検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】かつての雄姿がよみがえる!? 今はもう見られない横浜市民の公共交通!

ココがキニナル!

【編集部厳選】かつての雄姿がよみがえる!? 今はもう見られない横浜市民の公共交通!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

かつては市民生活に欠かせなかった市電やバス。今はもう姿を消しましたが、あの雄姿がよみがえります!
 
横浜の路面電車、名残はどこにある?
昔横浜には路面電車が走っていましたが、どこを走っていたのでしょうか?また走っていた路線は今現在どんな感じなのでしょうか?そしてその名残はあるのでしょうか?(TAKEさんのキニナル)
 
 
かつて横浜市内を走っていた「トロリーバス」って?
昭和40年代前半に横浜駅西口からトロリーバスに乗って千丸台(せんまるだい)団地に行ったような記憶がありますが、周りの人に聞くと市電の間違いではないかと言われます。真相は如何に?(時の氏神さん)
 
 
昔、横浜市内を走っていた2階建てバス「ブルーライン」って?
以前に走っていた「ブルーライン」という二階建てバスは廃止になった? 「ブルーライン」といえば地下鉄のことなので(BANDO_ALFAさんのキニナル)
 
 
市営最後の大型ツーステップバスを見届けよう!第12回廃車作業立会いツアーをレポート!
市営バス最後の大型ツーステップバスの最後を見届けよう! 「第12回 横浜市営バス 廃車作業立会いツアー」の様子をレポート!
 
 
廃止から約40年。「市電」の博物館、磯子区の「横浜市電保存館」が生まれ変わった様子を教えて!
市電保存館が開館40周年記念で改装されてきれいになったそうです。横浜駅東口大時計も復活したそうなのでどうなったのかキニナル!(はまっこさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「長津田」は「ながつた」、それとも「ながつだ」?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

桜木町の高架下に絵を描いたのはどんな人?

愛され続けて60年、横浜駅から徒歩1分で昭和の横浜を体験できる老舗「季節料理 なか一」

  • PR

【編集部厳選】はまれぽパン祭り! パンを求めてどこまでも

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

「ちょんの間」の過去からアートで再生を目指す「黄金町バザール」をレポート!

おしゃれな中に遊び心がある空間で素敵な時間を! 美味しさと楽しさにあふれる「Mid.Ru(ミドル)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の○○に聞く。第2回は横浜の大衆演芸を支える芸人さんの想いに迫る!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年1月7日~1月13日)

ハマっ子なら知ってて当然!? “開港”カルトQ

【I☆DB】感動をありがとう! ファンからDeNAベイスターズへラブレター

世紀の天体ショー!金環日食はどんな風に見えたの?

「3位から日本一」へ! 2017年横浜DeNAベイスターズ、シーズン最終戦をレポート!

『GIANT KILLING』最新刊登場! 有隣堂 週間BOOKランキング 10月19日(日)〜10月25日(土)

「長津田」は「ながつた」、それとも「ながつだ」?

新着記事