検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

普通の居酒屋なのに寿司が美味すぎる店が白楽にあるって本当?

ココがキニナル!

白楽の駅前に最近できた「すしえもん」という居酒屋さんの出す、塩で食べる寿司が、普通に寿司屋の寿司よりもうまいです。取材してください。(380さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

昨年8月に開店した「すしえもん」の寿司は、ネタの管理が秘けつらしいが、マスターは「なんとなく(笑)たまたま・・・」と明言はしない。

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク


「たまたま?」美味しい、すしえもん

(続き)
 


握り寿司
 

到着
 

岩塩を準備

 
なぜ塩で寿司を食べるスタイルになったのか伺うと「特に塩で食べることを勧めているわけではなく、開店当初に寿司は塩でも食べられるよっていう感覚で、なんとなくお皿に添えていた」という。
いまは、お客さんがいろいろな料理に自由に使えるように、カウンター上にしょうゆや七味などと一緒に岩塩を並べている。

握り寿司は5カンで600円。ネタはその時々の鮮度のいいものを中心に。取材日のネタは中トロ・白身のハタ・サーモン・ホタテ・アジの面々。さしあたり、ネタが、でかい。
 


岩塩をつけて
 

まずは中トロ
 

続けてアジ

 
岩塩でいただく中トロ。極端に表現すると、醤油より香りが無い分、魚の味の全部が口の中に押し寄せる。鮮度のいいネタではないと難しい食べ方だなというのが一番の印象。もちろん、べらぼうに、美味い。どうしてもヒカリものと塩が気になったので、中トロの次は、左から食べる作法は置いといて、アジ。
 


井上さんにまた言ってしまうくらい美味い

 
ヒカリもの特有の脂に塩がじんわりとなじみ、うまみを演出する。ヒカリもの好きにはこの食べ方は最高かもしれません。

白身のハタとサーモンは想像に近いかんじではあったが、とても大ぶりなホタテの貝柱は、貝独特の甘みに塩が絶妙にマッチ。あまり貝柱は得意ではないですが、塩なら難なく、逆に美味しくいただけました。
 


元酎(がんちゅう:350円)という珍しいサワーを注文

 
サワーは専らバイスサワー専門ですが、「懐かしいミックスフルーツ味」のふれこみに魅かれ注文。非常に飲みやすい、飲みすぎてどうにかなってしまうだろうな感が透けてみえるくらいさっぱりほのかに甘いサワー。
元酎をいただきながら、寿司の味について井上さんに聞いてみたところ「丁寧に、しっかり作るっていうのが大事で・・・ネタの管理、鮮度の問題というのは、かなり気にしてやっていますね・・・ええ・・・はい(笑)」とのこと。
 


珍しい日本酒その(1)
 

その(2)

 
おや? と思ったので、井上さんに「お寿司はやっぱりこだわって作られているんですね。寿司屋に遜色ない以上の味でした」と伝えると「・・・(笑)でもまぁ、たまたまぁ・・・ですかね(大笑)」。
 


ごちそうさまでした




取材を終えて


 
リーズナブルにいただける本格的な寿司。しかも塩で。一度試してみる価値、ありありの美味さでした。


ー終わりー

店舗情報
すしえもん
住所/横浜市白楽100-79
電話/045-432-7227
営業時間/17:00~翌1:00
定休日/なし
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 面白かったです。神大飲みセット? みたいなのが書いてあって少し気になってました。もう社会人ですが、今度一度行ってみたいです。個人的には坦々飯が一番気になるのですが(笑)。

  • 気持ち悪かったです

  • 冒頭から気持ち悪くて読む気が失せました

もっと見る

おすすめ記事

新鮮なまぐろが食べ放題!?野毛の寿司店「秀吉」に突撃!

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

東白楽にある「立派な行き止まり」の謎を調査!

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

白楽駅の近くにお洒落でイケてる伝説の映画館があった!?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

反町駅前にひっそりと存在する「飲み屋通り」に突撃!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内を中心に本場の味を提供するお弁当屋「ラメール」とは?

【横浜市泉区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

『今夜、ハマのバーにて。 vol.1』〜「マティーニ」とバー初心者〜

北海道の消滅可能性都市5位の町で大人気のパン屋さんが、青葉区に進出したって本当?

山下公園でおいしいビールが楽しめる「ベルギービールウィークエンド横浜2014」の初日の様子をレポート!

男子もOK! 横浜赤レンガ倉庫「ラーメン女子博」の様子をレポート!

横浜でワンコインピザが食べられるお店はどこ?

反町駅前にひっそりと存在する「飲み屋通り」に突撃!

新着記事