【I☆DB】横須賀を青く染めろ! 2017年DeNAベイスターズファンフェスに突撃!
ココがキニナル!
2017年横須賀スタジアムで開催されたファンフェスティバルはどんな感じ(はまれぽ編集部のキニナル)
ライター:はまれぽ編集部
	「ラミってる。」
	
	今年は19年ぶりに日本シリーズに進出するなど、優勝まであと一歩のところまで戦い続けた横浜DeNAベイスターズ。
	本当に強かった。はまれぽ編集部も全力応援企画を立ち上げ、ラミっている(ラミレス監督のエンターティナーな名采配! )試合を何度も目撃してきました。
	 
	
	ラミっている試合が続きましたね!
	 
そんな絶好調だった横浜DeNAベイスターズのファンフェスティバル2017(以下、ファンフェス)。今年は横浜スタジアム改修工事に伴い、京急線追浜駅から徒歩約15分にある横須賀スタジアムにて開催。はまれぽ取材陣も最後の全力応援企画の仕上げをするべしと横須賀スタジアムへ駆けつけた。
	 
	
	追浜駅もベイスターズ仕様
	 
	
	駅出口はファンたちで混雑
	 
	
	遠くに見えるのは巨大スターマン!?
	 
駅周辺で警備をされている方に話を聞くと、2万人の来客を見込んでいて万全の警備体制を施しているとのこと。日本シリーズの時同様、神奈川県警のみなさま及び警備関係者、ご苦労様です。
	 
	
	スタジアムに到着
	 
	
	前が見えない! ゲートだけをみつめて、スタジアムへ!
	 
今回のファンフェスは、横須賀スタジアムのグラウンドとスタジアムに入場可能。ただしグラウンド内の内野エリアはイベントが開催されるため立ち入り禁止。緑の芝生が広がる外野エリアでシートを敷き、スコアボードのビジョンを観ながら各種イベントを楽しむことができる。
	 
	
	グラウンド内も
	 
	
	スタンドも満員御礼! 
	
	 
	
	いよいよ2017年ファンフェス! 開始!!
	 
	
	恒例のdianaキッズたちのダンスからプレイボール!
	 
	
	キレキレなダンスに今日のフェスの意気込みを感じる
	 
そしてファン待望のベイ戦士登場!
	 
	
	総勢49人のベイ戦士たち。やっぱり目立っていたのは!?
	 
	
	筒香キャンプテン!  
	 
	
	柴田選手と仲よすぎ!
	 
	
	小学生男子みたいにじゃれあいすぎでした!
	 
一方、緊張気味なのは新入団選手たち。新人選手紹介では一言一言、言葉を選んで来シーズンの意気込みを語っていました。
	 
	
	単独指名! ドラ1サウスポーの東投手
	 
	
	ラミレス監督太鼓判の「イケメン選手たち」
	 
またメイン会場のスタジアムほか、サテライト会場として追浜運動公園などでも、来場者たちが楽しむことができるようにさまざまなイベントや屋台、パブリックビューイング(スタジアム内のイベントが映る)などもスタート!
	 
	
	ビアガーデンなども
	 
	今回はまれぽは、メインステージ(横須賀スタジアム)で開催されたイベントを中心にご紹介。シーズン中には決して見ることができない選手たちのリラックスした表情を中心にレポートを実施します。
	ではでは、お宝画像満載の激熱トークショー3連発を、どーぞ!
	 
	
	ハロー!!!
	 
	 
	
	 




