おめでたい関係? 逗子の「亀岡八幡宮」が「鶴岡八幡宮」を意識している?
ココがキニナル!
鎌倉の鶴岡八幡宮と逗子の亀岡八幡宮。隣どうしの駅にあるこのめでたい名前の神社は関係あるの?(そうてつボーイさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
鶴岡八幡宮と亀岡八幡宮は直接関係はないが、亀岡八幡宮の名前は、境内の地形が亀の背に似ており、鶴岡八幡宮を意識して、そう呼ばれるようになった
ライター:橘 アリー
亀岡八幡宮の云われは
まず『逗子市史』によると、「亀岡八幡宮」は、1867(明治元)年の神仏分離(神社と寺を区別すること)以前は、近くにある「延命寺(えんめいじ)」が管理していたそうである。
「亀岡八幡宮」と「延命寺」の位置を地図で確認すると・・・
青丸が「亀岡八幡宮」で赤丸が「延命寺」(Googlemapより)※クリックして拡大
JR逗子駅から徒歩3分ほど。「亀岡八幡宮」は逗子市役所のすぐ隣にある
こちらが「延命寺」。「亀岡八幡宮」から直線距離で200メートルほどのところにある
延命寺のホームページによると、「延命寺」は、奈良時代に行基菩薩(ぎょうき・ぼさつ)という僧侶が開いたお寺である。平安時代に、弘法大師がこの地に立寄り、行基菩薩が作った延命地蔵尊を安置する厨子(ずし・仏具の一種)を設けたそう。ちなみに、厨子設立後、住民の尊信が高まり、現在の「逗子」という地名の起源にもなっているという。
1867年以前に管理していた「延命寺」で、「亀岡八幡宮」について伺った。
取材日は、ご住職は不在だった。住職のお母様によると、「延命寺」は、現在のご住職の先々代前の一時期、住職不在の期間があり、古い言い伝えが残されていないという。また、1896(明治29)年に大火があり、資料なども焼失してしまっているとのことだった。
そのため、神仏分離令以前は、「亀岡八幡宮」のご神体が「延命寺」に安置されていたと伝え聞いているが、詳しいことは分からないという。
管理は「延命寺」だったが、神社自体は、元々、この場所にあったようだ
そして「亀岡八幡宮」については、お寺では分からないが、地域の資料には云われなどが書かれていると教えていただいたので、逗子図書館へ地域の資料を調べていくことにした。
「亀岡八幡宮」の社殿の様子
資料の『手帳』に書かれている亀岡八幡宮縁起書によると、祀られている神は、「鶴岡八幡宮」と同じ応神天皇になり、「亀岡八幡宮」が現在の地に祀られた年代は不明のようだ。
明治維新の神仏分離令によって「延命寺」の管理から脱し、1873(明治6)年12月に、村社(村の神社)があった現在の場所に祭神が列され、正式に逗子の鎮守と定められたそうだ。
1923(大正12)年2月に新築された社殿は、同年9月1日に起こった関東大震災による倒壊を辛うじて免れた。その後、修復を行い、現在に至っているようである。
社殿は古いが、手入れされ現在も良い状態で保たれている
神社の呼び名は、古くは「八幡宮」「清水八幡」「逗子八幡」などと呼ばれていたが、1915(大正4)年ごろから「亀岡八幡宮」と呼ばれるようになり、1953(昭和28)年10月に亀岡八幡神社として正式に登録され神社本庁に所属するようになった。このように、正式名称は「亀岡八幡神社」であるが、古くからの慣習で通常は「亀岡八幡宮」と呼ばれているようだ。
「亀岡八幡宮」の“亀岡”については、以前「高畠」という小字名の地名であった境内の形が、亀の背中のようになだらかな岡であったというところから、鎌倉の「鶴岡八幡宮」に対し「亀岡八幡宮」と名付けられたそうだ。
「亀岡八幡宮」の社殿の前には亀が鎮座している
こちらが右側の亀で
こちらが左側の亀。お茶目な表情が可愛い
最後に、「鶴岡八幡宮」と「亀岡八幡宮」の関係について、「亀岡八幡宮」の宮司である小坂(こさか)さんに伺った。小坂さんは鎌倉市大町にある八雲神社の宮司で、「亀岡八幡宮」の宮司を兼任している。
まず、「鶴岡八幡宮」と「亀岡八幡宮」は同じ八幡宮なので、祭神は同じであるが、それ以外に特別な関係はないそうである。
前述にもあるが、「鶴岡八幡宮」の“鶴岡”は地名から来ていて、「亀岡八幡宮」よりもずっと前からその名で呼ばれている。
「鶴岡八幡宮」の本殿は高い場所にあり、首の長い鶴のイメージもある
「亀岡八幡宮」の境内は緩やかな傾斜になっていて、亀の背のイメージである
特別な関係は無いようだが、名付ける際に「亀岡八幡宮」の名は、その地形と「鶴岡八幡宮」の名を意識して付けられたものだった。
取材を終えて
隣り合った駅のすぐ傍にある「鶴岡八幡宮」と「亀岡八幡宮」。
暑い夏も過ぎ、これから陽気も穏やかになってくるので、参拝に訪れてみてはいかがでしょうか。
―終わり―
ムクスケさん
2016年08月30日 21時48分
鶴屋千年堂、ありますよ。大倉山に。
もっこすまことさん
2016年08月26日 23時16分
新宿の市谷にも亀岡八幡宮がありますね。こちらは鶴岡八幡宮と関係があるみたいですよ。私は常に両方の御守りを身につけています。長生きしたくて^_^
マッサンさん
2016年08月26日 22時20分
鶴は千年、亀は万年。亀のほうが長生きするのかな?お菓子の亀屋万年堂、に対して鶴屋千年堂があってもいいよね。