検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

実は老舗や隠れ名店の宝庫。はま旅Vol.59「吉野町編」

ココがキニナル!

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第59回は、鎌倉街道沿いの“通過点”と思われた吉野町駅。実は老舗や隠れ名店の宝庫だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:桐生 由美子

吉野町には新しい店もあるある



最初は不安でいっぱいだった吉野町の旅。思っていた以上に楽しいじゃないか。収穫も大量だ!
そんなことを思いながら、あと少しあと少しと散策を続けていると、どこからともなくいい香りがしてきた。
「んん~、コーヒーの香りだ」。
香りのする方へ歩くと、マンションの1階で足が止まった。『POTIER COFFEE』(ポティエ コーヒー)、自家焙煎珈琲の店と書いてある。吉野町の旅では初のお目見えの、なんだかかわいらしい店だ。
 


湘南や鎌倉の路地裏にありそうな佇まい
 

小さなスペースに珈琲の樽がいっぱい


1年半前にオープンしたポティエの店内に並んでいる珈琲豆は、世界各国の高品質のモノを厳選。「注文をいただいてから焙煎しているので、新鮮でおいしい珈琲を味わえますよ」とオーナーの郡司さん(店内写真奥左の女性)。イートインもできるので、寛いでいくお客さんも多いとか。
 


1番人気の「ポティエブレンド」
 

今まさに焙煎中!香ばしい香りがたまらない
 

お土産にも人気の「コーヒー栽培キット」(800円)


吉野町の旅もこれで終了!と思ったが、ちょっとかわいい看板が目に入ってしまった。『キッズハウス チャビィ』、24時間保育園のようだ。
ダメもとでインターホンを鳴らすと、園長先生自ら出迎えてくれた。
 


外壁には子どもたちも喜びそうなかわいらしいイラストが


園内の様子も見せてもらえることに!(許可を得て撮影しています)
 


子どもたちも保育士も本気で遊んでいる…
 

子どもたちから「らいおんさん」と親しまれる園長


開園したのは、2011年4月。ちょうど1年前。しかもらいおんさんはプロカメラマンでもあるとのことで、仕事で忙しいお父さんやお母さんの代わりに、子どもたちの成長写真も撮ってくれるのだ。
 


らいおんさん撮影の1枚。浴衣を着て嬉しそう(写真:チャビィ提供)



子どもたちの明るい笑顔に見送られ、吉野町の旅は終わった。


取材を終えて



1日歩き回り、吉野町のイメージが変わったことは言うまでもない。鎌倉街道の通過点ではなく、老舗と新顔が入り混じる、なんだか居心地のいい街だった。
 


おもやで買った小豆の甘納豆は仕事の合間に。ホッとできる味が◎



■今回のはま旅「吉野町」周辺

(googleマップより)

・「お三の宮 日枝神社」横浜市南区山王町5-32
・「㈱ベル・ファニチャー 本社・ショールーム」横浜市南区吉野町4-17-3
・「㈱築地活字」横浜市南区吉野町5-28-2三進興業ビル1F
・「レストラン バー アッパー」横浜市南区吉野町5-22-33 YSNビル2F
・「おもや甘納豆 吉野町店」横浜市南区吉野町3-7
・「ポティエコーヒー 吉野町店 (POTIER COFFEE)」
 横浜市南区吉野町2-4-32 ランドステージ吉野町駅前1F
・「キッズハウス チャビィ」横浜市南区吉野町1-3


― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「築地活字」の平工さんとあるが、吉野町一丁目(保育園の向かい辺り)に「平工商店」というオフセット版などの写真製版を扱う会社がある。もしかすると関係あるのかもしれないな。ここで会報の印刷や、面白半分で樹脂版作ってもらってハンコにしたりとか、お世話になってる。また、デザイン工房もやっていて、名刺なんかをその場でデザインして作ってくれる。

おすすめ記事

黄金町に変わった建物が!この街は何をしようとしているの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

関内駅から伸びる鎌倉街道は『日本一信号の多い道路』って本当?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

東海大学、箱根駅伝で初優勝!だけど選手は「悔しい結果」!? 優勝報告会レポート

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

横浜オクトーバーフェスト史上初! 思い出の場所、横浜赤レンガ倉庫で行われた「プロポーズ大作戦」の様子をレポート!

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

こんな記事も読まれてます

昨年に引き続き赤レンガ倉庫で開催!iPhoneケース展の様子は?

横浜で半世紀以上も現役の超レア「丸ポスト」を探せ!

昭和の香りがただよう横浜の日用品市場ってどんなところ?

リニューアルした三井アウトレットパーク横浜ベイサイドをレポート!

根岸の米軍住宅で行われた「2011 Negishi Bon Odori 根岸盆踊り」はどんな感じ?

赤レンガ倉庫近くに大量に積まれていた謎の荷台の正体は?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年4月23日~4月29日)

東海大学、箱根駅伝で初優勝!だけど選手は「悔しい結果」!? 優勝報告会レポート

新着記事