検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

みなとみらい21新港地区にできるアニヴェルセル、その後の進捗は?

ココがキニナル!

みなとみらい21新港地区に完成予定の「アニヴェルセルみなとみらい横浜」、その後の進捗はどうなっているのか?(たろろたさん、コムギさん、はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

2012(平成24)年9月の着工から約8ヶ月。工事は順調に進み、完成予定図にあった外観の様子がうかがえた。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

着々と工事は進んでいる



続いてワールドポーターズ付近から建物の様子をうかがってみることにしよう。
 


工事現場の入口。人の出入りは少なかった
 

コスモクロック付近からみた建物の正体をハッキリ確認できる


工事現場入口付近にある「都市景観形成行為のお知らせ」を確認すると、建造物の高さは最終的に30.9mとなっていた。前回の記事にも記述しているが、一時は都市美対策審議会から厳しい意見が相次いでいた。

しかし、その後大きく流れは変わる。2012(平成24)年8月23日にリリースされた横浜市の発表によると、「景観協議が調った」として、同年8月17日に港湾局企画調整課よりアニヴェルセルに協議結果が通知されたのだそう。

幾度と協議を行ったうえで、この高さであれば景観を壊さないという結果なのだろうか。なお詳しい資料は以下から参照してほしい。

みらい21新港地区16街区で計画中の式場の外観デザインに関する調整結果について(平成24年8月24日発表)
PDFはこちら
 


建築物等の高さが30.9mに変更されていた


最後に汽車道からアニヴェルセルの工事現場の様子を見てみることにしよう。
 


汽車道から。右側の建物はしっかりとした土台が確認できる
 

拡大図。これはチャペルだろうか


一部の建物はしっかりとした土台が完成し、完成予定図に見られる建物だと想像できる。これから察するに、改めて工事の進捗が順調だと思われる。



取材を終えて



前回の取材から約1年経ったいま、アニヴェルセルの工事は着々と進行していた。
多くの方から「これ以上、みなとみらいの景観を壊さないでほしい」という要望を受け止めた上で、審議会を通過した結果がこの形なのだろう。
 


コスモクロックから工事現場を見下ろしてみた


2013(平成25)年11月に完成予定なので、あと少しで建物全体の様子が分かるはず。
今後も工事の進捗をお届けする予定なので、続報に期待してほしい。

 


2011(平成23)年のみなとみらいの様子



―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • ランドマークのどこから見下ろしたらこの構図になるのかが疑問。。。???

  • せめて完成予想図のように、外壁ピンクはやめてくれ。

  • みんなで利用しないと早くも閉店っていうことありませんでしょうか?

もっと見る

おすすめ記事

みなとみらいにできるアニヴェルセルの結婚式場の状況は?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

2015年、オーケーがみなとみらいに出店!

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

振り袖業者「はれのひ」社長が記者会見! 

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

『太陽経済かながわ会議』、第2部の様子は?

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市林市長が「カジノを含むIR誘致」を表明! その会見の様子は?

虚偽記載疑惑の港南区市議、本人の見解は?

横浜にあるもう一つの「サグラダ・ファミリア」!? 上大岡の再開発はいつ終わるの?

黒岩祐治 新神奈川県知事の就任式の様子は?

【横浜市長選挙2013】市長候補の3名はどんな人たち?

【随時更新】衆議院選挙2012 速報

参院選神奈川県選挙区候補者はどんな人たち?【参院選2019】

振り袖業者「はれのひ」社長が記者会見! 

新着記事