検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「京都」由来の地名って本当? 横浜市平安町と川崎市川崎区京町の歴史に迫る!

「京都」由来の地名って本当? 横浜市平安町と川崎市川崎区京町の歴史に迫る!

ココがキニナル!

横浜市と川崎市の市境を挟んで整然と区画された平安町(横浜)と京町(川崎)。両町の名前を合わせると「平安京」ですが、これは碁盤の目状の区画に因むものなのか。真相が気になります。(秀左衛門さん)

はまれぽ調査結果!

「京浜」から名前を分けた「京町」と「浜町」が両町の由来。直後に浜町が「平安町」に改名され、京の町割りを意識した不動産販売戦略が行われた

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

なぜ「平安町」に改名したの?



横浜市の資料では理由が明らかではない地名変更だが、どうやら住宅地として販売するにあたっての「イメージ戦略」の側面が強かったようだ。

川崎側の資料である『川崎の町名』(1991年、日本地名研究所)を参照すると、「京浜急行はこの地域(編集部注:京町・平安町)を住宅地として売却するのに高級住宅街としてのイメージを強く打ち出し、当時の『八丁畷分譲地案内図』には一ノ辻、二ノ辻、三ノ辻、一ノ通、二ノ通、三ノ通、北角、北通りなど京の町割りを模倣した地名を用いている」と説明している。

川崎市側の京町周辺には、こうした名前が交差点やバス停として今も残っている。当時、京都のイメージを付与しようとした歴史を今に伝える名称だ。
 


八丁畷(はっちょうなわて)駅近くの「一の辻交差点」

 
「京町」のイメージに引っ張られた「平安町」の名称も、京都の街並みを想起させて高級住宅街としようとした戦略があったといえそうだ。
 


バス停にも「三の辻」の名称が残っている

 
その戦略が功を奏したのか、当時は有名な歌舞伎役者、画家、大企業の重役など多くの人々が住み、高級住宅街をなしたという。
 


現在は集合住宅も増えており、今も住宅地として人気のエリアだ

 
一方、キニナルのが「平安町」「京町」という二つの街の誕生に関わった「川崎運河」のその後だが、肝心の工場がなかなか建たなかったこともあり、運河としてはあまり利用されなかった。
それでも、子どもたちの遊泳場になったり、カキやボラが住み着くなど地域で親しまれていたようだ。
 


1951(昭和26)年の横浜市建設局の地図には、川崎運河の姿が残る(色線は編集部)

 
だが、住宅地の造成による水質の悪化もあり、1941(昭和16年)頃に日本鋼管(現JFEエンジニアリング)の鉱滓(こうさい、金属を精錬する際のカス)による埋め立てが始まった。

埋め立ては1960年以降に本格化し、運河は姿を消した。今では運河跡の一部が緑地として整備され、この地域から海までをつなぐ散歩道になっている。
 


運河跡にできた緑地の一つが、「京町緑地」

 
横浜市平安町、川崎市京町は、かつてこの場所にあった運河と共に形作られた歴史を持つ街だった。



取材を終えて

碁盤目状の街並みとはいえ、京都由来の町名が2市にまたがって作られていることは何とも不思議な印象を与える。その経緯は、半ば偶然から名付けられた「京町」の名前に合わせるように、京都をイメージした住宅地を作ろうとした不動産販売上の戦略を背景にしていた。
 


今は両町の境目付近に「京急電機株式会社」がある(住所は川崎区池田)

 
町や道、交差点の名前は生活の中ではなかなか意識しないもの。今もあちこちに残る歴史の一端に思いを馳せてみてほしい。


ー終わりー


参考文献
『鶴見興隆誌』(1930年、自由新聞社)
『横浜の町名』(1996年、横浜市市民局)
『横浜市史稿 地理編』(1985年、横浜市役所)
『川崎地名辞典 上』(2004年、日本地名研究所)
『川崎の町名』(1991年、日本地名研究所)

鶴見区HP「区長の部屋」
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/etc/kucho/kutyou24/20130201.html
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 青葉区に奈良町、鶴見区に平安町、横浜市に無いのは飛鳥、大和、鎌倉、室町、安土桃山、江戸、明治、大正、昭和、平成?縄文もないな…(笑)弥生は弥生台があるか…(笑)

  • 「平安町の記憶」◆県立平安高校 → 現:県立鶴見総合高校(開校当時は「将来老人ホームになる」と言われていた。)◆日本鋼管野球グランド → ワイルドブルーヨコハマ → 現:マンション

おすすめ記事

マニア心を鷲掴み!はま旅Vol.58

“世界に一着”が3万5000円から! 隠れ家サロン「EVERS SUIT」でオーダースーツデビュー!

  • PR

川崎のセメント通り、鶴見のゴム通りの由来は?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

「信号システムなどのトップメーカー株式会社京三製作所」

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

港北区にある鉛筆型車止めの正体は?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【横浜クリーンアップ作戦】ゴミのポイ捨てがひどい国道16号周辺をクリーンアップ!

「空飛ぶ宝石」、カワセミを横浜で見られるところがあるって本当?

2016年4月から第三京浜と横浜新道が値上げ! その詳細は?

楽しいお出かけのお供に!「濱ともカード」の実力とは!?

酔客を撃退!? 中区吉田町が独自に開発したという「多店舗警戒システム」とは?

鶴見区馬場の「埋蔵文化財の発掘調査」って何が埋まってるの?

鎌倉に京急バスや京急タクシーがあるのはなぜ?

港北区にある鉛筆型車止めの正体は?

新着記事