検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】あったか~い湯を求めて! 湯巡り歴史散歩!

ココがキニナル!

【編集部厳選】あったか~い湯を求めて! 湯巡り歴史散歩!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

本当に寒いんで、あったか~くなれるような湯巡り歴史記事を厳選しています! 
お風呂に入りながら読むのがベストで~す!!
横浜から箱根へ! 歴史と伝統あるホテルニューグランド
&富士屋ホテルの旅を一挙公開!
横浜と箱根のクラシックホテル「ホテルニューグランド」「宮ノ下富士屋ホテル」を1泊ずつする大人の旅を体験。それぞれ語りつくせないほどの歴史と伝統があった
 
 
日本屈指の温泉地、箱根で売っている名物まんじゅうを大調査!
箱根湯本の菊川商店の箱根まんじゅうが大好きなのですが、箱根以外でも買えないのでしょうか?そんな事も含めて、箱根まんじゅうの歴史を是非調べてください!(Shokaiさんのキニナル)
 
 
横浜の奥座敷、かつて西区にあった幻の温泉宿「鉄温泉」ってどんなところ?
昔、横濱市内に「鉄温泉」というのがあったそう。関東学院・三春台の道路を挟んだ向かい側にあったようで。一説には「岡場所(歓楽街)であった」とか。調査お願いします(華山舞之介さんのキニナル)
 
 
かつて南区六ツ川に温泉宿があったというが、当時の街の様子は?
京急弘明寺駅から平戸桜木道路に出た所付近(六ツ川)に戦中戦後あたりに温泉宿があり、井土ケ谷界隈の芸者街からの利用のあったと聞きましたが、どのような街だったのでしょうか(しょうゆうさんのキニナル)
 
 
川崎の「温泉のない温泉通り」の正体は?
JR川崎駅西口から幸警察署に至る道路は、温泉通りと呼ばれているようです。歩いてみると温泉は見当たらないのですが、温泉通りと名づけられた由来を調査して頂きたいです。(むろさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 鉄温泉の記事は面白かったです、 よ! さすが!! はまれぽ!!!

おすすめ記事

横浜にかつてあった伊勢佐木町・馬車道の映画館の歴史とは? ~戦前編~

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

花街として栄えたころの「鶴見三業地」を徹底調査!

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

【編集部厳選】ハマっ子レベルが試される! 難読地名特集(4月12日)

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.4 JR戸塚駅西口の商店街で「トツカレー」を創る!

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜港の歴史を振り返る「ハマの80年代を歩く」ツアーに参加してきた!

横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?

県内に複数ある「熊の堂」という地名の由来と共通点は?

2016年GW初日の横浜の様子をレポート!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月22日~1月28日)

青森県の横浜に共通点はあるのか!?

【編集部厳選!】がっつけ! 美味い丼ぶり特集(2月15日)

横浜にかつてあった伊勢佐木町・馬車道の映画館の歴史とは? ~戦前編~

新着記事