検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

たばこを吸わない人にも関係あり! 戸塚駅が「喫煙禁止地区」でどう変わる?

たばこを吸わない人にも関係あり! 戸塚駅が「喫煙禁止地区」でどう変わる?

ココがキニナル!

2018年3月から、戸塚駅周辺が「喫煙禁止地区」に。一体なにが変わるの?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

※この記事は横浜市資源循環局の告知記事です※

「戸塚駅周辺が、『喫煙禁止地区』に指定されるので、ぜひ周知したいと思っています」。
横浜市資源循環局から、はまれぽ編集部にそんな依頼が舞い込んだ。
 


駅周辺は東口・西口ともに3月から喫煙禁止となる

 
非喫煙者の編集部・コミナミが思ったのは、「今までは『喫煙OK地区』だったの?」という素朴な疑問。最近は歩きたばこに対する世間の風当たりも厳しく、編集部内でも喫煙者は少数派になっている。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを前に、政府でもお店の分煙や禁煙に向けて規制を検討しているようだ。戸塚駅周辺でも、一気にたばこを吸える場所がなくなるということだろうか?
 


非喫煙者にとってはありがたいけど、吸う人にとっては厳しい規制が?

 
「喫煙禁止地区の取組は、元々吸い殻のポイ捨てやたばこの火による安全確保など『街の美化』を主軸に進めてきましたが、今は吸わない人にも配慮した分煙環境の整備という視点も取り入れています。たばこを吸う人に厳しくするだけではないんです」と話してくれたのは、横浜市資源循環局で、ポイ捨て禁止や街の美化などに携わる、家庭系対策部の松本美穂(まつもと・みほ)課長補佐(下写真右)と、荒井未来(あらい・みき)さんのお二人。
 


街の美化に並々ならぬ情熱を持っている

 
実は、すでに市内全域で「歩きたばこ」と「ポイ捨て」は禁止されている。歩きたばこは努力義務だが、ポイ捨ては罰金が科され、前科が付くという重い罰がある「犯罪行為」なのだ。
 


火のついたたばこが人に当たればもちろん犯罪

 
さらに、今回戸塚駅で指定される「喫煙禁止地区」では、エリア内の喫煙所以外で火のついたたばこを持っていると、2000円の過料が科されるという!
(※罰金・・・刑事罰 ※過料・・・行政罰)

すでに、横浜駅周辺やみなとみらい21(桜木町駅周辺)、関内、鶴見駅周辺、東神奈川・仲木戸駅周辺地区、新横浜駅周辺の6ヶ所のエリアが禁止地区に指定されている。
 


喫煙禁止地区に指定されている6ヶ所

 
市としてはこの「喫煙禁止地区」をかなり厳格に運営しているよう。違反者を発見したら、注意で済まさずに過料を徴収しているそうだ。東京23区などには全域を禁煙にしつつ、徴収はあまりしない自治体もあるが、横浜市は区域を限って厳しく取り締まり、実際に「過料を払う」という痛みによって再発を抑止する狙いがある。
 


市職員が禁止エリアを巡回し、違反者を取り締まっている

 
「でも、普段使っている横浜駅周辺が喫煙禁止地区だなんて知りませんでした。知らずに違反したら過料も取られるし、不親切なのでは?」

そんな筆者のちょっと意地の悪い問い掛けに、松本課長補佐は首を振る。

「周知不足はトラブルの元になるので、横浜駅周辺には相当な数の喫煙禁止の看板を設置しています。このマーク、見たことありませんか?」
 


あー、ある・・・かも?

 
言われてみれば、見たことがあるような、ないような・・・。よくあるマークなので、そんなに印象に残っていないのかもしれない。

「特に横浜駅西口から続くパルナード通りには、すごい数の看板がありますよ。一度気付くとあちこちにあるのが実感できると思います」と資源循環局のお二人。

通りはせいぜい200メートル。そんなに大量の看板を設置したらさすがにもっと印象に残るはず・・・。疑念を抱えつつ、実際に見てみることに。
 
 
 
意識すると見えてくる大量の看板

というわけで、家系総本山の吉村家がある交差点から横浜駅西口に続く、パルナード通りを歩いてみる。

通りに足を踏み入れても、やはりそれらしいものは・・・。
 


見当たらな・・・ん?
 

これってもしかして
 

あるじゃん!

 
気軽に撮影した写真に看板が2つも写りこんでいた。しまった、観察力のなさが露呈してしまう。
 


注意すると常に視界に入り込む
 

めっちゃありました

 
「自分には関係がないこと」という認識のせいか、これまで幾度となく歩いた通りなのに、まったく気づいたことがなかった。だが、一度「ある」と思うと通りのあちこちに看板の存在感が浮かび上がる。どの場所に立っても視界に飛び込んでくる数だ。

言い訳をすると、看板はどれも目線よりもだいぶ高い場所にある。遠目には視界に入るが、近づくと見上げなければ見えない。無意識下に訴えかけ、うるさく主張しない注意喚起ゆえに、記憶に残らなかったのではないか。
 


落ち込んで下を向いて歩いていると、足元にもあった。ぬかりがない
 

過去記事でも思いっきり目にしていた。もう許してください