検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.29「大倉山特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.29「大倉山特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。29回目の今回は、”あの街”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!大倉山特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 なぜミニストップ1号店の場所に港北区の大倉山が選ばれたの?
もう閉店してしまったのですが、ミニストップの1号店は港北区の大倉山にありました。ふと疑問に思ったのですが、なぜ大倉山が1号店の場所に選ばれたのでしょうか?(Yorupikuさんのキニナル)


掲載日:2012年10月29日

 
 大倉山にある「太尾堤」の交差点はなぜ大倉山駅方面へ進入できない?
港北区大倉山の「太尾堤」交差点は、新羽駅方面や新横浜駅方面から車で向かうと、大倉山駅方面へ進入できません。一方通行でもなく、理由が判らずただ不便を感じています。是非調べて!(ハマツィさんのキニナル)
 

掲載日:2012年04月19日

 

 ギリシャの雰囲気漂う街。はま旅Vol.29「大倉山編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第29回はギリシャの雰囲気が漂う街、大倉山駅。さぁ、今回はちょっとリッチにヨーロッパの街並みへプチトリップ。
 

掲載日:2011年10月15日

 

 
 【横浜の名建築】大倉山記念館・大倉精神文化研究所
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ、第22回は『大倉山記念館・大倉精神文化研究所』。特徴ある建物で見どころも多いため、2部構成。第1部は作られた経緯を中心に中央館まで、第2部では、塔、西館と東館、そして秘密の部屋がある1階部分を紹介します。
 

掲載日:2011年12月11日

 
 
 
 港北区にある樽町の地名の由来は?
横浜市港北区に「樽町」という地名があります。なんの「樽」が関係しているのか、調査お願いします。(リョー☆サンさんのキニナル)


掲載日:2013年05月12日

 
 
次回の更新日は6月22日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

母乳が泉のように湧き出る!? 瀬谷に伝わる「乳出神伝説」とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

鶴見の沖縄度合いはどれくらい?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

【編集部厳選】なんじゃこりゃ! 「不気味なもの」集めました!

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

桜木町駅前で「お菓子屋さんです!」と声をかけている人ってどこのお菓子屋さん?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

中区太田町にあった「コルドンブルー」の看板が残るエンターテインメントキャバレー「egg横浜」にライター・クドーが突撃!

【編集部厳選】知っておきたいわが街の歴史! 今はなき幻の原風景!

かつて田んぼだらけだったころの新横浜について教えて!

何も見えない? 横浜ランドマークタワー69階展望フロアで地上273mの「視界ゼロ」を体感!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月8日~10月14日)

【編集部厳選!】定番の味から、変わりダネまで! 中華特集

【I☆DB】延長12回の戦い! 本拠地ハマスタに訪れたファンの様子は?

母乳が泉のように湧き出る!? 瀬谷に伝わる「乳出神伝説」とは?

新着記事