検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

金髪マネキンがお出迎え? 白楽にある謎だらけの「ニコニコBarるんるん。」に突撃取材!

ココがキニナル!

奇妙なマネキンが置かれてる白楽にある「ニコニコバーるんるん」というお店がキニナル。お笑い芸人の長州小力から開店祝いの花が送られているよう。調査を!(のりたつさん)

はまれぽ調査結果!

元お笑い芸人の店主が楽しいトークで盛り上げてくれる、その店名どおり、笑いの絶えないお店だった。ちなみにマネキンの名前はジョリー!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

るんるんの人気メニューとは?



ここでバーにとって重要なお酒についても伺ってみた。

ドリンクは基本的には1杯550円(一部ウイスキー・シャンパンなどは除く)。まだまだ勉強中ということでカクテルブックを見ながら作ることもあるそうだが、そこはご愛嬌。


人気のアメリカンレモネード(550円)

 
同店の一番人気を尋ねると「るんるんルーレット(550円)ですね」とのこと。るんるんルーレット? なんですかそれ、と質問を重ねるとげんたさんが・・・
 


「じゃあ頼みますよ」とるんるんルーレットを注文してくれた

 
カンマさんの「るんるんルーレットはいりました!」という掛け声と共に、店内には陽気な音楽(NHKの朝ドラマ『あまちゃん』のOPテーマ)が響き渡る。カンマさんは厚みのあるカクテルブックをぱらぱらと開いていく。

「ストップと言ってください」とカンマさん。タラッタッタッタッタッタタタタ・・・と『あまちゃん』の音楽が流れる。

げんたさんの「ストップ」という声にあわせて、カンマさんのページを開く手が止まる。
「1~6の数字を言ってください」「じゃあ6」
「はい! 決まりました!!」


つくりだす

 
るんるんルーレットとは、カンマさんの人間ルーレットにより選ばれたカクテルのこと。まずカクテルブックのページを選び、次にそのページに書かれているカクテルの中でどれにするかを選ぶのだ。

ちなみに今回、げんたさんが選んだのは「モンキーミックス」というバナナを使ったカクテル。
 


カンパイ! からのグイッ! 「今回はあたりですね」

 
ランダムのため、当然ながら本来550円以上で出しているお酒が選ばれることもある。「かなりお得ですし、盛り上がりますよ」、一番人気というのも納得だ。
 


フードメニューは200円で出している缶詰がメイン

 
手の込んだ料理もいいが、こういった、いい意味でチープなものがお酒に合うと個人的には思っているので、リーズナブルに楽しむにはちょうどいいのかもしれない。

ちなみに一番人気は「るんるんラーメン(500円)」。オリジナルのトッピングが好評だそうだが、それでもお客さんは「高いな!」と笑いながら食べるそう。どういったラーメンかは実際にお店で確かめてほしい。

チラッと見せてもらったが「すぐおいしい! すごくおいしい!」のは間違いない。



そろそろマネキンの秘密に迫る!



お話を伺っているうちに、夜も深くなってきた。
 


常連の女子大生・ヤナギヤさんも合流

 
オープンして1ヶ月後くらいに初来店してからの常連だという彼女とカンマさんが語り合う様子はまるで掛け合い漫才のよう。
 


そこにげんたさんも加わり盛り上がる

 
ヤナギヤさんとげんたさんはこの日が初対面だったそうだが、カンマさんを中心にすぐに打ち解けていた。「これは出会いの場としてもいいんじゃない?」と独身の筆者。

せっかくなのでヤナギヤさんに「るんるんの魅力は?」と問いかけてみると「カン(マ)ちゃんかなあ」と少し悩みながら答えてくれた。「オレだろうな」とカンマさんも同意し場はさらに盛り上がる。

ヤナギヤさんはさらに「カンちゃんが大好きなんですよ」と笑いながらいう。女子大生にもモテモテのカンマさんに軽く嫉妬したのはここだけの秘密だ。
 


女子大生を虜にする男・カンマ

 
ここで満を持して表のマネキンについて伺うと・・・

「あのマネキン、ジョリーっていうんですけど、あれ気持ち悪いでしょ?」
 


ジョリー。この日はハロウィーン使用

 
カンマさんいわく、前述のコンサルタントの先輩からのアドバイスもあり、インパクトを出すため、お店を印象付けるために表にマネキンを置くことにしたそうだ。特にそれ以外の意味はないとのこと。

「オープン当初は前を通る人がウワッ! って驚いてましたね」

その甲斐あって、認知度は上々。「るんるんってあのヤバそうなお店だよね」と神奈川大学でうわさになっているのも耳にしたとか。良くも悪くも目立つことは大切だということだろう。
 


今では同店の名物。ジョリーと一緒に写真を撮るお客さんも多いとか

 
時折、ジョリーを見て「ここゲイバーですよね」と尋ねてくるお客さんもいるそうだ。そんな時「そうなのよ・・・って違うわ」とカンマさんのノリツッコミが炸裂する。

外観の雰囲気、ジョリーの雰囲気から入りづらそうと思うかもしれないが、実際に入ってみるとそんなことはない。お笑い好きはもちろん、そうでない人も「ニコニコBarるんるん。」にくれば楽しい時間をすごせるだろう、筆者は強くそう感じた。

だまされたと思って、ぜひ一度足を運んでほしい。
 


店先で撮影中、偶然通りかかった常連の望月さんを加えて

 


取材を終えて



仕事に疲れたとき、録画しておいたバラエティー番組を観たり、ネットでコント・漫才を観たりする。それが筆者のストレス解消のひとつだ。
お腹がよじれるほど笑ったあとは心がスッキリして翌日の仕事に向かえるから。

でもこれからは白楽に行くことにした。
これほど、心から楽しみ、笑えるバーがあるのだから・・・。
 


「またこいよ」。ジョリーがそういっている気がした



―終わりー
 

ここで、カンマさんよりはまれぽ読者のみなさんに素敵なプレゼントが!

来店時「はまれぽ見た」で550円のカクテルを1杯サービス(るんるんルーレットも含む)。お一人様1度限り。
※変装して同一人物と見抜かれなければもう1杯サービスしてくれるかも? 詳しくはお店で聞いてください!


ニコニコBarるんるん。
住所/横浜市神奈川区六角橋3-2-2 松尾マンション1F
電話/045-548-5681
営業時間/19:00~翌5:00
定休日/不定休
 
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 正直…入りずらそうな店に見えるのは私だけ?

おすすめ記事

時代感の味わいある場所。はま旅Vol.39「白楽編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

江戸時代の趣深く、今なお人が住む長屋門がなぜ白楽に?

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

昭和の古き良き文化を残した「歌声喫茶」が白楽にあるって本当?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(5月18日)

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

10月30日に行われた山手のハロウィンウォークはどんな感じ?

ネットの口コミがエラいことに? 猫カフェ「ねこっ茶」の実態は?

映画で見た横浜を訪ねる #1『世界大戦争』

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(5月5日~5月11日)

【編集部厳選】ハマっ子でも分からない? ちょっとキニナル鉄道の謎!

青春&人情ドラマや音楽PV作品を一挙紹介! ロケ地めぐり「相鉄沿線」編!

南ヨーロッパの片田舎を思わせる街を父娘コンビが旅する、はま旅Vol.112「いずみ野」編

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(5月18日)

新着記事