検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ほこりだらけの「野毛ちかみち」の看板、いつ掃除してるの?

ココがキニナル!

桜木町駅から、野毛ちかみちに降りるエスカレーターの上にかかっている、「野毛ちかみち」看板が埃だらけで、下を通るのがちょっと嫌です。掃除はいつしてくれるのでしょうか。(amyazuさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

現状、清掃は誰がやっているのか不明。いつからやっていないのかも不明。野毛地区街づくり会が、看板の清掃を行うと宣言。

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

ホコリだらけの看板


聞き込みでは計8人、どなたもキニナらないという結果。
では、何枚か続けて写真でお送りします。
 


あらためて問題の看板

 
引きで見ると写真では分かりにくいが、肉眼ではうっすら看板全体がくすんで見える。
近づいてみる。
 


ちなみにこのピエロは名前がないそうです

 
ここから近づくとくっきり見えてきます。

 

おや
 

おや
 

おやや

 
ホコリはけっこうたまっている。

 

ちかくても
 

この
 

ホコリやと
 

通りたくないね

 
人によるが、階段を降りる前は目の前の看板が目に入るが、いざ階段を降りはじめると前というよりは斜め下を向いて歩く人が多い。ましてや、近道を使うほど急いでいる方は看板を見ない。毎日通ればなおさらでしょうか。
階段を降りはじめる地点からは看板が遠いのでそこまで気にならないのかもしれないが、近づくにつれてホコリの多さと看板の汚さは見れば嫌でも目に入る。
 


看板から落ちたホコリのダマ

 
これはひとたまりもない。よく見ると、本当に気にはなります。

 

ガラスもきれいじゃない
 

ここのホコリ
 

こんな感じです

 
野毛ちかみちに入る。見渡すと、清掃されていると聞いていたので、ホコリがたまっていることもなく、特別に汚れているところもない。

 

キレイといえばキレイ

 
なおさら、看板の汚れは目立つ。ホコリがたまったピエロの看板は、ちかみちが完成した1999(平成11)年、時を同じくして設置された。野毛大道芸のポスターに使われたピエロがそのまま看板のキャラクターとなり、現在に至る。ホコリだらけだが、あまり人に気にされていない。

最後に、案内看板を持った毎日看板の下を通るという警備員さんに「あのピエロの看板はホコリだらけですけどキニナりませんか」と尋ねた。
 


「あまり気にしたことがないですね」

 


取材を終えて



ここまで聞き込みをして気にならないとなると、気にしない方がベターな気にもなってくる。でも気にした方がいいこともあり、今回のキニナルは気にした方がいいことであると思う。
野毛地区街づくり会と中土木事務所が手を組んで、看板とその周囲をキレイにしていただくのを心待ちにしたい。
神田さん、よろしくです。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • この記事以降、ずっと気になってたのですが、先ほど見たらキレイになってました。一体誰が掃除したのでしょう…

  • 先日通ったときに見たら、ほこりが無くなって、すっかりキレイになっていました!これもはまれぽさんのおかげですね!

  • 地下鉄の電車が駅に入ってくる時の風と、海から幹線道路を抜けていく風、ちぇるるのビルからエアコンで流れ出る風、色んな条件が揃っているんでしょうね。---そこで私達は考えました!「そうた!野毛ちかみちの甲板を綺麗にさせて頂きますプロジェクト!」くらいの続きを作ってくれるサイトだと支持するんですけどねえ。取材が下衆すぎる。私ならこの記事を見て、それでも気になるなら、クイックノレワイパーでも持ってってささっとでも埃取っちゃいますけどね。投稿者も見る方も人任せ。文句言うだけで、そういうこともしたいと思わないんでしょうね。

もっと見る

おすすめ記事

野毛ちかみちで店を出したり、イベントを開かないのはなぜ?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

上から歩いたほうが早そうな「野毛ちかみち」は本当に近道か?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

空港の手荷物検査って何してるの? とある横浜の訓練施設で、知られざる「保安検査員」の舞台裏に密着

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

山下公園の岸壁にある謎の階段は何に使われているの?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

神奈川県庁の港側にある建物の屋上のキレイな生垣は何なの?

緑豊かな瀬上市民の森近く、小さな川にかかる打ち捨てられた謎の二重の橋の正体は?

日本最古の現役トンネル、戸塚区と保土ケ谷区をまたがった「清水谷戸(しみずやと)トンネル」について教えて!

神奈川区「神之木」の地名の由来・・・。ご神木があった場所は「MEGAドンキ」!?

渋滞対策のために整備された「保土ヶ谷バイパス」が日本一交通量の多い一般道って本当!?

横浜市内でゴスペルコンサートが聴ける教会はあるの?

レジがあるのに計算はすべて暗算!? 横浜駅西口にある「OSドラッグ横浜店」に真相を直撃!

空港の手荷物検査って何してるの? とある横浜の訓練施設で、知られざる「保安検査員」の舞台裏に密着

新着記事