井が高くなっていますが、あの上の照明の交換はどのように行っているのか、行くたびにキニナルので横浜高速鉄道に取材してください。(ロイヤルさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

85年以上も続く大倉山梅林の歴史とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜港の歴史を振り返る「ハマの80年代を歩く」ツアーに参加してきた!

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

大人の魅力あるセクシー系女子大生を発見! キニナル水着女子2016【由比ヶ浜海岸編 第2弾】

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

横浜市内の「横浜駐屯地」で年に一度の一般開放日「納涼祭」に突撃!

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜をイメージしたフォント「濱明朝」って、どんな文字?

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年4月

年越しに山下公園で行われた「HOPE」というイベントの様子は?

横浜の古道を歩く 稲毛道その3 ―川崎市越境編―

【編集部厳選!】祝・新成人! きょうから大人の仲間入り! 楽しい楽しいオ・ト・ナの世界へようこそ!

有隣堂 週間BOOKランキング 2月8日(日)~2月14日(土)

山下公園で行われた「Bo-sai 2012」の様子は?

85年以上も続く大倉山梅林の歴史とは?

新着記事