口止め契約疑惑のグルーポンからの返答は!?
 ココがキニナル!
ココがキニナル!
外食文化研究所の水口氏を口止めしていたグルーポンからあれから返答がありましたか?
はまれぽ調査結果!
「早急に返答いたします」との返答をもらってから一向に連絡無し。そこで今回はグルーポンにアポ無し突撃取材を敢行しました!
ライター:元弥 きと
	水口氏への取材で明らかになったグルーポンによる口止め契約。
	
	この真相を確かめるべく、我々はメールや電話にてグルーポンに問い合わせをしたが、最初の取材申し込みから1週間経っても一切反応がない。
	
	これは一体どういうことなのか?
	そこで、我々はグルーポン本社に突撃取材を試みた。
	
	
	
	グルーポン本社に突撃!
	 
	
	高く聳え立つ渋谷ファーストタワー
	 
	
	グルーポン本社が入るビル
	
	ビルに入り、サービスカウンターでグルーポンを訪ねてきたことを伝えると、エレベーターで行けばよいとのこと。通行証は必要ないようなので、早速エレベーターに乗りこみ、グルーポンが拠点を構えている5Fへと向かった。
	
	
	
	グルーポンの受付電話での応対は・・
	 
	
	総合受付と書かれた部屋
	
	総合受付に到着するが、人の姿は一切ない。
	
	早速総合受付に内線し、取材しに来たことを伝えると、「アポのない取材は受け付けていません」とのことだった。
	 
	
	受付の電話を使って取材
	
	しかし、このままでは終われない。
	直接、広報課に内線してみるが、先ほどの総合受付と同じように「アポのない取材は受け付けていません」と返ってきた。
	
	電話で「折り返しお電話いたします」と言われたが一切連絡がないことと、以前メールを送った際に「早急に返答いたします」との返答をもらったが、未だ連絡がないことを伝えると、「確認したところそのようなメールは届いておりませんので、もう一度メールをいただいてよろしいでしょうか」との言われようだった。
	 
	
	受付から覗き込むと応接室や会議室らしき部屋があった
	
	なお、電話応対したものに名前を聞くと「フナヤマです」との返答。
	漢字を聞くと「フネのフネに、普通の山です」とのこと。
	
	フネが簡単な方か難しい方かと聞くと「どっちでもいいです」と人を見下した返答が返ってきた。
	
	
	
	取材を終えて
	
	今回、アポ無し突撃取材は残念ながら結果を残すことはできなかった。
	
	「早急に返答いたします」といいながら、いつまでたっても放置するような杜撰な対応。
	さらに、内線で対応した担当者の「どっちでもいい」という人を見下した回答。
	
	誠意ある対応とはとても言い難く、企業としての体質を疑わざるを得ない。
	
	このような対応をするお粗末な企業であれば、水口氏との契約は本当にあったのかもしれない。
	グルーポンが全ての責任を契約相手に押しつけているのだとすれば、これはおせち騒動のような問題がこれからもまだまだ起こり続ける可能性があるということだ。
	
	我々はグルーポンの口止め契約が事実かどうか、今後も徹底的に追及する所存だ。
	
	
	―終わり―
	 
- 前へ
- 1
- 次へ







 面白かった
面白かった 面白くなかった
面白くなかった コメントする
コメントする














tenruさん
2015年03月08日 23時27分
グルーポンと契約しているお店は使わないようにしています。普段は手抜きされるような気がして。
みやっきさん
2011年12月01日 13時01分
グルーポンは駄目だな…動向要チェックや!
素敵なパパさん
2011年06月14日 20時48分
グルーポンは使わない!!