港北区のユウレイ階段は数えるたびに段数が違うって本当!?
ココがキニナル!
港北区富士塚では町内の坂にいろいろな名前を付けています。中には数えるたびに段数が違うことから「ユウレイ階段」と名付けられたものも。実際にそんなことが起こるのでしょうか。(雲葉さんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
「ユウレイ階段」は「じゃんけん階段」に名称が変わっていた。そして、小学生の場合は、実際に数える度に段数が違うということが起こる。
ライター:荒木 努
元ユウレイ階段へ
自治会館でいただいた町内マップを手に元ユウレイ階段、現じゃんけん階段に向った。
電信柱に取り付けられた「じゃんけん階段」の階段下側の標識
元ユウレイ階段は、住宅地の中にひっそりと佇んでいた。
スロープの奥に2段になって見えるのが元ユウレイ階段
ざっと見た感じ、勾配はそれほどではないが、段数自体は100段くらいありそうな感じだ。
途中に踊り場があり二段になっている。
踊り場付近。傾斜はなだらかである
階段の頂上部分と、標識
頂上からの眺め。視界が抜けてなかなかの景色だ
坂を上り下りしながら写真を撮っていると、子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきた。時間は15時。ちょうど子ども達が下校する時間か……と思っていると、次々と子ども達がやってきて、この階段を友達と大声で話しながら降りていく。元ユウレイ階段は通学路として、毎日毎日篠原小学校の子ども達に利用されているようだ。
次々とやってくる子ども達に声をかけて、この坂の名前を知っているかと尋ねてみると、ほとんどすべての子ども達が、今は「じゃんけん階段」で、昔は「ユウレイ階段」だったということを知っていた。そして、ほとんどすべての子ども達が、この階段の段数を数え、そして数える度に違う段数だったという経験をしているという。
通学路にもなっているじゃんけん階段
子ども達にこの階段の段数は何段?と聞いてみると、なんと下は82段から上は101段まで、19段もの差のある答えが返ってきた。ちなみにある子は、「86段のときもあったし、97段のときもあった」というではないか。
そのうち1人の子が「オレ数えてみるよ!」と言って勢いよく階段を降りていくと、それに続いてたくさんの子ども達が数を数えながら階段を猛スピードでかけ降りていく。
そして、階段の下から「おっさーん、95段!」「おっさーーーん!89段だよ!」「91段!」「90段!」と元気な声が聞こえてくる。さすがユウレイ階段、みんなバラバラ……。
しかし、ここである傾向に気付いた。高学年の子どもたちが数えた段数は、ほぼみな同じだったのだ。
学年が下になるほど段数にばらつきがあるようだった。
つまり、段数が違ってくる原因の一つは、年齢による集中力の差であることが推測される。確かに低学年の子どもの場合、階段を上り下りしながら100近い数を正確に数えるのは難しいのかもしれない。
「数えるたびに段数が違う」ということは、小学生の場合には確かに起こり得るということだ。
そして、ある高学年の男子が、数える人によって段数が違ってくるのは、一番下の階段にも原因があると教えてくれた。
階段の一段目がスロープと同じ高さになっていて、これを段数に入れるか入れないかによって変わってくる、という冷静な分析だ。さすが高学年。
階段の一段目、スロープと同化してほとんど高さがない
篠原小学校の元気なみんな、取材協力ありがとう!
ちなみに、子どもたちが去った後、実際に記者も3回段数を数えてみた。3回とも段数は同じ「91段」。高学年の子ども達が教えてくれた段数と同じだ。もし、低学年の子ども達同様に、毎回段数が違ってしまったら……、という不安も少々あったので、正直ほっとした。
取材を終えて
元ユウレイ階段は、なんだかとても懐かしい感じのする階段だった。
「じゃんけん階段」に名前は変わってしまったが、恐らく「数える度に、段数が違う階段」であるということは、これから先もずっと小学生の間に引き継がれていくに違いない。
「この階段で転ぶとお化けに連れ去られる」といった噂があると教えてくれた子もいた。
そんな噂話などでも盛り上がりながら、子ども達は元ユウレイ階段を何千回と上り下りしながら成長していくのだろう。
―終わり ―
柴犬さんさん
2016年07月25日 12時07分
一番下の階段が路面と近くて段数が変わってくる構造は、東京根津の「お化け階段」と同じかな。でも、段数が多すぎて数え間違えるから段数が変わってくるって所がユニークだね!「ユウレイ階段」って、いいネーミングだから、小学生の間で伝説として語り継がれて欲しい。これから先の時代も、小学生がみんなでワイワイ数えて楽しんで欲しいなぁ。
雲葉 @since1992さん
2016年07月24日 13時15分
5年がたち、当時小学校高学年だった子は高校生に。たまには思い出して段数を数えてみてほしい。ゲームでモンスターを追いかけてばかりでなく(笑)
呑屋の狸さん
2016年07月24日 12時27分
お化け漫画の、故・水木しげる氏や楳図かずお氏がこの階段を知っていたら、どんな話ができたのだろう?傍には、立派なお寺や、山岳信仰の祠もあるし…。