検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ラグビーW杯日本大会開幕!対戦国にちなんだ横浜のキニナルをご紹介!【編集部厳選】

ラグビーW杯日本大会開幕!対戦国にちなんだ横浜のキニナルをご紹介!【編集部厳選】

ココがキニナル!

ラグビーW杯日本大会開幕!対戦国にちなんだ横浜のキニナルをご紹介!【編集部厳選】

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

いよいよラグビーワールドカップ2019日本大会が9月20日に開幕しました! 日本代表には是非とも“ノーサイド”の精神で決勝の横浜国際総合競技場の舞台まで上がってきてほしいですね! 今回はラグビーワールドカップの日本の対戦国にちなんだ横浜のキニナルをまとめました。

※情報は取材時のものです

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

日産スタジアムがラグビーワールドカップ仕様にリニューアル!?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「ラグビー発祥の地」記念碑の建立場所は、なぜ中華街なの?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

青葉区の「みんなのハカ」って何?

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

ラグビーワールドカップ2019開幕「横浜ファンゾーン」って?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

こんな記事も読まれてます

都筑の月出松(つきでまつ)公園、そのちょっぴり変わった名前の謎に迫る!

電源難民必見! 横浜駅近郊の電源付「深夜カフェ」徹底調査!

横浜DeNAベイスターズの新拠点「THE BAYS」の内部を一足お先に大公開!

阪東橋公園のベンチが顔に見える意味とは?

「タマゾン川」化した鶴見川にはピラニアが!? ライター松宮がガチ釣りに挑戦!

県内に複数ある「熊の堂」という地名の由来と共通点は?

山下町に残る「半端な塀」の不思議。旧居留地の「シルク通り」には何がある?

見どころだらけ、狭くて広い横浜駅周辺を放浪する、はま旅Vol.100「横浜」編

新着記事