検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

本当に5万円で挙式できるのか!?

ココがキニナル!

横浜に5万円で挙式ができる結婚式場があるらしいんですが、本当に5万円ぽっきりで挙式できるんですかね?(いぶちん☆さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

5万円で挙式できなくはないが、実際に挙式した人はいない。

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

花のない荒涼とした風景に言葉を無くす

(つづき)
 
次は列席者の控え室へ。
「花のない式場」に今だショック状態の吉田氏に代わり質問する。

筆者:列席者の控え室もオプションなんですか?
スタッフ:はい、こちらは列席者用のフィッティングルームとお手洗いがついております。

と、いうことは控え室がない場合、列席者は自宅から着物やドレスを着て時間ぴったりに到着し、即帰らなくてはならない上、ビルの共同トイレを使用しなくてはならない。
 


控え室がないと大忙し


ゲストを招待しておきながら、一秒たりとも長居無用、みたいな…。これは罰ゲームなのか?
貧乏カップルには予算がないので値切ってみる。

吉田:牧師を削ってその分を安くできませんか?
筆者:ヘアメイクを自分でやっても無理ですか?


スタッフ:…

やはりパッケージに入っているプランは削れないようだ。

挙式プランに最低限のオプションを入れ見積もり。ここで2時間が経過。
そろそろ正体を明かそうと話していると本物のカップルが来店し、焦る偽装カップル。

そこへ最初に紹介された「挙式プラン」とは別の「たまごプラン」 を手にしたスタッフが再び登場。
私達、貧乏カップルが希望したオプションを考慮すると、「挙式プラン」よりもこの「たまごプラン」の方が安くつくとのこと。
 


たまごプランにオプションをつけた料金


でも結局、必要最小限のオプションをつけると10万以上かかるのだ。

ついに3時間が経過。今度こそ正体を明かすため、「最後に一度控え室が見たい」と移動。
ウェルカムボードを説明するスタッフを見ながらタイミングをうかがう。

スタッフが振り返ったところで名刺を出し、はまれぽの取材だと打ち明ける。



5万円挙式の真実

―取材と聞いてどうでした?
スタッフ:びっくりしました!

―結局、5万円で挙式できるんですか?
スタッフ:う~ん、そうですねえ…

―実際に5万円で挙式した人っているんですか?
スタッフ:… いえ…実際には… いらっしゃいません

―ノルマあるんですか?
スタッフ:いいえ、ご予算重視されている方もいらっしゃっいますし、お二人のご希望に合ったプランをご紹介しております。

―5万円でも利益は出るんですか?
スタッフ:はい、大丈夫です。

ELTIAではドレスやスタイリストなどを自社で所有しているため経費を削減でき、利益も出るようだ。
 


5万プランでウエディングドレスはつきます


―両方無職っていう貧乏カップルはいるんですか?
スタッフ:(苦笑)どちらかは稀にいらっしゃいますが…

―無職で貧乏なのに本当に式挙げるの?と思いました?
スタッフ:お子様がいらっしゃるという事でそういうこともあるのかなと

―この二人アヤしいなとは?
スタッフ:いえ、とても仲のいいお二人だと思いました。

終始笑顔のスタッフ。すばらしい、プロの鏡といえよう。



取材を終えて



5万円では挙式することは難しい。

なぜならば、引き出物やゲスト控え室などが付かず、“もてなしの心”ゼロのため、友人をなくす可能性が高い。
筆者だったら、たとえ(本物の)貧乏カップルでも、もやしを食べ続けるなどして貯金をし、ゲスト控え室だけは絶対につけるだろう。

どうしても5万円で挙式を希望する場合、必要なものを持ち込みすればできなくもないが、結婚式はゲストをもてなす場でもあるので、おすすめしない。
が、花やゲスト控室がなくとも、とにかく5万円以下で挙式したいというツワモノがいれば、ぜひはまれぽ編集部までご連絡いただきたい。

ささやかながら、はまれぽ編集部がお手伝いしよう。
 


ウェルカムボードは無料



― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 持ち込みは絶対させない。提携業者だけって事ですよね?ふーむ

  • どちらかというと、「迷」コンビですね(笑)なぜか吉田さんが羨ましいと思う自分がいて驚いた

  • 本を読んでから改めて過去記事を振り返ると、また違った視点で見ることができ、いっそう楽しめるものですね。「名コンビ」誕生の瞬間、なかなか味わい深いです。

もっと見る

おすすめ記事

お見合いパーティって何やるの?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

横浜のふ頭に数軒ある「波止場食堂」。女性一人でも大丈夫?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

横浜公園にある謎の虫網の正体とは?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

計画決定から50年、JR戸塚駅の「開かずの踏切」がついに解消!? 3月25日にアンダーパス開通!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

市営バス46系統は終点まで行けるのか?

JR戸塚駅で猛禽類が大活躍!?ハトのフン害をタカで解消!

瀬谷高校近く、柵で閉鎖された「森の中に消える道」。謎の道の真相は?

女性専用車両の利用状況ってどんな感じ?

【はまれぽアワード2016】今年もっとも「面白かった」キニナルを発表!

用途不明な三角地帯が2億円!? JR横浜駅―桜木町間、「入れない三角形」の土地はどうなる?

神奈川県のアンテナショップ「かながわ屋」がそごう横浜店に移転! 初日の様子は?

横浜公園にある謎の虫網の正体とは?

新着記事