検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

今が見ごろ!横浜市内のアジサイスポットを教えて!2013

ココがキニナル!

6月いっぱいまで見ごろを迎えているアジサイの、横浜の代表的な鑑賞スポット、瀬谷区の「あじさいの里 白鳳庵」、緑区の「四季の森公園」、中区の「三溪園」の様子をレポート

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

年間を通じて四季の彩りを楽しめる「四季の森公園」

45万3000平方メートル(およそ東京ドームの9.7倍)の広大な敷地を誇る、緑区の「四季の森公園」でもアジサイを楽しむことができる。
 


横浜市営地下鉄・JR「中山」駅からプロムナードを通って徒歩15~20分


16日までプロムナードで、「花いっぱい、人いっぱい事業」の一環としておよそ1000株のアジサイを植樹した「紫陽花まつり」が行われたが、園内でもアジサイを楽しむことができる。

園内各所に少しずつ咲いているが、東口から入ってすぐの「さくらの谷」では、およそ200株のアジサイを鑑賞できる。
 


休憩所が集まる当エリア。ゆっくり座って鑑賞できる
 

見ごろは6月いっぱいまで


また、園内中央の「しょうぶ園」でもアジサイを見ることができる。ここでは、23日(日)まで「ホタルの夕べ」を開催中。19~20時が鑑賞に適した時間とのことで、駐車場も20時50分まで延長されているそうだ。
 


昼はハナショウブとアジサイ、夜はホタルを鑑賞・・・風情がある




古建築探訪にアジサイの差し色「三溪園」

横浜の実業家・原三溪(本名:富太郎)が造った、広さ17万5000平方メートル(およそ東京ドームの3.7倍)の庭園。はまれぽでも、その歴史をご紹介した。
 


17棟の歴史的建造物と色とりどりの花々が調和する


園内にはおよそ300株のアジサイが各所に見られるが、中でも「旧燈明寺(とうみょうじ)本堂」や「初音茶屋」「横笛庵」「旧矢箆(やのはら)家住宅」周辺が見どころ。
 


古建築散策に彩りを添える。奥は旧矢箆家住宅


園内には茶屋や東屋(あずまや)、ベンチなどが各所に用意されているので、のんびり花を眺めるのも気持ちがいい。一面にまとまっている場所は少ないが、花の色味が要所でアクセントになっている。
 


園内の要所に色味を添える
 

季節ごとに表情を変える園内




取材を終えて

ほか、金沢区にある「八景島シーパラダイス」では、約2万株のアジサイによる「八景島あじさい祭」を30日(日)まで開催中。今がちょうど満開に近く、見ごろを迎えているようだ。
 


各所でライトアップも(写真は2011年のもの)


鎌倉・長谷寺には2500株のアジサイが斜面に植えられているため、視界一面がアジサイに埋め尽くされる。川崎市・生田緑地や妙楽寺でもそれぞれ見ごろを迎えているようだ。

梅雨入りは例年より10日早かったが、アジサイの見ごろには大きく影響していないとのことなので、今月いっぱい、品種によっては7月上旬まで楽しめそう。ぜひお気に入りのアジサイ鑑賞スポットを探していただきたい。


―終わり―


あじさいの里 白鳳庵
所在地/瀬谷区本郷2-7-7
開園時間/9:00~17:00
入園料/無料

四季の森公園
所在地/緑区寺山町291
開園時間/駐車場8:30~18:00(イベント期間中は~20:50)
入園料/無料


三溪園
所在地/中区本牧三之谷58-1
開園時間/9:00~17:00(入場は16:30まで)
入園料/大人500円、こども200円(団体割引あり)


 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • あじさいの里、普通のお宅のお庭を横切っていくので、最初は勝手に入っていいのかな?と躊躇しちゃうんですよね(笑)でも進んでも進んでもあじさいがたくさんで、ホントびっくりしました。

  • あじさいの里 白鳳庵、こんところがあったのか! あそこらは農家の大邸宅が多いからな~八景島も あじさい祭り やってんな。

  • 紫陽花の季節になりました。ここに紹介されているほかに、横浜市内には、たくさん名所があります。都筑区では、正覚寺やばじょうじ谷戸、あじさいの道などが有名です。http://www.city-yokohama-tsuzuki.net/Landscape/index.php?cat=3

おすすめ記事

雨の日にこどもと楽しめる0円スポットは?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

横浜市の紫陽花(あじさい)おすすめスポットは?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

港北区綱島東のパナソニック跡地には何ができる?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

狙え“億”当選! 横浜市内にある年末ジャンボ“億”続出の宝くじ売り場は“東・西・北”にアリ?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内でデング熱拡大の可能性? 金沢区の「海の公園」で二次被害を確認!

某街番組でも取材拒否!? 保土ケ谷区のとあるビルの上にある謎の岩の正体に迫る!

アプリまである? 横浜市のご当地体操「はまちゃん体操」ってなんだ?

市営地下鉄・バスの24時間運行や営業時間延長は検討されているの?

簡単で経済的! 水出し茶のススメ、教えて○○さん! 「お茶屋さん」編

南区の「ももたろう公園」に寂しげに座る謎の巨大桃太郎の正体は?

マラソン素人がカフェみたいなジムで横浜マラソン完走を目指す!

港北区綱島東のパナソニック跡地には何ができる?

新着記事