検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】「ヨコハマメリー」の感動が再び!? 新作「禅と骨」! 9月2日横浜にて公開!

ココがキニナル!

関内駅周辺でやたら見かけるキニナるあのポスターは何?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

あるポスターがキニナって!


 
2017(平成29)年8月某日。

関内駅周辺のイセザキ・モールや吉田町、馬車道、相生町付近にて、とある風変わりなポスターがやたらと目につき、キニナった。 
 


こちらや
 


あちら

 


いろんな場所でキニナリました

 
まるで街全体が、その1つのポスターを応援しているかのようだ。
ポスターの内容を見てみよう。なんて書いているんだろう? ズームイン! 
 


じゃんじゃん!

 
どうやら、映画のポスターのようだ。
しかし、『禅と骨 Zen and Bones』! なんだそのタイトル? 
「粋人か? はたまた変人か?」て、なんだそれ!
だいたいこのおじいさん、この人誰だよ? いったい、だれだれだれなんだよ? 

出演者を確認!
ウエンツ瑛士、余貴美子、仲村トオル。おっ、永瀬正敏、林海象って!? すごい濱マイクコンビもいるじゃん。

あっ、なるほど、あの横浜映画の決定版『ヨコハマメリー』の監督、中村高寛(なかむら・たかゆき)さんの11年ぶりの新作の告知ポスターですね。納得です。 
 


2006年公開以降、横浜を代表する映画作品の1つ
 

 
横浜の近現代史を、ぶっとんだ伝説的人物のまなざしを通して伝えることに、絶対の信頼を持つ、中村監督。9月2日(土)より新作を公開するとのこと。横浜ではニューテアトルにて公開。
 


公開前日にはしっかりと準備されていました 


その名も『禅と骨 Zen and Bones』。

今回は、1918 (大正7)年に横浜に生まれた“青い目の禅僧”ヘンリ・ミトワを追ったドキュメンタリー。ドラマ、アニメなど、さまざまなジャンルを駆け巡るとても風変わりなドキュメンタリー映画とのこと。もちろん横浜の馴染み深い風景が出てきます。 

 


よろしくお願いします

 

はまれぽでは、横浜ニューテアトルで行われる公開初日の舞台挨拶、中村監督独占インタビュー記事を掲載予定。映画の中の、もやもやした疑問を全力でぶっけていきます。そのほかにも、映画のロケ地もご紹介します。乞うご期待!
 
 
-終わり-

 
 

映画『禅と骨 Zen and Bones』
http://www.transformer.co.jp/m/zenandbones/

横浜ニューテアトル
9月2日(土)→上映時間9:00/11:30/16:10/19:00
9月3日(日)~9月8日(金)→上映時間10:00/12:30/17:00/19:30
終了日 未定
http://yokohamanewtheatre.web.fc2.com/

 
 

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【編集部厳選!】がっつけ! 美味い丼ぶり特集(2月15日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

花火と○○を楽しむ! 2016年第31回神奈川新聞花火大会の穴場スポットは?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

第32回横浜開港祭2013、初日の様子はどうだった?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

シーズン到来! 横浜DeNAベイスターズの本拠地開幕戦の様子をレポート!

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.9「金沢八景特集」

【I☆DB】川崎球場時代からのファンも!? オールドファン&熱狂的なファンに突撃!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.10「白楽特集」

横浜市民もあまり知らない横浜寒緋桜、作ったのは誰?

【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)

戸塚付近の国道1号線でよく見かける看板、ビスケットで有名な「宝製菓」の横浜工場を特別大公開!

取材拒否!? 弘明寺の住宅街にあるナゾの宿屋「旅荘 一石」に突撃!

【編集部厳選!】がっつけ! 美味い丼ぶり特集(2月15日)

新着記事