検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年6月19日~6月25日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年6月19日~6月25日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け! 今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そして他にはどんな人気記事が登場するのか注目です!
2012年6月19日~6月25日集計



横浜で最も老舗の店ってどこ?

横浜で最も老舗の店ってどこでしょうか。(hondairieさんのキニナル)
 

掲載日:2012年06月20日

 


暮らしやすさがにじみ出るところ。はま旅Vol.64「反町編」

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第64回は、暮らしやすさがにじみ出る「反町駅」。

掲載日:2012年06月23日



野毛にある萬里は、日本で初めての餃子店なの?

野毛に戦後からある中華料理の万里を是非取材して下さい。子供の頃から通ってますが、餃子が最高~みなさん御存じですか?(みつさんのキニナル)
 

掲載日:2012年06月22日

 

世界最大のジオラマがある原鉄道模型博物館とは?

原鉄道模型博物館というのが横浜駅から徒歩5分の場所に7月10日オープンするそうです。世界最大のジオラマがあるそうです。ぜひレポートおねがいします。(keinakatさんのキニナル)
 

掲載日:2012年06月25日

 
 

横浜駅西口にある「夜景の見える天空小学校」ってどんなところ?

夜景の見える天空小学校 学級委員 山田くんという店があります。小学校の給食のようなメニューが出てくるそうですが、謎過ぎです。(ゆきむらさんのキニナル)
 

掲載日:2012年06月22日


 

高島水際線公園の親水池にはどんな生物が棲んでいる?

高島水際線公園の生物保全区域には、どんな生物がいるのでしょうか?できた頃は どんな生物がくるのだろうと楽しみにしていたのですが、最近はゴミだらけなので残念です。(こたきちさんのキニナル)

掲載日:2012年06月21日

 
 

石川町の車橋はどうして車橋なのか?

中村川にかかる「車橋」はなんで車橋って言うんですか?ネットで調べても中々出てこないので、ちょっとお願いしたく思います!(mamofuru1さんのキニナル)

掲載日:2012年06月19日

 
 

なぜそんな店名になったのか、港北区にある「との様飯店」!?

新羽橋近くにある「との様飯店」は何の変哲もないビルの中にある中華料理店ですが、箸袋にはちょんまげ姿の“殿様”が描かれています。その由来は?店主さんも「とのさま」と呼ばれている?(雲葉さんのキニナル)

掲載日:2012年06月24日

 
 

善行駅前にある、揚げ物屋ビーバーってどんな店?

善行駅前に何でも揚げて売ってる店がありますが「ビンボウライス」や「あたいのライス」などのメニューが謎。いつも若者が群がってますが、あの店は大人が買っても良いのでしょうか(スさんのキニナル)

掲載日:2012年06月23日

 
 

伊勢佐木町には古書店が多いの?

伊勢佐木町に古書店が多いのはなぜでしょう?横浜市内で、他に古書店が集中している場所はありますか?(ぽぽ1さんのキニナル)

掲載日:2012年06月25日

  


次回の更新日は2013年6月26日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

全国からお宝を求め「寂しい場所」へ? 都筑区「滝口模型店」に突撃!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

あの大谷翔平選手が参拝していた神社が旭区鶴ヶ峰に!? 噂の神社へ行ってみた

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

【春の応援企画】今までの自分に卒業。はまれぽ編集長の大決心大公開!第三弾

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

【編集部厳選!】6月2日は開港記念日! 港町ヨコハマならではの「海と港の魅力」を堪能せよ!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

日本のウラ社会を支配してる!?吉野町市民プラザのトイレに貼られた「日本のアンダーグラウンド社」とある謎のシールの正体は?

【編集部厳選!】知りたいけど、聞けない! あのお店、なんでこんな名前なの?

横浜にあるカリスマ自転車屋GCSはどうして人気なの?

【編集部厳選】寒くなってきたから! ほかほかの「揚げ物」特集!

6月1日・2日に行われる開港祭2012の見どころは?

中華街で一番の美女はどこにいる?

2017年「みなとみらい・桜木町」イルミネーション情報

全国からお宝を求め「寂しい場所」へ? 都筑区「滝口模型店」に突撃!

新着記事