検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.29「大倉山特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.29「大倉山特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。29回目の今回は、”あの街”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!大倉山特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 なぜミニストップ1号店の場所に港北区の大倉山が選ばれたの?
もう閉店してしまったのですが、ミニストップの1号店は港北区の大倉山にありました。ふと疑問に思ったのですが、なぜ大倉山が1号店の場所に選ばれたのでしょうか?(Yorupikuさんのキニナル)


掲載日:2012年10月29日

 
 大倉山にある「太尾堤」の交差点はなぜ大倉山駅方面へ進入できない?
港北区大倉山の「太尾堤」交差点は、新羽駅方面や新横浜駅方面から車で向かうと、大倉山駅方面へ進入できません。一方通行でもなく、理由が判らずただ不便を感じています。是非調べて!(ハマツィさんのキニナル)
 

掲載日:2012年04月19日

 

 ギリシャの雰囲気漂う街。はま旅Vol.29「大倉山編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第29回はギリシャの雰囲気が漂う街、大倉山駅。さぁ、今回はちょっとリッチにヨーロッパの街並みへプチトリップ。
 

掲載日:2011年10月15日

 

 
 【横浜の名建築】大倉山記念館・大倉精神文化研究所
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ、第22回は『大倉山記念館・大倉精神文化研究所』。特徴ある建物で見どころも多いため、2部構成。第1部は作られた経緯を中心に中央館まで、第2部では、塔、西館と東館、そして秘密の部屋がある1階部分を紹介します。
 

掲載日:2011年12月11日

 
 
 
 港北区にある樽町の地名の由来は?
横浜市港北区に「樽町」という地名があります。なんの「樽」が関係しているのか、調査お願いします。(リョー☆サンさんのキニナル)


掲載日:2013年05月12日

 
 
次回の更新日は6月22日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「ちぐさ」と「GOKURAKU」の壁画作家は同一人物?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

AKB48の柏木由紀さん率いるユニット「フレンチ・キス」がベイスターズ戦の始球式に登場!

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

火事で焼失した戸塚の重要文化財、住友家俣野(またの)別邸、その後はどうなった?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

日本大通り駅直結、懐かしのアノ番組がタダで見られる「放送ライブラリー」ってどんなところ?

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

こんな記事も読まれてます

【I☆DB】CSファイナルステージ初戦! 試合予想とその結果は!?

「あかいくつ」に乗車しているガイドさんは一体誰?

横浜から始まった日本初の国産石鹸が今でも買えるって本当?

岩井の胡麻油を使用したお菓子が発売! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(7月6日)

いよいよ春節がスタート! 横浜中華街はどんな様子なのか【編集部厳選】

決死の42.195km! 初の市民フルマラソン「横浜マラソン2015」当日の様子を疾走(?)レポート!

【編集部厳選】そーだ! 秋だ! 旅たび旅!

「ちぐさ」と「GOKURAKU」の壁画作家は同一人物?

新着記事