検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

本邦初公開! 中区曙町にあるガンダムバー「Casval(キャスバル)」にはまれぽが突撃!!

ココがキニナル!

今年、機動戦士ガンダムが世に出て35周年です。ガンダム世代としては、ここはひとつ曙町にある、ガンダムバーの情報が知りたいので、突撃してみてください。(うなさんさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

曙町のガンダムバー「ShotBar Casval(キャスバル)」は静かに落ち着いて店長とガンダム談義に花を咲かせることができる、とても居心地のいいバー

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ガンダムバーを一挙公開


 


お客さんからいただいたフィギュアたち。この棚の赤色は店長が色付け
 


シャーのモビルスーツ、赤い彗星
 

ほかにも・・・
 

いろいろ・・・
 

あります
 

 

奥にはゆっくりくつろげるソファースペースも
 

 

懐かしいファミコンやスーパーファミコンも
 

お客さんが楽しむダーツ


お店の中にあるフィギュアを数えたことはないが、相当な数があります、と店長さん。
値段が高いもの(値段はひみつ)は、店長さんの自宅の押し入れにダンボール8箱ほどあり、大事に保管されているとのこと。

なんだか、中学生の男子の家に遊びに行ったような懐かしさがある。
 


トイレにもびっしり!!
 

そして、シャアが見下ろしている

 


オリジナルカクテルを飲む!!



やっぱり、バーなのでお酒を飲まなきゃ!!。

お酒やカクテルは全部で約30種類。その中でオリジナルカクテルが、「赤い彗星」、「青い巨星」、「ホワイトベース」、「キャスバル」、「アルテイシア」(各900円)の全5種類ですべてガンダムに登場するロボットや登場人物の名前が付いている。

迷いに迷い、「キャスバル」と「ホワイトベース」を注文。
 


ホワイトベース(手前)、キャスバル


さて・・・そのお味はどちらもウォッカベースで、飲みやすい。キャスバルはイチゴ、ホワイトベースはカルピスとお酒が苦手な人でも飲めるおいしさ。
 


お酒のことになると熱く語りだす伊東


ほかにも要望があれば、キャラクターに合わせたカクテルを作ってくれるという。せっかくなので、カクテルを作るのが難しそうなキャラクターをお店の中から探す。
 


本気で真剣に選ぶこと5分。決めたのは・・・
 

ジ・オ。「パプテマス・シロッコが自身の専用機として開発したモビルスーツ」なのだそう

 
「こんなの選んだ人は初めてですよ」とちょっと困った様子の店長さん。
さて、どんなカクテルができ上がるのか・・・。
ちなみにパプテマス・シロッコとは機動戦士Zガンダムに登場する地球連邦政府の木星資源採掘船ジュピトリスの責任者なのだそう。

そして、待つこと3分・・・
 


カクテル、ジ・オ(900円)


バナナベースのちょっぴりスイートな味わい。
キャラクターのカクテルを作るときは、だいたいロボットの本体の色や、キャラクターの髪の色になってしまうと微笑む店長さん。

放送開始から35周年にあたり、この店で何かイベントをやることはないが、自身でイベントに足を運びます、と店長さんは目を輝かせた。

このお店は、酔って絡んだり、ほかのお客さんに迷惑をかけたりするような人がおらず、安心して飲めるところが魅力。お客さんとガンダムについて語ったり、DVDを観ながら呑んだりして、静かに、のんびりやって行きたいとのこと。

ちなみに店長の好きなガンダム語録は「私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ、アムロ」という言葉だそうだ。
 


ガンダムVS赤い彗星

 


取材を終えて



コンパクトなガンダム博物館の中にいるようで、ガンダムにあまり詳しくなかった伊東でも、ガンダムをもっと知りたいと本気で思えた。

好きなことをお酒を飲みながら好きなだけ語る・・・本当に幸せなことだと感じた。

はまれぽが初取材ということで、始め緊張されていた店長さんが段々と笑顔を見せてくださったのがとても嬉しかった。
 


 

はまれぽシール、2つも貼ってくださってありがとうございます



―終わり―
 
ShotBar Casval(キャスバル)
住所/横浜市中区曙町
営業時間/19:00~5:00
定休日/日曜日
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • キニナル調査いただきありがとうございます。偶然にも取材のあった当日、私自身お店に行っており、マスターから「はまれぽって知ってます?さっき取材に来たんですよ」と言われ、「それ俺の投稿が採用されたんだ、きっと!!」と盛り上がってました。自宅に帰ってみると、なんと編集部から「調査開始しました」のメールが!!ほんと、偶然ってあるもんですね~。ちなみに私が呑んだカクテルは「赤いズゴック」です!!!

  • 色々書きたいことがあって困ります。ともかく、一度行ってみたかったお店なのでレポがうれしい!入り口の旗はやはりネオジオンの旗の方が宜しいのでは・・・?

  • そんなアラフォー世代をくすぐるbarがあったとは(゜ロ゜;ノ)ノとても行きたくなる記事でした!ジーク ジオン(笑)

もっと見る

おすすめ記事

横浜に世界一のバーテンダーがいる!?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

黄金町や日ノ出町、寿町・・・縁起の良い名前が集まっているのは

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

昭和30年ごろ、六角橋にロバが屋台を引いてやって来る「ロバのパン屋さん」がいたってホント?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

【GW直前特集】横浜市の動物園ではどんなイベントが行われていますか?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【年末特集2012】2012年はまれぽ重大ニュース

「はまれぽ凧」は横浜の空を飛ぶか? 臨港パークでお正月の凧揚げに挑戦!

【編集部厳選!】昼間からお酒が飲めるお店! 3連休はおいしいお酒と料理でゆっくり過ごそう。

5月5日までみなとみらい駅で開催中の尾崎豊特別展「OZAKI 20」Finalって?

公開は年に1度! 登録有形文化財に登録された金沢区の「旧長濱検疫所一号停留所」とは?

南ヨーロッパの片田舎を思わせる街を父娘コンビが旅する、はま旅Vol.112「いずみ野」編

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年8月16日号)

昭和30年ごろ、六角橋にロバが屋台を引いてやって来る「ロバのパン屋さん」がいたってホント?

新着記事