検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】まだまだあるぞ! 横浜にある、まったくもって「用途が分からないもの」特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】まだまだあるぞ! 横浜にある、まったくもって「用途が分からないもの」特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

何でここにこんなものがあるの? っていうものって、意外にありましよね。横浜市内に点在する「用途不明なもの」を集めました。
 
山手本通りから降りる「階段坂」の手すりにならぶ謎の金属の輪っかは何のためなのか徹底調査!
フェリス坂(西野坂)のすぐ南側の階段の手すりにかなり大きな輪っかが並んでいます。これって単なるデザイン?それとも使用目的があるの?流し素麺ができそう(ジャン・ヨコハマさんのキニナル)
 
 
横浜駅近くの金港公園付近に大量にある謎の石の正体は?
金港公園は70~80cm大の石がゴロゴロ埋まっているかと思えば、周辺の歩道にも同様な石が至る所に。何か歴史的背景があるの?(HIDE.PDさんのキニナル)
 
 
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
金沢八景駅の上りホーム向かいに戦前建築のにおいがぷんぷんする白いコンクリート製の建物が建っています。出入り口があり得ないくらい高い所についていたり、何の建物なのかきになります(うなぎさんのキニナル)
 
 
山下公園の岸壁にある謎の階段は何に使われているの?
山下公園の岸壁に、海に降りる階段が設置されており、普段は、門が閉じられており、降りることはできませんが、過去に、使われたことや、設置理由が、知りたいです。(おにぎりさんのキニナル)
 
 
里山の原風景が残る栄区瀬上沢の川沿いにある小さな謎のトンネルは何?
栄区上郷町の県立栄高校裏手の小さな川のカーブを描く地点に素堀トンネルがあったのですが、いったい何なのかキニナル。房総で見られる川回しか何かでしょうか。どんな用途で使われているのか。(浜っ子さん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

閑静なニュータウン風情が心地いい、はま旅Vol.93「北山田編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

関内の激セマ駐車場にある明らかに出入りできない車! その真相は?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

いよいよ記録更新なるか!? 横浜で一番急な坂はどこ? 2014冬・後編

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

横浜市立中央図書館では、約100万点の本をどうやって利用者に届けている?

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月29日~10月5日)

横浜ご当地アイドルのナチュラルポイントってどんな子たち?

自分だけのビールが作れるレア体験! キリンビール生麦工場の「ビールづくり体験教室」の1日を密着レポート!

横浜西口に美人ダンサーがそろう楽園がある? ショーレストラン「ヨコハマ マリンロケット」に突撃!

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.02 『ハンカチの準備はOK?』

今年で4回目、「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154”」の様子は?

九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅

閑静なニュータウン風情が心地いい、はま旅Vol.93「北山田編」

新着記事