横浜港「除夜の汽笛」の正体は?
ココがキニナル!
除夜の汽笛はどこまで聞こえる?いつから?誰が始めた?何隻?以下敬称略、f3 、mania、みつ、だい、Yokoyoko、ヌッキー、yakisabazushi、fire_ji、はんちゃん、ぺぴちゃん)
はまれぽ調査結果!
汽笛を鳴らす風習は恐らく 明治時代から。昔のヨーロッパの船乗りが発祥と言われ横浜港の船の汽笛の届く距離は半径10︎km付近がボーダーライン。
ライター:細野 誠治
横浜の音。 冲天の音
音に関する疑問となれば・・・ということで、日本で最も有名な音響学の研究機関へ。
東京都渋谷区にある「日本音響研究所」
テレビや雑誌などマスコミに数多く登場し、ご存じの方もいらっしゃるかと。
あらゆる“音”に関する事柄を読み解くプロフェッショナルに教えてもらおう。
年末のお忙しいなか、代表取締役の鈴木氏に ご教授いただいた。
「横浜港に停泊している船が発する汽笛の音。70ヘルツ以上200ヘルツ以下、143デシベルという音量は、一体どのくらい遠くまで聞こえるのか?」
答えは、こうだ。
まず「70ヘルツ以上200ヘルツ以下」という振動数(周波数)は、比較的に「低い音」とされている。低い音は、遠くまで届きやすい。
(小さい船は周波数が高く、大きい船になるほど低い音になっている)
そして音の伝わり。音は、空気が振動して伝わる
船の煙突部分から発せられた音が、私たちの耳に届くまで。その途中にある環境がモノをいう。
気温・湿度(気象条件も)、風向き。地形や建物など障害物の影響(汽笛の音は比較的に建物などをまわり込み、届きやすい)、聞き取る側の周辺の音環境によってさまざまに左右される。
当然、うるさい場所では聞き取りづらくなる
さらに言えば、聞く側の年齢も影響する(加齢により聴力は衰える)。
これらの要因を鑑みて、一般的に汽笛の音(143デシベルという音量)が聞こえる範囲は「半径10km付近がボーダーラインである」との回答をいただいた。
山下公園前の海を中心としたときに完成する円内が「一般的に聞こえるエリア」
北は鶴見川を越えた綱島付近、西は鴨居・鶴ケ峰・二俣川付近をカバー。南部においては東戸塚・港南台・能見台でも聞こえている、はず。
もちろん、10km以上離れていても「聞こえる」という場所は、当たり前にたくさんある。高台や閑静な住宅街では、ボーダーラインを過ぎていても十分に聞こえているだろう。
ボーダーラインから先の場所では、発生時の条件によってさまざまに変化
ほかにも時期的な要因も考えられる。
12月31日という冬場であること(音は気温が低いほど届きやすい)。世の中が休みに入り、普段の生活騒音が軽減され汽笛の音が耳に届きやすくなるなど要因もある。
詳しいキニナルの回答としては、以下の通り。
横浜港内、山下公園を起点とすると鶴見区・神奈川区・西区・中区・保土ケ谷区・南区・港南区・磯子区は全エリアで聞こえている可能性が非常に高い。
一部地域、横浜港寄りで聞こえているエリアは港北区・都筑区・緑区・旭区・泉区・戸塚区・栄区・金沢区の8エリア。
聞こえていない可能性が高いのは青葉区と瀬谷区の2区。
(青葉・瀬谷区とも条件が重なれば・・・微かに聞こえても、おかしくはない)
「91デシベル」の氷川丸は、10km圏よりさらに範囲が狭いと推察される
仮に、一定の距離ごとに人を配置し、大規模な検証実験をしても条件次第で結果が変わってゆくだろう。
ボーダーライン上の8区では毎年、違う結果が考えられる。
机上の計算では、この回答がベストと思われる。
少しだけ、曖昧さを残した調査結果。それでも横浜らしいと言えば、どうだろう。
耳をすますことも、大晦日の1ページかと・・・
取材を終えて
氷川丸や、大小さまざまな船。豪奢なものに、歴史を生き抜いた船。
港に留め置かれ、古く大きく、昔からそこにある船。
そんな船や、船たちが発する汽笛の音は、どこか特別な気がします。
もっと言うと私は、生き物に、命に似たものを感じます。その咆哮に、年の区切りや心模様を乗せているのがハマっ子なのではないでしょうか?
年に一度の大晦日の夜、横浜の人々を帰港進路に導く音なのではないか、と
今年も、また。年を跨ぐときに。
あなたのいる場所から、汽笛の音は聞こえますでしょうか?
それでは、また。
―終わり―
取材協力
⚫︎横浜市港湾局
住所/横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル
電話/045-671-2880
URL/http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/
⚫︎横浜みなと博物館
住所/横浜市西区みなとみらい2-1-1 帆船日本丸
電話/045-221-0280
URL/http://www.nippon-maru.or.jp/port-museum/
⚫︎日本郵船 氷川丸
横浜市中区山下町山下公園地先
電話/045-641-4362
URL/http://www.nyk.com/rekishi/
⚫︎日本音響研究所
住所/東京都渋谷区富ヶ谷1-38-7
電話/03-3467-3366
URL/http://www.onkyo-lab.com/
keiちゃんさん
2021年01月21日 20時10分
私は能見台4丁目の高台にあるマンション群の8階に住んでいますが、毎年除夜の鐘を聞きながら、東京湾方面から汽笛も一緒に聞いておりますので、ここでの10㎞の位置にあることから、実証できます。
てっちゃん1972さん
2019年12月21日 00時19分
深掘りした取材で面白いです!
Tinさん
2017年01月06日 07時03分
青葉区の江田でも今年は聞こえました。