検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】このデッカイやつ、何もの?

ココがキニナル!

【編集部厳選】このデッカイやつ、何もの?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


見上げるほど大きかったり、見渡すかぎり広い不思議な空間や建造物。いったい、何?
 
金沢区の公園に巨大なプリンがあるって本当?
金沢区の公園に大きい山形の黄色い遊具があり「プリン公園」呼んでました。久々に訪れると塗装され本当にプリンに。塗装の際決定した人は?市内にあれば、プリン度の高い公園の調査も!(あぐねすちゃんさん)
 
 
約1000年前からあるやぐら? 金沢区六浦のスシロー裏にあるぽっかり開いた巨大な謎の穴の正体は!?
環状4号沿い、六浦にあるスシローの駐車場から見える謎の穴。一体何なのでしょうか?通る度に気になります。調査をお願いします(らむねさんのキニナル)
 
 
綱島街道、雑草だらけで巨大パイプのある謎の三角スペースの正体は?
綱島街道の菖蒲園前交差点の北東角の歩道に謎の三角地があります。 雑草伸び放題のうえに巨大な銀色のパイプが逆U字に生えています。歩道では無く車道扱いの模様。 一体何のための場所なのか(シャム猫さん)
 
 
三ッ沢公園近く、放置された「立ち入り禁止」の巨大鉄橋の正体は?
三ッ沢公園周回道路南側、陸上競技場南側トラック出入り口の裏谷の谷にかかる作りかけのような廃墟のような巨大な陸橋が気になります。近所の人によると宅地造成のためにかけられ放置されているとか(三ッ沢さん)
 
 
保土ケ谷区の地下に今でもハマスタ100個分以上の埋まっていない巨大な坑道があるって本当!?
保土ヶ谷の星川界隈には地下坑道があり、台風で陥没被害も出ていることを知りました。横浜市が主体となり埋戻しが行われたそうですが今はどうなんでしょうか?(町田県民さんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「ガス灯発祥の地」横浜より前に日本にガス灯があったって本当?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【横浜の名建築】三溪園 旧東慶寺仏殿と横笛庵

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

横浜DeNAベイスターズの新拠点「THE BAYS」の内部を一足お先に大公開!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

お隣?音鳴り?知る人ぞ知る瀬谷区にある音が鳴る橋「赤関おとなり橋」の正体は?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】個性爆発!! 一味違った居酒屋特集(3月29日)

人見知りをしない気さくな人たちに出会える街、はま旅Vol.116「神奈川新町」編

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.2「相鉄沿線特集」

「濱コンスペシャルイベント」、いつもの濱コンと何が違う?

鶴見川漕艇場ってどんなところ?

子安台にあった米軍高射砲陣地の歴史とは?

戦国時代の「幻の城」に通じる港南区笹下の不思議な地形・・・なぜ急に道幅が変わるの?

「ガス灯発祥の地」横浜より前に日本にガス灯があったって本当?

新着記事