検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】関東大震災から95年。風化させないためにできること

ココがキニナル!

【編集部厳選】関東大震災から95年。風化させないためにできること

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

戦後の動乱期に市民の台所を支えた「公設市場」の名残は横浜市内

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

江戸時代の趣深く、今なお人が住む長屋門がなぜ白楽に?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

三十数年で絶えた中華街発祥の「幻の周ピアノ」震災や空襲、戦後

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

第10代「横浜市長」の記念碑が「川崎市中原区」にあるのはなぜ

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

西区の久保山墓地はどうやってできた?

アピタ金沢文庫店で40年以上営業した「地元才能発掘書店」、岩下書店はまだ存在している?

青葉区にあるバス停「大場子の神」の名前の由来は?

西区戸部にあるハト屋敷、なぜ餌付けする?

東横線は本当に便利になった? 「副都心線」乗り入れをどう思う?

箱根山が噴火した時の横浜市の災害対策は?

獲れたての魚が食べられる食堂もある本牧漁港ってどんなところ?

計画決定から50年、JR戸塚駅の「開かずの踏切」がついに解消!? 3月25日にアンダーパス開通!

新着記事