検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

桜木町周辺にある謎のポールの群れはどんな理由で設置された?

ココがキニナル!

桜木町駅、ぴおシティ近くの交番裏あたりにあるポールの群れ。初めて気づいたのはサミットの時でした。あまりにも凄いのでどんな理由でこんなになったか理由が知りたいです。(かっぱ大魔神さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ポールの群れは自転車の放置やゴミの不法投棄を防ぐため、予算70万円をかけ2007年頃に設置!今後増やすことも撤去される予定もないとのこと!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

ポールの群れが存在する理由



中土木事務所のご担当者によると、ポールは“車止め”と呼ばれるもので、通常は車が飛び込んでこないように「車道と歩道間や横断歩道の前に設置されている」そうだ。

現在、ポールが設置されている場所はJR・市営地下鉄関内駅にも近いため、「以前から自転車の放置が非常に多かったんです」とご担当者。また、ゴミの不法投棄も絶えなかったらしい。近隣住民などの依頼があり、放置自転車やゴミの不法投棄を防ぐために「予算70万をかけて2007年頃にポールが設置された」そうだ。
 


自転車放置禁止の看板があるものの…
 

ポールの隙間を縫うように自転車が1台放置されていた


「当初はポールではなく、フェンスや花壇を設置する案もあった」らしい。しかし、フェンスは「見通しの問題」があり、採用されず。

現在、ポールが設置されている場所は上に歩道橋があるので、雨が降っても花に水が行き渡らず、水をやらなくてはならない。当時の資料は残されておらず、あくまで推測だが、水やりなどのメンテナンス費用などがかかるために「ポール案が採用されたのだと思います」とご担当者。

なお、ポールは除々に増えたのではなく、「もともと現在の本数(40本)だった」そうだ。また、他の場所にこのようなポールの群れは「おそらくない」とのこと。
 


ポールの群れから見たぴおシティ


ちなみに現段階では「今後、ポールを増やしたり撤去したりすることはない」とご担当者。

ポールが設置された後、放置自転車やゴミの不法投棄は減ったのか?地元の方のお話を伺うために野毛へ行ってみることに!



地元の声



ポールの群れのすぐ近くに「アグア・ジ・ベベール」という雰囲気のあるバーがあったので入ってみる。すると、アポなしにもかかわらず、マスターの松尾裕さんが快くお話をしてくださった!

野毛で20年ほど店を営んでいるというマスター。ポールの群れが存在することは知っていたが、なぜポールの群れがあるのかは知らなかったそうだ。
 


噺家のようにおもしろかったマスター!


現在ポールがある場所は「10年ほど前、生ゴミなどの不法投棄が非常に多かった」とマスター。なんと、当時は「夜10時頃になると、どこからか派遣された監視員が椅子に座り、ゴミを捨てないように見張っていた」らしい!

ポール設置の効果を尋ねると、最近はゴミの不法投棄はないので「一定の効果はあったのでは」とのことだった!



取材を終えて



ポールを見た際は、まったく存在する意図がわからなかったが、取材を通して放置自転車や不法投棄のゴミを防ぐためにポールやフェンス、花壇などの方法があると知り、興味深かった。また、以前ゴミの不法投棄を監視する人がいたとは驚きだった。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • なつかしい!実際 施工した業者です。ゴミ、放置自転車、ホームレス対策、であってます。あと週末限定ですが 競馬新聞集配場所が屋根がある場所だったということで 各競馬新聞のバイクがあそこに集まり、歩道を塞ぐ形となっていました。地元からのいろいろな条件考えて、あの形に収まったと覚えております。硬い車止めの案からこどもが遊んで怪我したら困るのであのような柔らかい車止めになりました。ポール上にすることで自転車のチェーンが付けられないといった効果があります。

  • まぁ、ハッキリ言ってこのポール何の意味もないですよ。自転車は普通に止まってるし、ゴミは捨てられてるし。税金を使うなら、機械式の駐輪場にした方が、幾らかの収入になるし足しにはなるでしょう。うまく作れば、7,8台は止められます。

  • ポールがあるのは知ってましたが、ホームレスが住むのを防ぐためだと思ってました。今でもそう思ってます。

もっと見る

おすすめ記事

桜木町ぴおシティの中はどんな感じ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

市営地下鉄桜木町駅の出口が複数ある理由は?

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

「ジンギスカン」を踊れるハマっ子はどれくらいいる?

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

【編集部厳選!】画になるヨコハマ! ドラマや映画に使われているスポットは?

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年9月30日~10月6日)

【編集部厳選】いくつ知ってる? 鉄道会社のヒミツ「相鉄編」!

横浜のローカル局、YOUテレビの人気番組「横浜ミストリー」って?

港の見える丘公園と根岸森林公園をつなぐ下町山元町の商店街で愛の告白

【編集部厳選】嘘? 本当? ウワサの真相に迫る!

まぼろし商店街 ~片倉商和会~

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(10月5日)

「ジンギスカン」を踊れるハマっ子はどれくらいいる?

新着記事