検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

山下公園の氷川丸が88歳に! 米寿を記念したバースデーイベントが開催

ココがキニナル!

山下公園の日本郵船氷川丸が4月25日で米寿を迎える! 記念のバースデーイベントはどんなもの?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜港のシンボル、「日本郵船氷川丸」が2018(平成30)年4月25日で竣工88周年を迎える。船の寿命は一般に20年程度と言われるそうだが、88歳といえば人間でいうと米寿のお祝いだ。
 


相当な長生き!
 

その長寿を記念して、4月21日にバースデーイベントが開催! 当日は氷川丸記念館が入館無料となり、誰でも氷川丸に乗船することができる。

当日は、米寿を記念したオリジナルコースターを先着880名にプレゼント。オリジナルデザインのグッズは今年だけの激レア品だ。午前10時から受付で配布開始するので、早めに訪れるのがいいかもしれない。
 


シックなデザインで争奪戦になりそう!?
 

プレゼントでは、午後12時からオープンデッキでくじ引きを開催。「88」のくじを引けば星形の金色風船がもらえるそう。
 


家族連れには嬉しい運試しだ
 

さらに、氷川丸船長との写真撮影などのイベントも開催。以前はまれぽでもお世話になった金谷範夫(かなや・のりお)船長やハマーくんが登場し、氷川丸のオープンデッキで記念撮影ができる。こちらは午前11時30分と午後3時30分から30分のイベントなので、チャンスを逃さないようにしよう。
 


左が金谷船長です
 

船内は米寿を祝う花々で彩られているほか、午後2時30分からは氷川丸を練習の場所として活躍している横浜少年少女合唱団の演奏会がスタート。オープンデッキから美しい歌声が響き渡る。
 


みんなで氷川丸をお祝いする
 

30年に渡って活躍し、引退後も横浜の地で今も多くの人たちに愛される氷川丸。その長い歴史を祝うとともに、これからの活躍も祈る一日にしたい。


ー終わりー


日本郵船氷川丸 竣工88周年記念イベント
開催/2018年4月21日(土)
会場/山下公園前 日本郵船氷川丸船内
料金/無料
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 無理な願いなのは分かっていても、またビアガーデンが復活してくれないかなと思っています。

  • 子供の頃にマリンタワーと氷川丸はよく遊びに行きました。
    久しぶりに行ってみようかな

おすすめ記事

3000匹のサンマが振舞われた「南部市場まつり」の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

開店直前! 横浜DeNAベイスターズが運営する『COFFEE AND BAR &9』の様子をレポート!

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

横浜から始まった日本初の国産石鹸が今でも買えるって本当?

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

野菜や日用品が飛んでくる!? 栄区思金神社の面白い節分祭をレポート!

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

こんな記事も読まれてます

明治時代に大人気だった外国人向けの土産「横浜写真」ってなに?

かつて横浜駅舎内にあった、100年以上の歴史を持つ「理容室ナリタ」って、どんなお店?

都筑区に茅ケ崎?茅ヶ崎市と関係あるの?

400年の時を超えて発見! 南区蒔田、横浜英和女学院裏にあった幻の城「蒔田城」とは?

横浜の知られざる妖艶な世界!? ホテルのポールダンスショーに潜入!

「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」総まとめチュウ!【編集部厳選】

ベイスターズ新聞おじさん復活!空白の時間を追う!

3000匹のサンマが振舞われた「南部市場まつり」の様子は?

新着記事