検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】関東大震災から95年。風化させないためにできること

ココがキニナル!

【編集部厳選】関東大震災から95年。風化させないためにできること

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

戦後の動乱期に市民の台所を支えた「公設市場」の名残は横浜市内

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

江戸時代の趣深く、今なお人が住む長屋門がなぜ白楽に?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

三十数年で絶えた中華街発祥の「幻の周ピアノ」震災や空襲、戦後

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

第10代「横浜市長」の記念碑が「川崎市中原区」にあるのはなぜ

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

ラーメン二郎 横浜関内店が「無期限休業」って本当?

戦争遺跡である京急線の「旧平沼駅」は復活するのか?

旧東横線軌道あとにできた、東横フラワー緑道はどんなとこ?

上大岡が副都心に選ばれた理由、そして副都心の定義とは?

事業費約 1120 億円の戸塚駅西口再開発事業は本当に成功したのか? 後編

鶴見川と国道1号線が交わる場所の東洋製罐工場跡地。解体の理由と今後の利用は?

すごい数の自転車がとまっていた、みなとみらい「グランモール公園」の前から自転車が消えたのはなぜ?

気分はインディ・ジョーンズ!? 横浜市立大に隠された「謎の洞窟」を探索!

新着記事