検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

『今夜、ハマのバーにて。 vol.6』~「ウイスキートディ」と常連さん~

ココがキニナル!

ホテルニューグランドのバー「シーガーディアンⅡ(ツウ)」。チーフバーテンダーの太田圭介さんと、バー初心者の筆者が1杯のカクテルをとおして、「バー」という場所のたしなみ方を考えます

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 

今夜のカクテル:ウイスキートディ
 

「トディ」とは、「フィズ」や「サワー」と同じく、カクテルの作り方のひとつ。お酒に甘みを加え、水やお湯で割るというスタイルだ。
ウイスキートディは、ウイスキーにシロップを入れて、水で割ったカクテルというわけ。

 
今夜のカクテル、ウイスキートディをご存じの方は少ないかもしれない。「シーガーディアンⅡ」のチーフバーテンダー太田圭介(おおた・けいすけ)さんはこう言う。
「昔は、トディってカクテルの中で結構飲まれていたんですよ。時代の流れによって、炭酸とかもっと複雑でおいしいものが出てくる中で、忘れ去られていったんですね」
 
 
 
 

常連さんとの信頼関係


 
「常連さん」になりたい。バー初心者の筆者が、今回で6回目を迎えるこの連載で、最終的な目標に設定しているのはどこぞのバーの常連さんになることだ。
 
店に入れば店員さんに訳知り顔で出迎えられ、先客の視線を受けながら「いつものね」なんて注文する・・・。バーでは特に、そんな光景を目にすることが多いような気がする。
 
ねえ、太田さん。バーの常連さんってどうすればなれるんですかね?
 


今夜もよろしくお願いします

 
太田さんによると、ただ何度も通い詰めているだけでは、常連さんにはなれないようだ。バーと常連さんを結び付けるキーワードは「信頼関係」だという。
 
「バーにもいろんな顔があるでしょ? たとえば、お店がすごく忙しいとき、『忙しいんだったらぼくのは後でいいから』って言ってくれたり、『今日はもうたくさん飲んだから帰るよ』って席を譲ってくれたりね」
 


「ここは俺様専用の席だぜ」なんて独占ももちろんしない

 
「そういうお客さんには、少し融通を利かせてでも、できることはなんでもしてあげたくなるんですよ。暇なときに、たばこが切れてたら買ってきてあげたり」
 
歴史のある「シーガーディアンⅡ」は、親子代々で来ている常連さんも多いのだとか。バーテンダーの結婚や昇進を祝ってくれたりなど、その繋がりはかなり深い。
 
お店に愛される本物の常連さんとは、バーテンダーと同じ目線で、バーの雰囲気や空間を守ってくれる存在なのだろう。そして、それができるのはバーテンダーと同じくらい、その店を大切に思っているからなのかもしれない。
 


愛し、愛される・・・ということか

 
 
 

とある常連さんと太田さん


 
太田さんと「シーガーディアンⅡ」のある常連さんとのエピソードを紹介したい。
その方は、太田さんの高校時代の先生だった。「シーガーディアンⅡ」である夜、たまたま再会したのだ。
 
高校時代、本で見たカクテルの美しさに魅了され、バーテンダーになることを決意した太田さん。その決意を先生に伝えるとこんな言葉が返ってきた。
「『お前はまだ高校生で、お酒も飲んだことないくせに。お前みたいなもんにそんな夜の仕事なんて勤まるわけないだろう、すごく大変な仕事だよ。絶対無理だね』って言われました(笑)」
 


結構な言われようですよね

 
もともとバーやお酒が好きだったというその先生。だからこそ、夢見がちな少年に、あえてシビアなことを言ったのかもしれない。
 
「シーガーディアンⅡ」に憧れを持っていた先生は、自身の50歳の誕生日の記念に初めて「シーガーディアンⅡ」の扉を開いた。そして、カウンターに立つ太田さんと、約12年振りに再会する。
 
「そりゃもう、びっくりしました。『あーっ、先生!』って言っちゃいましたもん(笑) 『お前何やってるんだ、なんでお前がここにいるんだ』って、先生もかなり驚いていらっしゃいましたね」
 


まさかこの扉の先に、かつての教え子がいるとは思うまい

 
「先生は、『望んだことを職業にして、しかも、ぼくが憧れてるバーのカウンターの中にいるなんて感動した』って言ってくれましたよ」  
 
 
 
バーでウイスキーを飲むのは
 
それ以来、先生はしょっちゅう「シーガーディアンⅡ」を訪れる常連さんに。いつも一杯目に頼むマティーニは、必ず太田さんが作ると決まっている。
 


太田さん「ぼくは先生の“マティーニ番”なんです」

 
二杯目からは、ボトルキープしているウイスキーを飲むのだそう。ウイスキーを使った今夜のカクテル、ウイスキートディにも興味を持たれていたという。
 


甘い香りが漂います

 
ウイスキートディは、日本人が初めて飲んだカクテルと言われている。1854(嘉永7)年、ペリーが横浜に上陸した際、日本の役人を船の中へ招き、このウイスキートディでもてなした。甘いものが多くはなかった江戸時代、日本の役人はそのおいしさに驚き、翌日も飲みにやってきた・・・という逸話が文献に残っている。
 
横浜開港158周年を記念し、「シーガーディアンⅡ」が現在によみがえらせた、まさに“開港カクテル”だ。
ふわりと優しい甘さがウイスキーの香りとともに広がり、やわらかい飲み口。甘みと酸味がバランスよく合わさりとっても飲みやすかった。
 


ウイスキーって、常連さんが飲んでそうなお酒ナンバーワンですよね(偏見)

 
次回は~「ミモザ」とさまざまなバー~をお届けします。
 
 
―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

今夜、ハマのバーにて vol.3~「ダイキリ」と太田圭介さん

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

今夜、ハマのバーにて vol.4~「ヨコハマ」とストーリー

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

今夜、ハマのバーにて vol.5~「マルガリータ」と雑学

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

横浜の老舗企業「岩井の胡麻油」、その歴史に迫る!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

女性一人も大歓迎? 軍艦好きが集う戸部の「軍艦居酒屋 NAGATO」とは?

綱島にある怪しさ満点のタイ料理店「タイタニ」に突撃取材!

開店10年以上の家系ラーメン・プチ老舗店の店長が次に目指すラーメンとは?

1杯300円の激安ラーメン! 茅ヶ崎駅前の「大龍」と金沢文庫の「大龍」は同じチェーン店?

あえて「サンマー麺」ではなく「横浜あんかけラーメン」にした理由は? マルハニチロに開発秘話を直撃取材!

【編集部厳選】GW前にスタミナつけとく? 「ガッツリ飯」特集!

平日の昼間から飲める感じのいいお店を教えて! 野毛編

横浜の老舗企業「岩井の胡麻油」、その歴史に迫る!

新着記事