検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【横浜の名建築】横浜港のシンボル、横浜マリンタワー

ココがキニナル!

横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ。第13回は、50年に渡って市民に愛されてきた横浜港のシンボル、横浜マリンタワー。シックな印象のタワーは、間近に見ると無骨で力強い美しさがあった

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

開港150周年の2009年5月、リニューアルオープン



展望フロアは29階と30階の2層構造。
こぶりの展望フロアなので、2層にすることで収容可能な人数を増やしたのだと思われる。
 


展望フロアの構造体がタワーの鉄骨むき出しでハードなイメージ


29階の床には、一部透明ガラスがはまった場所がある。
 


東京タワーにある同様のものと違い、間になにもないので恐怖感倍増


外側から覗き込むとタワーのトラス構造を上から見ることもできる。

29階と30階の間の階段には、小さなプレートがたくさん飾られている。
これは横浜マリンタワーで結婚式を挙げたカップルのメモリアルプレート。
 


自分で好きなデザインを施し、階段壁面の好きな場所に飾ることができる
 

建物に自分たちの名前を入れることができるのは記念になる


横浜マリンタワーは、展望フロアまで階段でのぼるイベントを行っていて、その時はタワーの構造をじっくり観察できるチャンス。
 


階段へ通じるタワー基部。目の前で見ると印象がずいぶん変わる
 


複雑に組まれた鉄骨は一見の価値あり


展望フロアまで、健脚であれば歩いて10分程度。次回は10月10日(祝)に開催予定だ。



取材を終えて



取材した日はあいにくの雨だったが、展望フロアで見る雨粒は不思議と地上よりかなり大きく見える。
 


雨に煙った横浜港も風情があった


今となればかなり低い展望台だが、眼下の景色がちょうどジオラマサイズで親しみやすい。
 


みなとみらいや本牧埠頭の夜景もオススメ


いったん営業を停止した時には、横浜港のシンボルがなくなってしまうかもとずいぶん寂しい気持ちがした。
 


リニューアルして街の景観にもなじむ姿になった横浜マリンタワー


全体にエレガントな印象だけれど、近づくと力強を感じる構造で別の美しさがある。
 


夜にはまた違った顔を見せてくれる


みなとみらいが観光拠点として充実してきてから、つい忘れがちになっていたけれど、ここもなくてはならない横浜の大事な場所だと改めて気づいた。


―終わり―


横浜マリンタワー 公式サイト
http://marinetower.jp/

展望フロアを階段で制覇しよう!「体育の日」
2011年10月10日(月) 10:00~17:00

SMART ILLUMINATION≪光と音のコラボレーション≫
2011年10月7日(金)-9日(日)
時間 18:00~23:00
場所:展望フロア
※期間中の展望フロア営業時間:23:00まで(最終受付22:30)


お問い合わせ先
横浜マリンタワー
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町15番地
TEL045-664-1100
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • マリンタワーの形をしたプラスチックの虫めがねつき物差しをまだ持ってる。階段で登るとくれた記念品。45年くらい前の物だわ。

  • やっぱりマリンタワーは赤と白じゃないとなぁ~

おすすめ記事

埋め立てて創られた山下公園、その理由とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜で一番段数の多い階段はどこの階段?Vol.1

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

【I☆DB】ファンに「一目置かれる」シブいユニホームって誰だ?

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

横浜の趣きある茅葺き屋根の古民家がある場所を教えて!

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.3「センター北・南特集」

毎回変わる看板? 都筑区のまるで秘密基地のような「看板市場」ってどんなところ?

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月4日)綱島がかつて温泉町だったって本当?

かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!

日ノ出町駅裏側の崖上の住宅街にある面白スポットを調査!

5月5日までみなとみらい駅で開催中の尾崎豊特別展「OZAKI 20」Finalって?

【編集部厳選】横浜の意外な「スターゆかりの地」をご紹介!

【I☆DB】ファンに「一目置かれる」シブいユニホームって誰だ?

新着記事