検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月11日~12月17日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月11日~12月17日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け! 今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
2012年12月11~12月17日集計



コレなんて読む?市内の難読地名をご紹介!第2弾  

横浜市は難読地名が非常に多い地域。
大豆戸と北&東山田以外にも山ほど。難読地名の由来を調べて!(スさんのキニナル)

掲載日:2012年12月11日

 


富岡東にある自噴井戸、大量に汲みにきている男性は何に使っている?

金沢区富岡東のマルエツ裏に自噴している井戸が。毎日何回か代車でお水をペットボトルに汲んでいる男性は何に使ってるの?飲んで平気?(かなちゃんさんのキニナル)
 

掲載日:2012年12月12日




富士山盛りで有名な「味奈登庵」!
その低価格の秘密は? 


そば処「味奈登庵」さんの「富士山盛り」がスゴイ!名酒「越乃寒梅」が低価格で飲めるなど(たかべえさんのキニナル)
 

掲載日:2012年12月16日

 


漁業の名残と気さくな商店街のある街、はま旅Vol.89「子安編」

小さな駅「子安駅」。漁業が盛んだった頃の名残と、気さくな商店街のある街。
 

掲載日:2012年12月14日

 
 


山手トンネルの入り口にあるキツネの顔の正体は?

山手トンネル入口の石垣に、キツネの顔の様な物が。昔お稲荷さんがあったから?顔だけモルタルの様な物で作ってあるのは不思議。(横浜市民さんのキニナル)

掲載日:2012年12月13日


 


野毛小路にあるアーチの時計が狂っているのはどうして?
 
野毛小路に2つの時計がかかっている。2つとも現在の時間を表示しておらず、それぞれ「5:48」「11:21」。時刻に何か曰くが?(ジジネンさんのキニナル) 

掲載日:2012年12月14日

 
 


はまれぽ『ウィンターイルミネーション2012』特集 [横浜市内編]

『ウィンターイルミネーション2012』。
今回は、横浜市内エリアのイルミネーションスポットをご紹介。

掲載日:2012年12月15日

   


はまれぽサンタがみんなのパーティーにやってくる!

「はまれぽサプライズサンタ」キャンペーン! 43名の大宴会に登場! お誕生日の3名様にバースデーケーキの差し入れを。

掲載日:2012年12月11日

 
 


神奈川区にある斎藤分町の由来は?

神奈川区に斎藤分町という地名がありますが、この地名の由来を知りたいです。(ヨコさんのキニナル)

掲載日:2012年12月15日

 
 


江の島にある「サムエル・コッキング苑」ってどんなところ? 

江の島にあるサムエルコッキング苑って、どんな所なんだろう?どうやって行くのかな?(リサっちさんのキニナル)

掲載日:2012年12月17日

  


次回の更新日は2013年12月18日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

みなとみらい全館ライトアップ「タワーズミライト」をクリスマスイブにレポート!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

伊勢佐木町~本牧へ! 『あぶない刑事』に登場した横浜市内のロケ地はどこにあるのか?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月29日)

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

【編集部厳選】工場に潜入! 身近なあの品はどうやって作っている?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜でアルパカに会える!氷取沢ファミリー牧場の様子をレポート

【編集部厳選】寒いからこそおいしい! 横浜の「おでん」特集!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年2月14日~2月20日)

大人や技術者の人も楽しめる「三菱みなとみらい技術館」をレポートして!

三ツ境にある激安衣料店「ハマモード」、一体どんなものを売っている?

開港前の横浜、旧海岸線を探し歩く旅! 鶴見区~神奈川区編

ピカチュウとプロジェクションマッピングがカッコイイ!ピカチュウ大量発生チュウ!2019

みなとみらい全館ライトアップ「タワーズミライト」をクリスマスイブにレポート!

新着記事