アニメ「ワンピース」ラッピング列車全公開!京急とのコラボは「半島ミ・ウーラの冒険」

ココがキニナル!
アニメ「ワンピース」と京急のコラボが凄いらしい。ラッピング列車も走るというので、じっくり見てみたい(はまれぽ編集部のキニナル)
はまれぽ調査結果!
京急『ワンピース』ラッピング列車は2019年9月16日まで運行中。それぞれ異なるデザインのラッピングは3編成。運行予定は京急電鉄公式サイトに掲載されているので要チェック!
ライター:若林健矢
アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』放送開始から20年、横須賀市「カレーの街よこすか」の20周年、そして京急電鉄創立120周年記念事業の企画として幕を開けた「京急“宴”線」コラボイベント。・・・なんだかこじつけ感もあるが、このコラボ企画がとても豪華!2019(令和元)年7月8日からイベントがスタートし、現在京急沿線の至るところが『ワンピース』仕様になっているのだ。

過去記事より ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
その目玉の一つとなるのが京急電鉄のラッピング列車!コラボ期間中、3種類の電車が『ワンピース』のラッピングをまとって走行するのだ。これはキニナル!!
夏本番なのにとても寒い7月14日(日)、これらラッピング列車の報道向け撮影会が行われるというので、はまれぽ編集部から連絡を受けたライター若林が直行!一堂に会したラッピング列車たちを、しつこいくらいに観察してきた!
撮影会会場は京急電鉄久里浜工場!
今回、ラッピング列車が集う舞台となったのが、昨年の鉄道事故復旧訓練でお世話になった京急電鉄久里浜工場。

取材日は雨だったが撮影会は予定通り決行!
今のうちに「京急“宴”線」コラボイベントについて簡単におさらいしよう。アニメ『ワンピース』20周年、「カレーの街よこすか」20周年、そして京急創立120周年にちなんだコラボ企画として、すでに横須賀市や京急沿線が“宴”の舞台となっている。

横須賀中央駅前の大滝商店街にて。商店街のいたるところでPRされている

街中が『ワンピース』!
その中で、京急電鉄は、これから紹介するラッピング列車の運行、7駅のコラボ駅名看板実装、そして“宴”線を舞台にした謎解きミッションラリーの開催など、コラボイベントを盛り上げる多くの企画を実施するのだ。

京急“宴”線の各駅にてポスター掲出中。写真は青物横丁駅にて
3編成それぞれ違ったラッピングで登場!
さぁ、いよいよ3色のラッピング列車とご対面。天気はあいにくの雨だが3編成が並ぶ姿はやっぱり迫力がある!

ラッピング列車が3色勢ぞろい!


3編成それぞれに異なるラッピングが行われている
きたー!劇場版『ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』仕様!
まずはいつもの赤い電車、「京急トラッドトレイン」新1000形から。8月9日より公開の劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』にちなんだラッピングだ。その名も「ONE PIECE STAMPEDE TRAIN」!

側面いっぱいに映画にちなんだラッピングが施されている
この列車には各号車とも同じラッピング。どの号車に乗っても同じデザインだが、十分見ごたえがある。

戸袋部分にはキャラクターのラッピングが

窓下には映画のタイトルと公開日が炎を背景に大きく書かれているぞ
京急イエローハッピートレインは「麦わらストア」仕様!
続いて黄色い電車、「京急イエローハッピートレイン」新1000形は「ONE PIECE 麦わらストア TRAIN」として、『ワンピース』の公式ショップ「麦わらストア」にちなんだラッピングをまとい、各キャラ一人ひとりの立ち姿が描かれている。
麦わらストアは、首都圏では渋谷と東京タワーに店舗があるが、7月25日から8月21日までの期間のみ、上大岡駅直結の京急百貨店5階、子ども服フロアの特設会場にもオープンする予定だ。

モンキー・D・ルフィ(ルフィ)



ロロノア・ゾロ(ゾロ)

ナミ

ウソップ

サンジ

トニー・トニー・チョッパー(チョッパー)

ニコ・ロビン(ロビン)

フランキー

そしてブルック。一人一人がとても凛々しい
また、別の号車には麦わらの一味がミニキャラになって走る姿も!黄色い車体の色と合わせて、とても賑やかな楽しいラッピングになっていた。

ミニキャラの一味と一緒にGo!Go!

楽しい姿になったイエローハッピートレイン
ちなみにこの列車は今回、珍しい[快特 上大岡]の行き先表示に!普段はほとんどない上大岡行きの表示だが、今日の撮影会向けに表示しているとのことだ。偶然にも工場内にいた、これまた黄色い車体の事業用車両「デト11・12形」との並びも見ることができた。

京急の黄色い電車同士が1枚の写真に収まるのも貴重なシーンなのでは
京急ブルースカイトレインにはテレビアニメのラッピング!
そして「京急ブルースカイトレイン」2100形は「テレビアニメ ONE PIECE 20th TRAIN」に扮し、テレビアニメ『ワンピース』の放送開始から現在に至るまでの名場面集が車体にラッピングされていた。この列車には、京急の制服を着た麦わらの一味も一緒に描かれている!

[快特 三浦海岸]の表示を掲げ、報道関係者らとご対面のブルースカイトレイン


ルフィをはじめ、麦わらの一味が京急の制服を着てる!

1999年の「イーストブルー」編にはじまり・・・

放送開始からのシーン集とルフィ

2001年からのシーン集とゾロ

2004年からの各シーンとナミ

2006年からの各シーンはウソップと振り返る

2008年からのシーン集はサンジと

2009年からの各シーンと、ロビンとチョッパー

2011年からのアニメ各場面はフランキーと振り返る

最後に、2014年以降のシーン集とブルック

麦わらの一味のストーリーはこれからも続く!★




